コンボも安定してきたあ~っランクマへ突撃だーGOーっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:47:12

    ウアアアアア

    テンパってコンボ出ないしブロンズ帯なのに相手が強い気がするーっ

    助ケテクレーッ

    プロの凄さを再認識しましたねマジでね

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:49:01

    何をアドバイスして欲しい?
    今日勝てる立ち回りか?それとも効果的なトレモ方法か?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:49:09

    ウム…やられたりやったりしながら成長していくんだなァ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:50:49

    トレモでのコンボ練習を実践で発揮するには「慣れ」しかない
    これは欺瞞ではなく事実だ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:51:16

    犬はモダンを使えよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:51:48

    あまりおおっぴらに少し練習したぐらいで良い気になるなよ
    お前が戦う相手はお前の何十倍も練習も実戦もしてきてるんだからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:51:50

    ランクマでの勝率はあまり気にするなよ
    基本的に自分と同格の相手としか当たらないから大体5割前後で収まることが殆どなんだからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:52:20

    CPU7と戦うのがいいと思うのん
    7相手に5先勝てるくらいになったらプラチナは余裕なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:52:59

    >>7

    ウム…ランクが機能しているなら51%でも十分スゴいんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:53:32

    何を使ってるんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:54:40

    >>2

    離れた距離から近づく方法がよく分からないんだよね

    リーサルは見えてるしガードでも触れればいいけど近づくのにめちゃくちゃチキっちゃうんだァ

    ちなみに使用キャラはジェイミークラシックらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:56:06

    >>11

    生…ラッシュ…

    ジェイミーのラッシュ大パンは大っぴらに触れよ

    そっから酒タゲコンを打つ流れは大抵の初心者を狩れるからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:56:47

    ランクマの勝率は3割で普通、4割でまあまあ上手い、5割でかなり上手い、6割超えでプロクラスという学者もいる

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:58:20

    強い動きは通らなくなるまで大っぴらに擦れよ インパクトもバッタも下のランクは基本返してこないからな

  • 15124/10/12(土) 23:59:01

    >>4

    >>6

    ウム…コンボ覚えたしもしかしてあっさりゴールドくらいならいけるんじゃないっスか?

    と思ってたワシを殺してくれ…

    >>8

    CPULv7は勝ったり負けたりしてたから思い切ってランクマ挑戦したんだよね

    >>10

    Cジェイミーらしいよ

    ムフフ…かっこいいのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:59:01

    おいマネモブ“詐欺飛び”って知ってるか

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:59:38

    とりあえずプラチナ後半とかダイヤ行くまでは勝てる行動擦りまくる感じでいいかも知れないね

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:59:42

    >>14

    小パンしてめくりジャンプ連打…すげえ 初心者を引退させるし

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:00:00

    >>13

    ウメハラも言ってたが非現実的な9割勝てるプレイヤーでも計算上大会では普通に負けるのが格ゲーだから

    勝率はそこまで高くないんだよね、拮抗環境じゃない?

    まあ、格ゲーじゃない界隈では勝敗98%とかいうイカれた奴とか存在するんだけどなブヘヘヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:00:43

    ジェイミーなら中Kも強いっスよ
    大っぴらに中K先端流酔拳で揺さぶっていけ…鬼龍のように

  • 21124/10/13(日) 00:01:19

    >>12

    SAあると近づくのにめちゃくちゃ躊躇しちゃうのん

    思いっきりが必要なのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:01:23

    >>11

    ジェイミーは自分から近づくの苦手なキャラだから基本的には酒1にするの優先してそこからは中間距離で中足するか突進で距離詰めるのが定石っすね

    あとはなるおの動画を見て覚えろ、鬼龍の様に…


  • 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:02:18

    OD突進いきなりぶちかまして酒2本飲むのもウマいで!

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:02:44

    びっくり突進も割とありなんだよね
    確反のない技は大っぴらに振れよ

  • 25124/10/13(日) 00:04:09

    >>16

    ククク…

    存在は知ってるよね存在はね

    壁行っても意識の外に飛んでいくんだァ

    >>20

    2中Kを有効活用できないのん…

    よしっトレモだーっ

    >>22

    なるおの動画…見ています

    有益な情報がありまくりでめちゃくちゃ助かっていると

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:04:15

    >>21

    ラッシュ見てからSAなんてプロでも一点読みしない限り不可能だと思われるが…

    基本的にこのゲーム無敵技を打つほど打った側がじり貧になっていくから起き攻めや反撃の難しい技はパなし得なんだよね、すごくない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:04:18

    ブロンズ帯なら強い技擦るだけでそれなりに勝てるよねパパ
    所謂しっかりしたプレイングはもっと上での話なのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:04:44

    トレモで成功率9割のコンボは体感試合だと5割ぐらいなんだよね 凄くない?
    でも試合で試していくチャレンジ精神が大事だから気にせずコンボしにいけ…鬼龍のように

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:04:46

    あとジェイミーは画面端の詐欺飛び連携が強いからどっかで調べたほうがいいっスね

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:05:33

    ラッシュ大パンは知らない奴だと大体技振ってたりするからしゃがみ小パン擦るとタゲコンかカウンターヒット時限定で中足繋がって美味しいんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:06:21

    >>29

    ったく、初心者に詐欺飛びの概念教えるならおすすめの動画も張っておこうよ…


  • 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:07:22

    ジェイミーは難しい方なので勝てなくてもゆっくり階段上って欲しいですねマジで

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:07:25

    なるお=神
    ジェイミー使いの希望の星なんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:07:49

    >>31

    神…ワシもサブジェイミーやりたいのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:08:27

    強突進 弱爆廻 そして弱昇龍だ
    画面端で詐欺飛びするぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:08:34

    ジェイミーは弱張弓腿 弱爆廻 強酔疾歩
    から詐欺飛びできるんだよね こいつらをコンボの締めで使え…鬼龍のように

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:09:34

    ラッシュ大P→弱タゲコン→弱昇竜か弱バッカイは早めにできるようになるといいのん

  • 38124/10/13(日) 00:09:38

    >>26

    なにっ

    ビビる方がアホなんすね…

    生ラッシュ擦りまくるのん


    >>29

    なるおさんとかうりょさんの見てはいるよね見てはね

    頭に定着してないのん…


  • 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:09:55

    詐欺飛びしてやね詐欺飛びしてやねコマ投げ混ぜるのもウマイで!

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:11:07

    知識を入れても定着しないの分かるぜ…ケンゴ
    とりあえず出来なくても意識することが大事なんだ その内できるようになるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:11:38

    おいコラ、ここでもらったアドバイスを全部今日から実践しようなんて思うなよ
    はっきり言って新しい知識やテクニックを実践で使えるようになるには時間が必要だからな
    少しずつ、一つづつ指と頭に覚えさせて行け、鬼龍のように…

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:11:54

    >>38

    初心者は大っぴらに知識を入れすぎるなよ

    何か一つを身につけることを繰り返したほうが混乱せずに済むからな

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:13:42

    恐らくジェイミーを盤石にするのには昇竜筋が必須だと考えられる
    舐められると飛ばれるしなっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:14:08

    聞いています初心者はまず強い行動を擦るのがいいと
    何よりも今日勝つのが大事なんだ

  • 45124/10/13(日) 00:14:31

    >>35

    >>36

    >>37

    かんたんコンボが決まったぜ

    よしっ流水拳だーっGOーっ

    あれ?安全飛びは?

