なんか…後半から概念系のバトル多くない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:37:39

    まっ面白いからバランスは取れてるんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:39:13

    >面白い

    欺瞞だ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:39:24

    本当に面白いと思ってるのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:39:46

    >>1

    スレ画の能力は特大のクソですよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:40:40

    >>4

    能力変更して無敵にしたら倒せなくなって痴呆老人化したとかそんなんアリ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:41:18

    >>2

    >>3

    待てよアニメは演出とか声優の熱演も相まって本当に面白いと思ってるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:41:57

    >>4

    未来予知だけで十分だったんじゃねえかと思うんだ

    更に改変能力ブチ込むとかお変ク

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:42:29

    >>6

    アニメが概念バトルに足突っ込んだのまだつい最近じゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:43:39

    全体的に能力がチート過ぎて終盤はもう言ったもん勝ちみたいなノリなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:43:53

    >>6

    アニメは面白いよねアニメはね

    問題は…原作がつまらないという事だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:43:56

    >>6

    ウム…しゃあけど昨日のユーハ初戦はアニメブーストかかってるにもかかわらず大分シラけたんだよね

    見えてるから効きましぇ〜んを繰り返すのはやめろーっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:44:01

    >>1

    こいつに勝てる「能力」を持つジャンプキャラを教えてくれよ

    もちろん力の差がデカ過ぎるから無効化出来る奴らは抜きで

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:44:43

    強い強いと言いながら腕力だけの剣ちゃんが瞬札されるのは悲哀を感じさせますね

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:44:46

    だがこの演出はキレてるぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:45:08

    >>12

    知らないけどメダカボックスにいるんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:45:42

    概念化バトルには致命的な弱点がある
    いくらスペックが強くてもチョコラテがあればこの流れなんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:46:22

    >>16

    いつ見てもペラペラを超えたペラペラ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:46:47

    >>16

    それはチョコラテが原因なのではなくシンプルにチート能力出しすぎた帯人と火力しか取り柄のない一護だと思うんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:47:39

    チャンイチがガチればはですねぇ……ぶっちゃけ過大評価なんですよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:48:12

    >>14

    この無能が

    お前のせいでゆるるんクソバードが出てきたじゃねえか

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:48:38

    しゃあけど…殺す前提で火力ぶっぱしてれば多分ワンパンやわっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:48:42

    浦原さんやマユリに概念バトルさせるのはいいけど剣八や一護が気持ちよくパワーバトルできる相手も用意しとけって思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:49:50

    >>18

    本当に最初から最後まで斬撃しか飛ばせなくて笑うんだよね

    いくら火力が強かろうが概念系のなんでもできるチート能力に対抗できるわけねえだろえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:50:57

    ホワイトさんのセロとか除いたらチャン一は結局月牙以外の技使ってなくないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:51:14

    >>11

    マネモブ…そのレスも見えていたぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:54:22

    ブリーチ最終章で肯定的出てくるバトルってクソ試合が多すぎたせいで相対的にマシって感じで感覚マヒった結果なんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:54:25

    このイケメンがあんな鼻毛のオッサンになるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:54:54

    >>16

    あんまり言われてないけどこいつも相当やってると思う それがボクです

    全部効かねーよを繰り返してるだけヤンケ 駆け引きもクソもないヤンケ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:56:25

    結局霊圧で能力無効も出来ないしスピードもなんか普通に追いつかれるせいで引き撃ちも出来ないチャンイチはわりと悲惨なんだ
    真の卍解に期待するしかないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:56:29

    >>18

    師匠には能力作る時は弱点もセットで考えるようにして欲しかったですね…マジでね

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:58:55

    うーん仕方ないこの能力には特攻スキルの○○以外効かないから強いはずの味方がぶちのめされても本当に仕方ない
    で株が下がるだけ下がって終わるからシンプルに創作として面白くないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:01:53

    >>29

    引き打ちすれば無敵論はよく見かけるけどそもそも敵も速いし強いし引き撃ちさせて貰えないんだよね

    それに当たってもそんなに聞いてない…!

