- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:31:21
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:32:23
そこに気付けるだけすごいよ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:34:15
繊細認定してる方が繊細じゃね?と思うことはままあるから改善の余地ありなら十分よ
じゃああにまんから去ろうね… - 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:34:33
>>改善に一番いいのはやっぱりネット断ちだろうか
何故そこでスレ立てを?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:35:24
嘘か誠かブラジルでは国がXを切断したら国民の精神状態が向上したと言う話もある
- 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:39:53
自分の発言が社会を動かすと誇大妄想している
典型的なバカの発想 - 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:40:21
気付けてえらい😊
- 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:41:40
そもそも繊細煽りなんてただのレスバ用挑発なんだからガチでお気持ち表明に使ってるのは余計ヤバいのだ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:48:20
でもネット離れるのがストレスって人もいるからな。俺がそうだけど
- 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:57:51
結局は適度によ
繊細繊細言ってる人は運よく自分の好きなものが貶されてるの目にしてないだけだから - 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:03:41
- 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:09:35
いや実際繊細というかめんどくさくて幼稚な人が多いよ
それに1も当てはまってただけの話や - 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:19:12
「誤解は理解」
ネットのコミュはこれが全て
ガチの炎上は大体相手の誤解を解こうとするところから始まる - 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:45:25
そもそも書いたものを同じ相手が見てるという信頼できる精神性がヤバいからな
書き込み毎に都度別の人からレスついてるだけだろうにさっきと意見違うとか言い出すタイマンで話してる気になってる人とか本当にネット向いてない - 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:58:19
1がそれに気づいたのはいいとして
それはそれとしてあにまんには繊細民掲示板不慣れ民が多いのも確かだからな - 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:30:40
誹謗中傷してる奴が
誹謗中傷やめろって直接指摘されると
こいつ繊細だよなってレッテル貼って周囲の同意求めて開き直る
よくあるから困る - 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:49:29
普通に表現の自由とかその辺の権利関係だろうにね
- 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:53:28
自分に甘く、他人に厳しく行け
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:54:21
- 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:55:44
- 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:03:57
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:11:08
このレスは削除されています