- 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:16:38
- 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:18:20
「大丈夫か?」って何がよ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:18:39
普通にどっちも凄いので問題ないと思われる
- 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:18:51
YouTube活性化してるのと、知名度の変化、名義の違いじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:19:50
前者の曲を好む客層と後者の曲を好む客層の動画視聴サイト使用頻度と繰り返し再生する習性の違い定期
ボカロ聞く客層の方がより動画サイトを頻繁に使用し同じ曲を何度も聞く傾向が強いよねきっとね - 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:19:51
2ヶ月で700万再生は派手にヤベェと思われるが
- 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:21:35
主題歌なら各種音楽アプリで聴く人もいそうだからYouTubeかニコニコだかの再生数だけではわからなくない?
PVは動画サイトで見るからそこに集中する - 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:22:09
米津玄師は1年間に1億越えみたいな爆発的なヒットを出すのは難しいんかね?
そもそもタイアップなしで億超え再生が難しそうだが - 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:22:17
なんでわざわざ勝ち負け気にしてんの?
もしかしてボカロ曲が話題になるのが気に入らないとかそういう痛い奴? - 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:25:15
邦画の煽りにボカロ持ち出すのは初めて見たかもしれん
- 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:27:13
思い出とかいろいろ乗ってる方が見られるってそんな不自然か?
- 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:28:18
アニメやドラマタイアップとかじゃない限り基本的に伸びは控えめじゃね
ドーナツホールは久々にハチが戻ってきたっていう思い出によるブーストもかかってるけど - 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:30:03
700万にせよ1000万にせよ米津玄師すげえなで終わる
300万の差を気にするのはそれ以外の何か引っかかんの? - 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:40:08
むしろ最初から内容知ってる方が聞く気になるだろ
ドラマや映画見て曲聴こうって人はYouTubeはそこまで見なくてSpotifyでも使うだろうし - 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:45:44
邦画叩きドラマ叩きしたいんだろうが米津の中で一番有名で再生回数が多いのがそれこそlemonなわけで
- 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:50:10
2017-19頃の億超え曲バンバン出してた時と比べたら流石に勢い落ちたなと感じる
今も凄いのは変わらないけど - 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:52:06
何とかして批判したいとこうなるんだなぁ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:53:06
そりゃ昔の曲は当時聴いてたりで思い入れある人も多いだろうから最新タイアップとは別の意味で強いのは当たり前だろ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:57:10
- 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:58:43
PVだけ変えた曲が新曲に再生数で負けるのはそりゃそうやろ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:00:06
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:01:11
逆では
新曲がPVだけ変えた昔の曲に負けてるんだろ? - 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:02:30
最新曲は映画とガッツリ関係ある曲だしわざわざMV付きで見ない人もいるんでは
- 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:03:55
完全なオリキャライラストよりも、有名作品キャラのファンアートのが伸びがいいのと同じだよ
作者が本人なら猶更 - 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:04:50
いやだってPV変えた方はYouTubeで再生するだろ…?
- 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:05:37
人気アーティストの個人発表曲のリバイバルって普通に価値高いだろ 歴史があるんだから
- 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:05:42
逆に考えろよ
言ってみれば10年以上宣伝されてたとも言えるんだぞアレは。ポッと出の邦画テーマソングが喰らいつけてるだけすげえじゃん - 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:06:21
よく700万再生を煽ろうと思ったな
- 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:09:18
心配しなくても米津玄師もその映画も大成功だから安心してほしい
- 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:11:57
bgmにしてる時はmvみらんしなあ
- 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:12:55
ドーナツホールもう1000万再生越えてたのか
元々ヒット曲とはいえ既存の曲でこれは凄いな - 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:13:59
それこそLemonのドラマも今回の映画と同じ布陣なわけでな…
- 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:17:21
毎曲ドーナツホールレベルの人気を要求される米津玄師くんかわいそう
- 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:19:26
がらくたのMVは最初と最後に無音シーンあるから音楽だけ聞きてぇって人はあんま見ないんじゃない
- 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 03:37:42
ボカロの方は新しいPV目的で見る人がほとんどだけど
映画主題歌の方はそうじゃないからね - 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 04:13:08
がらくたはアルバムに入ってるのでそっちで聞いてるぞ
PVはとくに見たいわけじゃないし曲だけならアルバムでいい