- 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:26:36
- 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:27:18
想像力だよコハル。そういうのは得意でしょ?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:27:45
都合のいい星がなかったからかな……
- 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:27:45
コハルも子猫が身体にあるじゃないか
- 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:29:44
- 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:30:23
- 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:31:14
決めた人の顔に犬が乗ってたんでしょ(適当)
- 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:35:42
昔の子犬はまさにこういう形だった
- 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:39:46
- 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:44:49
(でも皆さん分かった上で言ってるんでしょうし……)
- 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:50:22
これに限らず星座は無理あるの多いからな
こぎつね座とかもまあ無理があるよ - 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:52:54
根本的にだいたいの星座が無理やりでしょ…?
- 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:53:36
- 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:55:20
- 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:55:35
さそり座はまだ良い
オリオン座もまあぱっと見鼓にしか見えないがまあいい
だが他の色々な星座はなんだあれ
最初に星座思い付いた奴絶対なんか変な草でも決めてたろ - 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:56:08
- 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:58:10
オリオン座の別名鼓星の方がそれっぽくてわかりやすい
まあオリオン座はちゃんと腕とかの対応があるからまだマシな部類だが - 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:59:10
- 19二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:59:26
いて座とかオリオン座みたいな頑張ってるやつ
カシオペア座みたいに骨格の一部はわかるやつ
かみのけ座みたいに流れしか見えないやつ - 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:00:28
- 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:01:05
ペガサス座「半身ないです」
- 22二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:05:25
- 23二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:06:12
地動説はダメ!死刑!!
- 24二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:26:26
天動説だと「地球から見た惑星の軌道」がぐちゃぐちゃになるのが地動説だときれいな楕円軌道になるのが美しいんだよな
「地球から見た金星の軌道」が五芒星なの好き - 25二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:34:35
なお初期のコペルニクスの地動説の軌道はガタガタ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:41:30
- 27二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:56:24
- 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:04:15
- 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:06:55
カトリックの権威主義に立てついたかららしい
- 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:07:56
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:08:11
星座って昔はもっと大きかったのが分割されたり(例えばアルゴ座)とかもあるし、そういう経緯も見ないとなんでこの形がそれなのか分からないやつ
- 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:23:14
そもそも神話絡みだから馴染みが無いと分からないし登って来る順番とかによって当てはめられてるだけとかもあるからね
- 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:56:42
- 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:59:11
- 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:37:51
なんか後の方になってくると自分がつけた名前の星座を残したいがために適当に名前つけ出したって聞いたことある気がする
- 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:59:23