- 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:20:19
- 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:32:54
単純にゲーム機のスペック差だよね
- 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:33:56
- 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:36:20
トータルでストレス減ってるからゲームデザインの範疇ってことで
- 51 24/10/12(土) 23:38:39
いやっスペックは関係ないでしょ
例としてはガッツポーズ
あれを移動しながら出来るのに変えたのが革命ってこと
スペックは一切言及してない
特に状態異常回復→ガッツポーズ→また状態異常
の流れが特にストレスを感じた
- 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:40:33
- 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:41:25
- 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:41:49
ストレス要素無いと速攻で飽きられるんだよなぁ
- 91 24/10/12(土) 23:42:24
- 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:42:30
ワールドからはまたちょっとずつ進化するのかと思ったらワイルズであれだもんな…すげえや
- 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:43:09
昔のモンスターとかワールドツアーや予備動作無し突進や攻撃のオンパレードじゃねーな
- 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:44:20
マップの切り替えがなくなったりとモンハンシリーズ最大の転換点だと思う
- 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:45:47
近年のはジャギィいるのにドスジャギィいないから4に魂を囚われてる
結局ライズにバサルいるのにグラビ出なかったの何だったんですかね - 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:47:28
- 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:48:57
- 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:50:39
- 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:51:19
未だに4gに魂を囚われてる
XX以降はだいたいなんかコレジャナイ感がある、ワールドはマシな部類だけど
ワイルズはわりと期待してる - 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:51:46
- 19二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:52:44
4Gから改善したのがワールドだしもう4Gみたいになることはねえんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:53:26
俺はもう多分xx以前に戻れない
- 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:54:22
- 22二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:55:20
その代わりか閃光玉で完全に無防備なサンドバッグと化すから大体はそれで終わりにされるだけよ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:56:03
今ある技術をゴリ押しだといって勝手に縛ってんだから強く見えるのはそうだろとしか
- 24二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:56:18
- 25二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:57:10
- 26二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:58:10
- 27二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:58:54
- 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:00:39
- 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:00:51
今の方が糞モンスは少ないぞ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:01:08
サンブレイクは良モンス多いけど蟲技が好きじゃない
ワールドはクソモンスが多いけどこっちのアクションは好き
なのでワイルズには両方の良いとこ取りして欲しい - 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:01:10
- 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:01:13
そう書いてない?
- 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:01:35
ストーリーパートのゾラは紛れもない神モンスゾ
- 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:02:45
- 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:03:00
旧作ならともかくライズってターン制だったか?
- 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:04:57
ワールド(アイスボーン)のレウス空中での行動がパターン化されてる上に怒り状態も短く頻度少ないんで叩き落とし利用すれば凄い楽しいモンスターになるぞ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:05:39
3gが一番アクション面白かった気がする
水中は置いといて - 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:06:00
まあ昔と比べりゃ単調な動きとかは減ってると思うけど隙はしっかりあると思ってる
じゃなきゃガードもカウンターもねえ操虫棍で俺遊んでねえもん - 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:06:21
- 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:07:20
ここまで擁護されないクシャ…ひとえにてめえがクソなせいだが
- 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:08:01
- 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:10:38
ゾラは乗り込みパートがマジで虚無すぎる
初の試みだろうしOPとか捕獲作戦の時はすげえワクワクしたけどたまに噴き出る壁殴るだけって
もうちょい何とかならない? - 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:16:07
クシャはワールドのはゲームとして終わってると思うけどIBのクシャは着地確定の露骨な隙だらけ威嚇ブレスが増えてたのとMRにも関わらず頭ダウンの怯み値が貧弱な所だけはまぁよかったと思うよ
- 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:17:11
レウスもアホほど飛ぶのは亜種の方で通常の方はそこまでなんよな
- 45二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:19:41
レウス亜種はハジケクルミや結晶が沢山拾えるエリアなら地面に爪が刺さるタイミングで都度当ててずっと陸モードで戦えるね
沢山拾えないところは閃光でも使ってもらって… - 46二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:24:57
基本WORLD段階のクシャを除けば何かしらを使えば対処可能にはなってるんよな
- 47二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:28:01
よく言われるワールドクシャも古代樹ってフィールドありきだしなあ
- 48二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:14:28
個人的に武器攻撃中に操作ヒント表示がデカかった
メニューから操作確認して試して失敗して‥‥っていうのがめちゃくちゃ面倒だったから
おかげで他の武器種に手を出しやすくなったよ - 49二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:20:56
正直閃光玉使いたくなる頻度とかは過去作の方が圧倒的に多かったから能動的に隙作るゲームになったって言われてもあんま納得行かなかったりする
- 50二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:26:16
クシャは寝床の竜巻フィールドがクソって言われてるけど寝床エリアからこっちが移動すれば勝手に追いかけてきて竜巻無しで戦えるの誰も知らんの?って毎回思ってる
- 51二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:28:15
俺的には採取の進化がかなり衝撃的だった
初めて移動しながらの採取を見た時は確かにいちいち立ち止まって採取する必要ないよなと目から鱗が落ちた気分だったよ - 52二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:01:01
どっちもこれまでの当たり前を見直した結果跳ねたって意味ではブレワイと良い友達な気がする
- 53二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:38:35
ワイルズなんかついに乗り物乗ったまま素材の方向くだけで勝手にフック採取するらしいからな
- 54二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 05:24:38
- 55二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:45:27
ワールドレウスも別にパターンがある!とか亜種よりマシ!とか言っても普通におもんないからワールドよりライズの方が楽しいわ
クシャルダオラは💩 - 56二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:19:23
徳田はワールドの功績だけで一生飯食えるレベル
- 57二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:21:03
W・IBのレウスは確かに飛んでるけどやりようはあるし割と好きな部類。ライズの方も楽しいのも分かる
クシャは弁護できません。竜巻の中に引き篭らないでくれ。古龍なんだから正々堂々戦える力あるだろ…
まあモンスターの挙動に関しては人によって好みも違うだろうしシステム的な話もするか。個人的に革新だったのはファストトラベルだな。えっ!?こんな遠いとこに一発で飛んでいけるの!?って大興奮したよ。初期位置把握してればすぐ近くから始められたり、寝床に先回りしやすかったりして楽しかったなぁ