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:02:24

    >>30

    ただでさえ薄めたカルピス化していた連載当時で能力1つにそこまで考えてると締め切りに間に合わなくなったと考えられる


    ま、結果塩バトルの連続だったからバランスは取れてないんだがな

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:04:57

    >>32

    待てよ月牙十字衝はかなりやばい威力なんだぜ

    まぁ作劇上当てさせてもらえないんやけどなブヘヘヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:05:57

    火力のごり押しと突然湧いた後出しじゃんけんの対処法以外で相手の能力を制したって言えるのルキアvsエスノトの前半くらいっスか?
    まっ結局エスノトはパワーアップしてルキアの卍解ごり押しで倒すんやけどなブヘヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:07:09

    >>22

    えっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:07:35

    >>19

    というかガチれないから仮定が無意味という感覚

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:07:50

    「やっぱり久保先生はすごい 本編には出てない石田の設定をここまで考えるなんて」みたいな事言ってるやつ見かけたけど本編に出してない時点で糞だと思ってんだ
    チート能力もキャラの設定も話を面白くするための道具なのに活かされてないから話になんねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:08:49

    >>36

    言ったもん勝ちの概念バトルそのものみたいな相手じゃねえかよえーーーっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:10:01

    >>39

    すみませんまだ面白い方だからマシなんです

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:10:03

    >>39

    気にさわったらあやまります どうもすみませんでした

    でも…漫画もアニメも両方ともクソ面白かったですよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:11:09

    >>39

    なんならクソ気持ちよくパワープレイを楽しめてたと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:13:34

    >>1

    概念系というよりターン制の後攻有利という感覚

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:13:42

    グレミィ概念に見せかけてやってることパワー全開なんだよね
    攻略法がパワーを超えるパワーとかいう一番やりやすいタイプ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:15:37

    >>44

    現実改変能力だけども「相手の力を無効化する想像」みたいなルール改変は出来ないんスかね

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:15:42

    グレミィ戦は戦いの内容というより心情描写が上手かった気がするのね 
    師匠人間描くの上手いんだからもっとそっち方面に力振ればいいのになぁ

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:16:46

    >>43

    …いつものBLEACHですね(パンッ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:17:58

    >>12

    過去改変出来るキャラ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:19:04

    >>45

    骨をクッキーにしてたからやり方次第なのん

    まあ剣八相手には全力のパワーをぶつけたくて自滅したから三界のバランスは取れてるんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:20:12

    見えた未来全て焼き尽くしてあらゆる択を消し飛ばすようなのいないんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:21:15

    だからこっちも愛染と月島さんに協力を求めるんだ 過去ボスとの絆が深まるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:25:28

    >>49

    いやっそうじゃないんだ

    「AをBに変える」とか「無からAを生み出す」みたいな想像は出来ても

    「Aという能力・力を無効化する」みたいな想像は出来ないんじゃないんスか?

    多分「ユーハバッハの全知全能を無効化する想像」とか「和尚に黒塗りにされた後で復活する想像」は不可能と思われる

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:29:46

    >>38

    どうしてマネモブは素直にアニメが面白いって言えないん?

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:32:36

    >>53

    なんでって…ワシは連載時にメチャクチャ愚弄しまくったのになんかアニメで再評価された感じがあって普通にムカつくからやん

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:34:52

    >>54

    漫画終盤は確かに出来は微妙だったし愚弄されてたのも事実だけど

    他人がアニメ面白いと言ってるの様を見てムカつくのは

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:35:09

    >>53

    最初から考えていれば作中で何も設定出さなくても無罪みたいな扱いになるのが意味不明だから…

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:35:47

    師匠はさぁインフレパワーバトルの人なんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:36:34
  • 59二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:39:03

    >>55

    しかし…間違った評価をされていると正したくなるのです

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:39:28

    >>58

    限定的な未来改変が出来るキンクリを攻略していたし相性は悪くないかもしれないね

    キンクリの予知でも一切見えなかったから未来視対策にもなるしなヌッ

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:40:12

    >>29

    真の卍解は未来で折るよ笑

    これが本編なんだよね、ヤバくない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:41:36

    >>60

    見えなかったのは単純にボスの認識出来る速度を超えてたからだと思われるが…

    BLEACHのキャラのスペックと比べたらレクイエムのスペックはチンカスなのん

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:43:21

    >>40

    比較対象がゴミなだけですよね🍞

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:44:17

    >>12

    天国に到達したDIOぐらいだと思うのん

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:45:50

    >>62

    いやっサソリ弾丸の話じゃないんだ

    キンクリ中にジョルノが100%荼毘に伏す未来が見えているのにGERで巻き戻るのには予測出来なかったことっス

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:46:29

    >>50

    よくこの方法で山爺は陛下倒したと言われるけど師匠監修のアニメで当時の陛下は全知全能を封印されてたって判明されたっスね

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:47:17

    >>50

    見えた未来全て焼き尽くしてあらゆる択を消し飛ばしても未来改変するから無意味なんだくやしか

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:49:05

    VS陛下よりも道中の幹部戦の方が長いってそんなのあり?
    ラストバトルとしての自覚が足らんのとちゃう

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:49:17

    >>64

    天国DIOは過去に移動出来るから赤ちゃんバッハを荼毘に伏せば勝てるんじゃねぇかと思ってんだ

    セコい?ククク…

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:49:42

    >>54

    >>59

    待てよ 再評価されてるのはアニメなだけで漫画の最終章の評価は変化してないんだぜ

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:51:06

    >>56

    いやちょっと待てよ 無罪もなにも最初から罪なんて犯してないんだぜ

    アニメは設定開示もあって文句無しに面白いんだ 考察が深まるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:51:47

    >>65

    >>58

    GERは同じ改変系のオーバーヘブンに負けてるから無理っスね

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:53:04

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:53:09

    >>70

    漫画とかアニメとかの違いはどうでもええやん!

    問題はやね…BLEACHというコンテンツが盛り上がってるのがごっつ頭にくるってことやん!

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:53:20

    ブリーチの最終章には致命的な弱点がある
    なぜかアニメの最終章は面白いよねアニメの最終章はねという主張が多いんや

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:53:26

    >>71

    伏線広げて回収しないのは別に犯罪じゃないからね

    久保先生を犯罪者扱いしてる蛆虫は集英社に通報っ!

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:54:22

    >>64

    天国DIOのオーバーヘブンは陛下と違って過去にも干渉可能なのが強味だよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:55:35

    >>69

    待てよ、改変能力同士だけど陛下には予知があるからその分有利なんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:56:32

    >>72

    待てよ あくまで全知全能が改変出来るのは未来だけなんだぜ

    キンクリが予知した100%正しい未来に到達させなかった描写を見るに

    ある程度の対抗は出来るんじゃねぇかと思ってんだ

    ユーハバッハと比べるとかなり劣る月島さんも過去改変というメタ貼る事で対抗出来たしなヌッ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:57:25

    オバヘは異なる時空にいる存在でも謎空間に転送して洗脳できるからワンチャンあるよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:58:48

    >>79

    宇宙を一巡させるパワーがある天国のオーバーヘブンに負けてるんだから三界を壊すパワーがある陛下には勝てないのん

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:59:50

    >>61

    だから月島さんがいるんだろ!

    どうしてラスボスとの対になる能力が陛下と因縁のない月島さんに宿ってるの?本当に何故…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:02:43

    >>82

    待てよ 月島さんが過去で剣を折れなかった事にしても今の剣は折れたままなんだぜ


    まあ私が拒絶するからバランスは……

    もしかして真にユーハの対の能力は織姫さんなんじゃないスか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:13:55

    >>83

    え?織姫単体では拒絶出かなかったですよね

    織姫と月島さん2人のコンボのおかげなんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:18:25

    色々愚弄されるけどワシはBLEACHが好きなんです!
    どんなに薄めてたってカルピスには代わりないんです!
    この気持ちわかってください!

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:33:10

    ま、またアニメの出来に嫉妬それる者たちのスレか

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:38:36

    >>74

    本当に頭の病気持ちだったなんて私聞いてないよ!

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:51:32

    >>81

    いやっ出力の問題じゃないんだ

    ユーハバッハと比べると雑魚を超えた雑魚の月島さんも織姫の協力アリとは言え過去改変で別分岐の未来を差し込む事で未来改変に対抗出来たし

    オバへと違いあくまで改変対象が未来に限定されているから100%確定の未来に到達させないGERなら対抗出来るんじゃないかってね…

    流石に倒すのは無理です 攻撃力が圧倒的に不足してますから

    というか三界って宇宙規模なんスか?

    てっきり惑星規模だと思ってたんスけど

    もしかして宇宙人の魂も尸魂界にいるタイプ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:18:29

    >>88

    三界前は生死がなかったから宇宙込みだと思ってんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:30:04

    ブリーチのバトルなんてアランカルのあたりから斬った斬れないで何周もグダグダやるクソバトルやんけなにムキになっとんねん
    だったら出し惜しみしてた卍解お披露目してくれた最終章のほうがいくらかマシだと思ってるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:44:25

    >>66

    怒らないで下さいね

    全知全能なのに封印されるとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:49:10

    >>91

    全知全能でも見通せない霊王の力だから仕方ないを超えた仕方ない

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:50:58

    霊王は陛下よりも格上の存在だからね
    今回のアニメで陛下では霊王を殺さないのが確定したのさ
    その霊王を殺せる一護は…?

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:51:04

    OPBに付き合わない敵……糞

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:53:09

    >>92

    全知でも全能でも無いやんけシバクヤンケ

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:54:11

    >>93

    しかし…その一護でさえ陛下には卍解を折られ手も足も出なかったのです…

    霊王、一護、ユーハバッハは単純な力関係ではないのかもしれないね

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:55:03

    >>95

    霊王が陛下より全知全能だったんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:56:11

    >>95

    まあ気にしないで…霊王以外は和尚や一護ですらその全知でも全能でも無い陛下を倒すのは不可能ではから…

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:02:35

    そろそろ連載を折り返すのんゴロンヤメロォォ

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:05:33

    後半概念的能力が出てこない漫画あるんすか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:06:50

    >>85

    そういや何でカルピス言われてるのん?

    薄めたら味が落ちるのはカルピス以外もそうッスよね?

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:09:39

    聖文字のチート、聖別によるパワーアップ&回復、卍解を奪うメダリオンがクインシーを支える ある意味最強だ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:15:25

    >>102

    1000年準備したのに負けたってネタじゃなかったんですか

    しかも隊長は山爺雀部八千流狛村浮竹しか殺せてない…

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:17:10

    師匠に求めてたのは神画力のバトルであってチート設定の整合性じゃないんだよね
    無駄にインフレさせて無駄に概念能力出して無駄にチート設定を遵守するのは致命的すぎたんだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:36:19

    >>104

    チートは全て霊王関係なんだよね

    師匠の脳内にはまず先に霊王を中心とした世界観とルールがあるのだと考えられる

    そして霊王関連は一護の物語に関係ないから開示されなくても仕方ない 本当に仕方ない

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:38:06

    ブリーチに限らないッスけど概念系バトルはやっぱ絵面がしょっぱいッスね
    忌無意

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:42:53

    黒蟻に月島さんを放てッ

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:49:40

    >>95

    そもそも能力自体に全能要素ないヤンケ

    叩きたいだけなのバレバレ

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:51:25

    わしめっちゃクインシーが一番好きやし…

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:52:48

    >>10

    原作も面白いですね🍞

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:54:41

    >>95

    マジの全知全能だったら負けがあり得ない事になるから仕方ない本当に仕方ない

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:40:47

    >>12

    マイノリティワールド...

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:13:46

    >>78

    待てよ 陛下が観測出来るのはあくまでも未来だから過去に移動されたら観測出来ないんだぜ

    未来改変も意味ないしなヌッ

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:06:21

    >>112

    トリコでユーハバッハ倒せるキャラってどんくらいいるんスかね

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:12:21

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:13:15

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:16:07

    >>114

    三虎…………

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています