シリーズ特有のフラグ・ジンクスみたいなものを教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:52:01

    特定のシリーズ作品における「○○をすると死亡フラグが立つ」「××系のキャラはネタにされやすい」「△△属性のキャラは強豪になりやすい」みたいなやつを挙げていって欲しい

    あつかうジャンルは自由です
    また単なるフラグ・ジンクスじゃなくて「物語の世界観・設定上、そういうキャラが生まれやすい土壌がある」「このゲームの場合、システム上こういう現象が起こりやすい」みたいに裏事情があるようなタイプでも良いよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:52:58

    SWの登場人物は大抵嫌な予感に襲われる

  • 3124/10/13(日) 09:53:13

    ※追記
    フラグはあくまでもフラグなので、そういう傾向があれば的中率100%とかじゃなくてもいいです

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:54:28

    スーパー戦隊・恐竜モチーフ作品では殉職者が出る(主に追加戦士)・・・

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:55:55

    ガンダムのSEED系列でCV:桑島法子とか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:02:08

    言うほど死んでないと思うんだけどね、死んだ人が大物だからね
    マクロスシリーズのパインサラダ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:03:06

    >>4

    乗り物系戦隊はコメディ路線って話もあったかな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:06:59

    >>4

    >>7

    それと平成戦隊で途中参加したグリーンや外伝作品限定のグリーン、先代グリーンは高確率で死ぬ

    昭和はそんなことないし平成はグリーンバック撮影が盛んになったのでそもそもグリーン自体が少ない

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:09:47

    ゲッターロボにおける3号機パイロットの死亡率
    漫画版の方が当てはまるかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:13:21

    今はそれほどでもないが、かつて青系プリキュアはネタ要素持ちって言われることが多かった

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:15:51

    「カーティス・ロスコ」を名乗る人物が別人と入れ替わっていることを明かそうとすると直後に死ぬ
    F91の主人公シーブックを除いて全員死んだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:19:00

    「システム上そうなりやすい」っていうのもアリなら、ノーマルタイプのジムリーダーには強敵が多いとか

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:19:58

    派生含めたロックマンシリーズの氷属性ボスは弱い
    ただ当てはまらない強豪もちらほらいるし
    強くはないけどノーダメ撃破を狙うと事故りやすい相手もそこそこいる
    ステージが滑る床で難易度高い分の釣り合いもあるのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:23:08

    仮面ライダーの変身ベルトの開発者は死亡しやすいって聞いたことがあるが、詳しい特オタいる?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:28:41

    バイオハザードのモブが乗るヘリはよく墜落する…
    4とか 「仕事が終わったら飲みに行こう」 「いい店を知ってるんだ」 の次の瞬間に敵にロケラン撃たれて唖然とするんだよね…

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:33:28

    >>15

    バイオに限らずカプコンのヘリはよく落ちるって話ね

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:37:04

    SCP財団で「錆びたSCPはヤバい」っていうジンクスを聞いたことがある
    古くなって錆びた船とか列車とか

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:38:38

    親切な先輩は死ぬか敵対する

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:43:37

    テリーマンの靴紐

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:53:40

    >>14

    覚えてる限りだと


    龍騎=死亡

    剣(レンゲル)=生存

    W(アクセル)=死亡

    フォーゼ=死亡

    鎧武=死亡

    ドライブ=開発者が複数おり、死亡と生存両方

    ゴースト=一応生存

    エグゼイド=人としては死亡

    ビルド=体は生存

    ゼロワン=死亡

    リバイス=開発者が複数おり、死亡と生存両方

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:59:55

    >>20

    多い奴だと100回くらい死んでるしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:02:21

    >>17

    ついでに、あの世界では猫とテディベアと寿司には関わらん方がいいらしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:06:12

    日本一ソフトウェアの作品に出る幼女はかなりの確率で恐ろしい目に遭う


    以前ほかのスレで「幼女が幸せになるENDの作品作る案を挙げたらスタッフが蜘蛛の子を散らすように去っていった」みたいな話を聞いたんだけど

    誰かソース知ってる人いたら教えてほしい

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:16:55

    スパロボに出てくる忍者ロボは強い
    火力までならボチボチのことも多いんだけど「忍者らしく機動力・移動力高め」「原作の忍者的な特殊能力を再現」などの要素が複合して強ユニットが生まれやすい
    画像は一番極端な例

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:44:56

    >>19

    これの連載当時「完紐」とか呼ばれていたのは流石に吹いたんよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:45:20

    スパイダーマンにおいてベンおじさんをはじめとする親しい人が必ず死ぬ法則
    あらゆる並行世界のスパイダーマンのほぼ全てが該当する運命で一部の作品では世界の法則扱いされてることも

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:47:22

    >>26

    ベンおじさんの死についてはスパイダーマンの存在の根幹にあるのでアメコミ世界でもそうそうねじ曲げられないって話だな

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:48:44

    >>10

    キュアマリンばかりが取り上げられがちではあるけど、割と全体的にそういう傾向にあるよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:57:09

    よく当たらないと言われるスクライドの撃滅のセカンドブリット

    要はファースト → セカンド → ラストと順に撃つので戦闘中盤に撃つセカンドは敵に押されてるパートなことが多いってだけだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:06:39

    DMCのダンテ
    毎作胸の中心を剣で貫かれるムービーがある(2はラスボス戦の演出のみ)

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:19:12

    ガンダムの二号機は敵になりがち

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:43:27

    ウルトラマンは開幕光線技使うのは負けフラグ
    (相手疲弊してないので避けられる、防がれる
    →エネルギー消費でガス欠になりがち)

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:48:54

    軌跡シリーズの眼鏡は黒幕

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:10:29

    ニンジャスレイヤーシリーズ
    「カンブリア紀の古代生物名」、「古代ローマカラテ使い」のニンジャは出てくるとすぐ死ぬ
    特に古代ローマカラテ使いは徹底して戦闘描写がカットされ気が付いたら死んでいる扱いを受けてる
    「常人の3倍の脚力」、「炎属性使い」も弱いとされるけどこっちは例外も多い

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:14:22

    >>26

    「東映版はベンおじさん”は”死んでないだろ」みたいなコメントにもしっかりアンサーされてて草

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:18:08

    特撮において水落ちは生存フラグ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:19:45

    黒いガンダムに乗った人と強化人間は死にがち

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:21:32

    数々のフラグとFate的なお約束をこれでもかと詰め込まれて好き勝手言われてた人

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:22:17

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:42:35

    仮面ライダーの変身中に攻撃すると
    大抵変身エフェクトに妨害される

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:44:07

    >>39

    おっしゃる通りなんだけど、その敵の戦闘描写のためにこれまでカットされてたっていう面が大きいんだよね

    そこまで言っちゃうとネタバレが過ぎるし、そもそもその敵以降のローマカラテ使いも同じ扱いなので特に触れずに挙げさせてもらった

    カンブリアン・ニンジャクランにも同じような復権の時が来るんだろうか……

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:20:36

    >>31

    正確には『ガンダムの2号機は強奪されるもの』って感じだな

    味方陣営から強奪されて敵になる事もあれば

    敵陣営から強奪して主人公機になる事もある

    そもそもアムロが『勝手に乗ったガンダム』も

    後に2号機って事になったし

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:11:11

    >>36

    悪の博士「そういえば、幹部Aと幹部Bは最後どうなった?」


    レッド「2人とも死んだんだ。要塞から海に落ちて……」


    悪の博士「海に? 死体を見たわけじゃないのか? ならもしかしたら生きているのかも……」


    レッド「でもあの高さから落ちたら生きてはいれないんどぜ」


    悪の博士「いや、そうなんだが、なんか生きてる気がするのぉ」


    みたいなネタがおまけ漫画にあったり

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:23:30

    >>33

    双剣男子は女装しがち

    時属性キャラ自己犠牲しがち

    祭と名のつくイベント襲撃されがち

    舞台変わって2作目で登場した敵ロリは3作目で味方入りして人気キャラ化しがち


    他にもあったかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:23:50

    ドラゴンボールシリーズにおける掌からのエネルギー弾の乱射、通称「グミ撃ち」は巻き上がった煙の中から無傷の敵が出てくるフラグ

    ……とされがちだが、実はZ原作だけに目を向けると
    強敵相手に体力を削ったり足止めしたり防御技を切らせて多少消耗させたりと最低限以上の技としての役割を果たしている場面の方が多かったりする
    この技が致命傷になったザーボンはその最たる例

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:27:15

    ガンダムの強化人間は死ぬ
    例外はいるが

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:29:02

    >>24

    賀東招二「ふふふ。ボルフォッグ、可愛いやつ……」(ガウルンのラムダ・ドライバを打ち消しつつ)

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:34:30
  • 49二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:41:51

    >>44

    章の最後の戦い以外で切り札(騎神とか)を出そうとすると必ずキャンセルされる

    「来い!灰の騎神ヴァリマー…」「その必要はない!」

    「来い!灰の騎神ヴァリマー…」「ここは私達に任せてもらおう!」

    まあこれは軌跡というかファルコムの悪癖なんだけども

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:26:09

    >>41

    なるほど、確かにネタバレか…

    ごめんなさい、消しておきました

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:50:13

    >>4

    >>8

    恐竜系戦隊に出て来た緑の追加戦士は1人いるけど実は既に故人だった

    恐竜系戦隊で普段はレギュラーキャラが変身する緑の戦士に変身したゲストキャラの片方は既に故人でもう片方はまだこの世に生を受けていない

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:50:53

    遊戯王アニメにおける「残りライフポイント100以下」の状態は鉄壁
    大抵はここから逆転するフラグでしかない

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:24:09

    その昔蒼穹のファフナーには被った奴らは皆不幸になるゴウバインヘルメットがあった
    なおそれを被らなかった4代目ゴウバインは鬱フラグクラッシャーとなった

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:57:12

    SCPにおけるGPSの扱いは大体役立たず
    たまに実験記録の最後まで機能したまま終了する記事があると驚かれるレベル

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:04:35

    ガンダムの2号機(型番という意味でも作中に登場した順番でも)は敵に奪われたり味方に裏切られたりでよく敵になるやつ
    画像の厳密にはガンダムじゃない非ガンダムの主人公機のこいつも同MSシリーズ群の2号機だ

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:09:29

    >>21

    どゆこと…タイムループものってこと?

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:17:35

    >>24

    第三次αは主人公機に忍者ロボが2体(男スーパー、女リアル)もいるというニンジャ魔境

    さらにボルフォッグもいるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:23:10

    >>56

    ゲームがテーマの作品で開発者が自分の残機を99個に増やした

    結果(途中で残機がリセットで巻き戻ったの含めて)作中そんだけ死んでる

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:42:54

    >>13

    氷ボスが急に強くなるときは前作評価あからさまに反映してるときだったな


    ゼロとZXは氷だろうと強いやつも弱いやつもいて他と比べても平等なのは意図的。ちなみに全体の1/4は氷属性にしなきゃならない事情もある

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:45:24

    >>45

    一方でベジータといえばエネルギー波連射(グミ撃ち)の印象はZの頃からほぼ固まってたようで、当時ゲームなんかでもベジータの連続エネルギー波だけ妙に凝っている

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:26:58

    テイルズシリーズで爪竜連牙斬を使えるものには不幸が降りかかるという呪い
    大体死ぬかひどい目に合う

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:28:19

    カービィにおける単眼のラスボス
    ダークマターの仲間と思われがち

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:32:49

    ウルトラマンではロボット怪獣、コミカル顔、ギャグ回、終盤の敵は強敵になりやすい

    こいつはその要素を全て兼ね備えた結果、最強形態を追いつめた強敵

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:48:26

    >>36

    崖落ちもだな

    なので推しの崖落ちor水落ちを願うという傍目から見ればヤバいオタクが時々いる

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:12:53

    昔はテイルズオブシリーズに主題歌の法則ってのがあったな
    テイルズの主題歌を歌ったアーティストはその後間もなく引退・解散するっていうファンとしてはかなり恐ろしいのが

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:22:33

    >>38

    型月系で「エリート魔術師」はだいたい酷い目に遭う

    もっと言うと、エリートを超えた規格外の魔術師や、一芸特化の特殊能力キャラのかませ犬にされる


    逆に警戒される経歴が「山育ち」

    なんか、人の目の届かない僻地で独自の武術とかを磨いている謎な強キャラが多い

    「先手必勝で不意をつく」「仲間の魔術師のサポート込み」みたいな条件こそ付きやすいけど、遥か格上の怪物を倒せたりする

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:07:08

    >>1

    レオモンが最後まで生存したりセラフィモンが真っ当に活躍したりアドコロはその辺の定番ネタをあえて外す展開多かったな

    まぁ安易に擦り続けるのも食傷気味に感じるファン多かったし描写にも無理が無かったから良かったけど

スレッドは10/15 03:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。