    酒4流水拳はかっこよすぎるから仕方ない本当に仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:15:30

    モダンジェイミー=神
    対空やコマンドの不安要素がかなり減るんや

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:15:47

    生ラッシュ…神
    ラッシュ距離分リーチが伸びる上にそれが1秒にも満たない時間で飛んでくるんやから弱いわけがないんや

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:15:53

    >>44

    強い行動だけで勝てなくなった時にようやく真面目になるべきなんだよね

    その頃には実戦の感覚掴めてるだろうしある程度手癖も付いて新しいコンボ取り入れる余裕も出来てるしなっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:16:49

    >>45

    ウム…

    ビジュアルに惚れ込んだ初心者が動きのもっさり感に困惑してすぐ辞めてしまって悲しいんだぁ…

    オラーCAPCOM!!さっさとジェイミーの酒ゲージ永続にせんかいー!!

  • 50124/10/13(日) 00:16:54

    >>32

    先ずはゴールド目指して試合重ねてやりますよクククク…

    >>39

    ムフフ

    安全飛びは全然できないけどコマ投げはめちゃくちゃ覚えたのん

    かっこいい技は擦りまくりたいからね

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:17:56

    ラッシュして大Pペチペチするのも美味いで

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:18:53

    ちなみに完全に知らない奴相手のぼったくり行動スけど流酔拳締めの後すぐにOD突進で起き攻めするとイイ感じに重なってガードされても7Fぐらい有利つくっていう小ネタがあるんだよね

    まっ 中央だと後ろ受け身されたら意味ないしパリィとかにクソほど弱いからバランスはよく分かんないんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:19:17

    >>46

    しかし…モェイミーはかなり重要な技が消えてしまうタイプなのです

  • 54124/10/13(日) 00:20:57

    >>41

    うむ…買ってから1か月ほど動画見てコンボ覚えてCPUと戦っていざランクマ行ったらこのザマだからね

    そう簡単にできると思ってないのん


    >>43

    練習ならできるんだァ

    試合すると昇竜出したいときにバッカイ出てバッカイ出したいときに昇竜出るんだァ

    もう…体に覚えさせるしかない…

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:21:04

    な、なんやこのスレは
    普段見かけないジェイミー使いがドンドン湧いてくる…
    もしかしてジェイミー使いはマネモブが多いんじゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:22:11

    >>46

    しゃあけどモダン一通り触ってるがMジェイミーだけはオススメ出来ないのです

    起き攻めするのに結局弱昇龍のコマンドが必要なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:22:34

    >>55

    ジェイミーはサブキャラに据えてるのが俺なんだよね

    メインは道着なのん

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:24:04

    >>55

    異常薬湯愛者

  • 59124/10/13(日) 00:24:36

    >>44

    >>48

    ふぅんそういうことか

    強い技降りまくってポイントいただいてやりますよクククク

    >>49

    せめて0から小Pタゲコンは使えるようにしてほしい

    それが初心者ジェイミー使いの俺です

    >>52

    なにっ

    そんなぼったくりがあったんスか?

    めちゃくちゃありがたいのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:25:30

    とにかく最初は数をこなせ…鬼龍のように

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:26:16

    >>56

    とんおり、対空、弾抜け、saが手軽に出せるのは明確なメリットだと思ってんだ

    何だかんだマスターも行けたし気に入ってるのん…

  • 62124/10/13(日) 00:28:46

    ちなみにマネモブはコントローラーは何使ってるタイプ?
    もちろんワシはめちゃくちゃキーボード

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:28:59

    正直ブロンズ帯なら詐欺飛びがどうのガード後有利Fがどうのとか教えるよりインパクトとバッタしまくった方が勝てると思うのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:31:02

    ジエイミー…すげえ 攻め性能が売りのキャラなのに火力があんま出ないし

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:32:06

    >>59

    ちなみに>>20で書いた中Kはしゃがみじゃなくて立ち中Kっス

    リーチも長くてキャンセル効くから振りまくれ…

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:32:30

    ランクマに行く前にバトル・ハブとかに行ってみてもいいかもね
    いくら負けても何も減らないからひたすら実戦形式で戦えるのん
    相手が強すぎるか弱すぎると思ったら抜けて他の人と対戦すればいいしな(ヌッ

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:32:40

    >>62

    未だに漬物石(アケコン)使ってる原始人ですけど何か?

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:32:55

    >>64

    全ての元凶は小技補正だっ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:34:08

    下層ランクマ帯=神
    強行動擦りまくる奴が多いから対策も身に着けやすい環境なんや

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:35:05

    >>62

    ホリコンのこれ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:35:26

    >>62

    ファイティングコマンダー…

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:36:26

    あーもう皆インパクト振れインパクト!
    最強やから!中央でインパクトしろ!
    朝起きたらインパクト打って仕事場行ってもインパクト打て!
    家帰っても余暇にインパクトしろ!インパクト!最強やから!インパクト!
    枕もインパクトに変えろ!夢でもインパクト打て!返されへんから!インパクト!

    正直この感覚でインパクト打ちまくっていいと思ってるのが俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:37:44

    ウム…ぶっちゃけ周りもそういう輩が多いし立ち回りとか真面目にやるのは周りも真面目になりだしてからでいいと思うんだなァ

  • 74124/10/13(日) 00:39:36

    >>65

    ふぅん近づいたら中Kふりまくるのん

    中Kラッシュ下手だからトレモしてやりますよ

    >>66

    なにっ

    思いもつかなかったんだありがたさが深まるんだ

  • 75124/10/13(日) 00:41:08

    >>67

    始め箱コンだったんだけど昇竜が出せなくてキーボードにしたんだよね

    レバー使ってるの普通に尊敬するっス

    >>70

    >>71

    操作は十字キーか?それともレバー?

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:43:27

    キャンセル・ラッシュはとりあえず撃ってしゃがみ小パン擦っても良いと思うんだよね
    ガードされてたら投げ行けば良いしヒットしてたらコンボ行けるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:47:19

    お言葉ですがcpu7に15連敗したワシみたいなマヌケでもダイヤ帯にはいけるからその腕前ならゴールドどころかプラチナも余裕ですよ

  • 78124/10/13(日) 00:49:03

    >>69

    >>72

    >>73

    よしっインパクト返すの苦手だからワシから擦りまくってやるぜ

    インパクトGOーっ

  • 797024/10/13(日) 00:50:29

    >>75

    ワシはレバー派…十字キーは無理です 昇竜が出ませんから

  • 80124/10/13(日) 00:50:55

    >>76

    ヒット確認…聞いています

    今のワシには難しすぎると

    これも練習しなきゃですねマジでね


    >>77

    ダイヤすげぇ

    今のワシにはめちゃくちゃ高みだし…

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:58:42

    8レベのCPUと戦ってるだけでマスターにいけたワシもいるからスト6のCPU戦は無駄じゃないと思われる

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:42:46

    正直初心者帯のモダンとクラシックのランクは分けてくれと思っている忌憚の無い意見って奴っス
    初心者帯でのモダンの強さはイカれてるんだよね凄くない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:46:38

    >>82

    うーん初心者帯はモダン使って気持ち良くプレイして欲しいのがCAPCOMの本音だからしょうがないを超えたしょうがない

    ぶっちゃけ初心者は背伸びしないで最初はモダン使って勝てる喜びを味わって欲しいと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 03:06:46

    クラシックをやりたいと言う初心者層はしっかりいてクラシック一筋故にボコられるのは覚悟してるとは言え現状必要以上にボコられるのはなんとかして欲しいだけなんスよねクラシックとモダンをダイヤまで分けてマッチングするとか普通に出来ると思うんスよね

    見て見ろクラシックのプロにあこがれスト6始めた友人がモダンにボコボコされ続け今じゃスト5に引きこもって酒池肉林のパーリナイだぜ

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 03:09:36

    ラッシュ大P=神
    あたればコンボ、ガードで有利、インパクトも置き技もぶっ潰すフルコンタクト簡単選択肢なんや
    しかも意外と上級者になっても頼れる…
    初心者はおおっぴらにコンボと対空を練習してあとは楽な技を擦れよ お手軽強行動で成功体験を得ることは上達につながるとされているからな

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 03:16:48

    >>84

    スト5プレイ出来るならモダクラ云々の前にシステムに馴染めていないだけだと思われるが…

    とりあえずバトルハブのひよこ鯖で同レベルの対戦相手とたくさん試合すべきッスね、忌憚のない意見てやつッス

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 03:27:27

    今ならまねもんともやってやねぇ
    カジュアルやバトルハブで一人の人と何回もやって人同士で対策が回る感覚をつかむのもええでっ

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 03:38:44

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 04:06:05

    >>82

    今はもうなんとも思ってないけどワシも初心者の頃はモダンへのヘイトヤバかったっすね

    自分が成功率低いコンボをモダンが百発百中で決めてるのを見せられると腹が立ったんや


    モダンアンチとして暴れてるヤツの大半がダイヤ以下ってのも個人的には納得いきますね

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 04:45:04

    さあね…ただ弾抜けsa3があるキャラは圧倒的強みなのは確かだ
    強いモダンは素直に使えばいいと思うのが僕です成功体験=神なんや

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 05:46:52

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 05:49:41

    >>78

    インパクトは自分で撃つ事で指とインパクトボタンが無意識に繋げられるから返されない初心者のうちに擦りまくることをオススメしますよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 05:52:38

    >>54

    上手い友達によると始めのうちは飛びをガン見するくらいの意識で対空意識をしてちょっとずつ別のことに脳のリソースを割けるようになると対空が出るようになるらしいですよ

    マジでトレーニングなんだ筋力を鍛えるんだ

  • 94124/10/13(日) 13:10:58

    これでも私は暇でね

    ちょっと練習してランクマに潜らせていただいたよ

    その結果…めくりジャンプK→コアコパループをするジュリと当たった

    ホアアアアアアアアアーーーーーッッッ

    なんやこの強い行動は…

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:26:23

    >>94

    その手の奴はジャンプ攻撃からコアコパまで入れ込んでるんだ

    ガードしたらOD昇龍をぶっ放すかジャスパを狙って良い!!

    まあワシも咄嗟に出ないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:38:04

    パッド操作で昇竜が暴発しまくるからレバレスを購入したけど一向に手に馴染まない
    それが僕です
    コントローラー移行したマネモブはどれくらいで馴染んだか教えてくれよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:42:06

    >>94

    めくりジャンプはですねえ…めくりっぽい距離だなと判断したらガードとか以前に前に歩けば空振りするから着地を狩れるんですよ

    もちろんめちゃくちゃ慣れが必要だし対空技のあるキャラなら振り向い昇龍でもok

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:45:01

    初心者のうちにクラシック選んでモダンに文句言うのは勝手に縛りプレイしてるだけなんじゃないかと思う…それが僕です
    別に一度使い始めたら死ぬまで使い続けなきゃならんもんでもないし基礎を学ぶ段階までモダンでやってクラシックもやってみたいとなったら移行すれば問題ないと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:47:31

    初心者帯の強いモダンはさっさと上に上がっていくしバランスは取れてるんじゃないスかね
    腹立つガン待ちモダンに関しても対策は学べるのん

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:50:05

    嘘か真かプロが一番凄いのはランクマで勝ちまくることではなく一発勝負の大会に出ることだとする科学者もいる

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:57:37

    >>94

    ワシ…めくりジャンプバッタへの対抗策に心当たりがあるんや…こっちも飛び跳ねるんや!

    実際ジェイミーはジャンプ中Kと強Kが空対空でかなり強いからがんばって張弓腿で落とそうとするより安定すると思われる

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:01:39

    よしっ起き攻めを覚えたぜ
    な…なにっダウンリバーサル屈小パンを記録したらワシの重ねが潰されるんスけど…

  • 103124/10/13(日) 14:02:29

    >>95

    ふぅんジャンプ攻撃ガード後に昇竜すればよかったのか

    コアコパガードのあとのジャンプに昇竜してもスカって涙がでちゃうよ

    >>97

    ”前ジャンプ”に”歩き”⁉

    確かにどっかの動画で見たことありましたねマジでね

    そんな度胸まだないんやけどなぶへへへへ

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:09:42

    よしっクラシックに移行したぜ
    これで詐欺飛びルートとSA3追撃の火力上昇だ
    SA1「漏れるっ」 えっ

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:13:17

    >>102

    重なってないってことを知れたってことは重ねる練習をすれば強くなれるってことやん

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:19:39

    >>82

    初心者でモダンが強いってことは「初心者もモダンを使えば楽しめる」というカプンコのマーケティングは大成功ってことやん

    そういうもんで売り出してるんだから受け入れろ…鬼龍のように

  • 107124/10/13(日) 17:03:44

    御シルバー昇格だーっ

    めちゃくちゃ疲れましたねマジでね

    ベガ…強え

    豪鬼…強え

    ラシード…強え

    AKI…強え

    本田…強え

    マリーザ…強え

    ルーク…強え

    つーか全キャラ強すぎて涙が出ちゃうよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:05:25

    >>107

    見事やな…

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:50:03

    >>82

    クラシックに拘って苦しんでる奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど…

    ヘタクソッでも余計な苦しみを抱えず戦えるようにするためのモダンなのに

    わざわざクラシックを選んだ挙句モダンに文句付けるってのは異常者なんだ

    モダンは全員平等に使えるシステムなんだからズルくも何ともないんだよね、猿くない?

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:56:55

    >>107

    むふふ それは良かった

    ぶっちゃけ素人が浅パチャする分には全キャラ普通に強いんだ

    ワシめっちゃリュウ戦の勝率悪いし 22%とかそんなんアリ?

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:19:12

    >>110

    リュウはですねえ…もともと道着の中で最弱で強みが活きにくいからプロではあんまり使われないってだけで別に最弱キャラってわけではなかったんですよ

    しかも今ではまあまあ強化入ったから中の上くらいなんだ 普通に厄介なんだ

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:28:27

    ワシもジェイミー使ってるけどリュウ相手は苦手なのん…

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 03:58:15

    とにかくコンボは安くても完走しやすいものを使った方が良いぞ!!
    sakoさんみたいな異常コンボ愛者なら仕方ないが
    何よりも”完走”が大事なんだ ぶっちゃけデスコンなんてどうでも良いんだ
    ”完走”さえできればなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:45:28

    >>113

    ウム…とりあえず安定を目指すのが大事なんだ

    ダウンを奪ってセットプレイするんだ 勝率が高まるんだ

    もちろんやってるうちに「あっ今の殺せたな」と気づいて練習するのはめちゃくちゃ尊い

    でもそれは後からでいいんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:15:29

    >>114

    リプレイの手動切り替え=神

    リーサルの確認、ぼったくり連携を攻略できる最も神に近い機能なんや

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:45:56

    >>112

    どのリュウにもいえることやが…なんだかんだ隙の少ない波動拳は強い!

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:51:48

    ダイヤとプラチナ行ったり来たりしてるレベルのジェイミー使いスけどコンボミスって死んでることが多いからやっぱコンボ精度は大事だと思いましたね …マジでね

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:57:26

    >>117

    ウム…

    コンボ失敗が目立つと相手に舐められてどんどん飛んでくるから見なきゃいけないポイントが増えて対応が難しくなるんだぁ

    上位帯でも難しいコンボは捨てて起き攻め重視の安いコンボで確実にダメージ獲ってくるプレイヤーはいるから難しいことをやるのはマスターになってからでもいいと思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています