三冠馬・三冠牝馬って今のとこ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:23:18

    全馬かっこいい名前だけどめちゃくちゃ変な名前の馬が三冠取っちゃったらどうなるんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:24:19

    メッチャハヤイウマとか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:24:21

    実績を知っていれば格好良く見えてくるものだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:24:40

    そりゃもうキンタマポロポロ三冠祈念弁当とか出るよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:25:11

    もしディープの馬名がプイプイだったらってスレが何時だったか有ったな。

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:25:30

    来年ピコチャンブラックが三冠馬にならねえかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:25:46

    ユメハサンカン

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:26:03

    なんかよく見えてくるから大丈夫

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:26:20

    功績がかっこよければ名前もかっこよく感じるものじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:26:36

    >>3

    本当に?ジーカップダイスキとかでも?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:27:07

    アパパネがカッコイイとは程遠いけど
    相応しくないとは聞かないので
    よっぽど変な名前じゃなければそこまで目立たないのでは

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:27:12

    ナリタブライアンが変な名前ではないけど割と普通のネーミング
    冠名+父の名の一部とその辺にいてもおかしくない

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:28:25

    G1馬でもカレンチャンとかオレハマッテルゼとかが別に珍名というだけでなく普通に語られてるから三冠馬なったらなったで受け入れられるんじゃないか

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:30:24

    マチカネフクキタルは菊花勝った時「あんな名前が?」って言われてたそうだがソースが見つからんな
    こう言うのはネガティブ方面だしただの嘘であってほしいが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:31:07

    >>10

    ジーカップダイスキ(三冠馬)


    重賞を勝ちたいと願っていた関係者の夢を叶えた素晴らしい馬

    多分こうなる(適当)

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:31:11

    最初ダサいと言われてても強いと次第にカッコよく感じるようになるから問題ないぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:32:12

    >>12

    それこそサイレンススズカやマーベラスサンデーもモロに同じだし、ロジユニバースなわけよ

    変な名前じゃ無いけど本当にその辺に転がってるパターン

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:32:35

    伸山とかが2代目からいる界隈だし…
    カッコいい当て字ついたけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:32:51

    >>17

    ヴァ警察だ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:33:42

    シンザンは由来通りの漢字表記にすると一気に「あれ?」ってなる

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:35:59

    ジーカップダイスキは母ジーカップマリーがそれこそグレードレースの優勝カップをねらえるようにって願掛けした名前の一部をとってるだけだから(震え声)
    母大好きなだけだから(強弁)

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:36:01

    慣れてるから思わないだけで
    普通に有名な馬でも競馬知らなければ変に思う名前多い

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:37:24

    偉大な種牡馬であるノーザンテーストも名前の元ネタは「早く日本に帰って寿司が食いたい」って発言からだし直訳通りの北の味でしかないからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:38:01

    それこそタクアンとかオスシダイスキみたいな名前でもそれはそれでみんなから愛されそうだし何とかなる

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:41:17

    オオタニサーンやショウヘイとか地方馬だけどヌートバーとかみたいな、時の人の名前にあやかった時事ネタ名ならうーんってなってしまうかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:42:33

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:42:35

    >>22

    でもえっ!?何だこの変な名前!?って初見で思うことあんまないからなんだかんだみんなかっこいいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:44:41

    セントライトって当時は変な名前だったんじゃないかな
    漢字で書ける馬名とか○○オーとか冠名付いた馬が多い中でただの英単語だし

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:47:42

    >>28

    ガヴアナーとかフレーモアとかいるので別に

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:51:45

    シンザンだって当て字を変えたらなんか変な名前じゃな?ってなるだろうし
    馬名が変か格好いいかって見る側の感性次第って側面もあるしなあ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:18:12

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:21:14

    >>29

    どっちも由来が分からんのだけど名付けられる年に元となる同名の人物がいたのか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:26:15

    三冠馬ロジアンドモルタルが爆誕したらちょっと笑っちゃうかも

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:29:18

    >>6

    再度の改名の特例求む

    名前が可愛すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:29:46

    twitterのトレンドででミッキーロケットはディズニー、ダノンプレミアムはヨーグルトかと思ったみたいな一般人のツイートがたくさんあったし、競馬ファン以外からは変に見える名前多いだろうな

    ウオッカやキセキやキズナあたりの一般名詞も実際名前として考えたら変だろうし

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:31:21

    >>32

    ガヴアナーはガヴァナー(governor)、フレーモアは父のシアンモアとフレー(hurrah)からとかじゃない?多分

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:36:52

    ヒヒーン!三冠達成!
    ディオ!牝馬三冠達成!

    なんてあったらどうなっていたんだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:39:20

    >>37

    逆ゥ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:42:05

    一応、珍しい馬名ではあるこいつが三冠馬になったらどうなる?

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:42:07

    でーじょうぶだ
    名前変に感じても三冠取るくらい強い馬なら名前もカッコよく見えるから

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:45:39

    >>40

    カアチャンコワイ…オジサン…オジサンオジサン…オオタニサーン…

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:53:31

    >>39

    オジュウチョウサンって冷静になると名馬カテゴリの中でもかなり変な名前の部類だけど今更誰も気にしないのでまあ慣れだよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:56:02

    GI7勝馬 キタサンブラック
    JGI9勝馬 オジュウチョウサン

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:02:28

    キタサンブラックは冠名+親の名前の一部だから
    キタサン冠がちょっとダサいこと以外はロジユニヴァースみたいなもんだし…

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:10:42

    珍名シリーズでも無い限り後から格はいくらでもつくだろうよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:17:22

    >>41

    オオタニサーンは実況イントネーションを一度聴いたら忘れられないネタ馬名とすりこまれた


  • 47二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:22:40

    >>22

    冷静になると結構な珍名なはず

    ダービー馬にして稀代の名種牡馬キングカメハメハ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:24:38

    別に珍名馬がG1勝つのはそれはそれでと思うけど
    三冠馬となるともう競馬界の顔的になって死ぬまでどころか死して尚言い伝えられるもんだから
    馬主側としての生き恥になる可能性もなきにしもなんじゃないか

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:34:26
  • 50二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:43:15

    >>46

    でもよぉ、オオタニサーンをŌtani-sanって呼ぶなら、アメリカンランナーもAmerican Runnerって呼ぶべきなのでは

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:11:28

    >>28

    単語じゃなくない?

    St. LITEだし

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:35:43

    アパパネはダサいとかそういうんじゃなくてシンプルに日本人からしたら馴染みがない響きなんだよな
    ハワイ語に馴染みがある人からすれば可愛い名前だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:12:38

    オジュウチョウサンもかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:23:08

    >>52

    アパパネは本当に人によるという気がするな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:04:37

    >>47

    オダノブナガってつけるようなもんだから別に…

    それこそ響きが日本人には馴染みないだけ

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:06:00

    バイトアルヒクマちゃんだよなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:08:28

    >>6

    来週のアイビーステークスで圧勝したらまじでありそうなの草

    てか既に調教でアレグロブリランテ(菊花賞出走予定)子ども扱いだもんな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:08:32

    テイエムオペラオーとかキタサンブラックはどんだけ勝っても名前はカッコよく思えなかったなあ
    まああんまり変な名前でもなきゃ何とも思わないけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:12:39

    セントライト
    シンザン
    ミスターシービー
    シンボリルドルフ
    メジロラモーヌ
    ナリタブライアン
    スティルインラブ
    ディープインパクト
    アパパネ
    オルフェーヴル
    ジェンティルドンナ
    アーモンドアイ
    デアリングタクト
    コントレイル
    リバティアイランド
    歴代の名前です

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:17:19

    >>14

    俺の好きな馬名トップ5には入るからそんなん言ってる奴がいたとしても一部だろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:17:44

    やっぱり強くなりそうな馬には強そうな名前付けてやろうと思うもんなんかね?

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:24:30

    >>58

    キタサンブラックは競馬知らない頃に聞いて強そうな名前だと思ったけどなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:26:30

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:27:00

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:27:10

    オニャンコポンが三冠馬だったら大抵の人は何度か名前を見直すと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:27:18

    >>61

    期待馬に目を向けるのは自然なことだしどこかまでは覚えてないけど期待のあるなしで名前の強さ変えてる所はあったはず

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:29:20

    ぶっちゃけ批判されそうだけど「シンボリルドルフ 」ってこのメンツの中だと微妙寄りというか
    ・ドイツ皇帝の名前「ルドルフ」にちょっとイモくさい「シンボリ」の冠名
    ・言いにくいから名前変えません?という人続出
    って感じで言われなくもないと思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:59:22

    一応ジャスタウェイはネタ名前なんだけどカッコイイからね

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:00:55

    海外には変な名前の三冠馬おらんの?

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:01:02

    アメリカンビキニとか

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:11:02

    >>15

    ジーカップがG杯にすり替えられるやつだ!!

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:18:59

    多分だけどここにいる人達はレイムとかアーニャワクワクとかが三冠とった方が勝手におおうん…てなると思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:04:18

    二冠馬         二冠牝馬
    トウカイテイオー    ベガ
    ミホノブルボン     メジロドーベル
    サニーブライアン    ファレノプシス
    セイウンスカイ     テイエムオーシャン
    エアシャカール     カワカミプリンセス
    ネオユニヴァース    ダイワスカーレット
    メイショウサムソン    ブエナビスタ
    ゴールドシップ     メイショウマンボ
    ドゥラメンテ      ミッキークイーン
                スターズオンアース
                チェルヴィニア

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:10:37

    >>67

    分からなくはないが冠名に関してはしゃーないと割り切る所だと思う

    言い辛いのは、まあ、そうねえ…

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:35:28

    シンザンってレース名にもなってるしレジェンドだから競馬ファンからは馴染みがあって渋くてカッコよく聞こえるけど、競馬一切知らない人からしたらシンザン?新参者?とか変に聞こえるのでは

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:06:16

    ミッキークイーンとかのミッキーシリーズも初見はディズニーが持ってる馬かな?と間違えそうだよね。

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:34:56

    >>73

    惜しかった馬を合わせてもそこまでではないよな?

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:37:23

    >>72

    レイムは博麗霊夢から来てるんだろうけどその霊夢って名前も元は普通に単語として存在してるし響きも綺麗だから問題は無い

    アーニャワクワクは知らん

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:37:34

    >>55

    オダノブナガでなくノブナガオーじゃね?

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:37:10

    ステキシンスケクン!テイクオーバーターゲットやメイショウボーラー相手に逃げ切ったぁぁぁ
    ヒロシクン!レモンポップとペプチドナイル相手に差し切ったぁぁぁぁ


    なんてなったら名前で嘘だろってなる

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:42:48

    パンパカパンとかドンドコドンみたいな妙なリズム感のある名前だったら笑うかも

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:51:12

    パカパカファームが今後自前で所有するようになって
    冠名「パカパカ」使いだしたら笑っちゃうと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています