- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:29:42
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:30:27
封印の剣のスピンオフ漫画はあったよね
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:30:51
fe無双とか幻影異聞録はスピンオフでは
エーデルガルトの野望とか出せってこと? - 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:31:41
#FEはダメか、そうか…
- 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:34:58
- 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:35:15
コロナで死んで以来音沙汰のないEXPOを復活させてくれーっ
まあそもそも変に一キャラにフォーカスとかしたらそいつのファンしか手に取らないから色々まずいと思うんだよね
というかFEHが大概キャラゲー系スピンオフでは? - 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:59:02
アカネイア戦記はスピンオフに近い作品だと思う
まぁ今だと原作はプレイ出来ないんだが - 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:14:30
エンゲージはあっさりめだけど歴代キャラたくさんいたし全キャラとの絆会話あって良かった
薄いと言われればそうかもしれんがお祭りゲー系の悪ノリが無かったとも言えるし
婆さんやFE無双の新作はまだかのう - 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:16:41
- 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:18:18
fehでええやろ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:20:28
FEHという8年目突入のソシャゲ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:38:03
主人公の使える武器が槍か斧か竜石でロイとヘクトルとエフラムとアイクとベレトス辺り使えて歩行槍と歩行斧と弓矢と竜石の枠増やしたFE無双2出してほしいぜ
数が多い剣と魔導書が微妙だったゲームだし - 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:29:53
- 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:30:54
- 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:35:11
風花無双とかFEHで特定のシリーズ贔屓して叩く層がいるからめんどくさい
FE無双はシリーズ続いていってほしいが - 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:22:18
- 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:46:49
- 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:26:35
そういや最近はアンソロでてないんだな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:42:47
- 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:22:21
とりあえず今は定期的に新作を出すのとFEHを末永く続けること以外は何も望んでない
それさえやってくれたらもう十分 - 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:27:21
次世代機でfe無双2欲しい
ゼルダもfeも全体の無双出したあとに特定作品の無双作ってたけど個人的には全体の無双のほうが好きかな
ストーリー的には一作品のスピンオフ的な方が作りやすいのはわかる - 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:48:39
FE#やエンゲージでも思ったけどシリーズキャラを英雄!ってお出しされてもファン以外からしたら「誰?」としか言いようがないんや
青髪青いマントで剣使いで王族のキャラが被りすぎてて誰が誰やらさっぱりわからん
歴史が長すぎて今後も徹底して既存ファン層向けにやっていくしかなさそう - 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:07:20
元ネタがあるfateの英霊とかメガテンやペルソナの悪魔だって知らん人からしたらオリキャラと変わらんしなんなら知ってても誰?となることもあるしまあ
あんまり内輪ネタ多過ぎたり過去作頼りばっかならそれは良くないとは思うけど
- 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:19:16
といってもエンゲージは過去作やってなくても問題ないように調整してたからな
- 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:26:18
幻影異聞録2出してくれないかな
1作目は暗黒竜紋章+覚醒だったけど次は別作品+別作品でやってもらいたい - 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:39:45
エンゲージが実質♯FE2な気がしないでもない
FE関係無いシステム的な後継作だとソルハカ2もあるけど - 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:04:56
FE無双でマルス率いるアカネイア連合VSアルムセリカ率いるバレンシアやってほしい
- 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:26:30
- 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:22:26
正直新作ですら採算取れてるか分からないのにスピンオフとか作ってくれるんだろうか
- 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:29:24
主人公リュールで紋章士のオリジナル12人が使える無双でねーかなー!と思っている
- 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:39:34
- 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:53:48
FE無双となると主人公格ばかり出さなくちゃいけないしその主人公はたいてい剣持ってるから差別化必須で作りづらそうだなと思ってる
- 33二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:49:23
っていうかいいからアイクとロイとヘクトルとエフラムが出るFE無双出せよという気持ちしかない
初代無双って初代覚醒ifの三枠に絞ってくれたならまだしも中途半端にリンとセリカと他の剣主も混ぜたまま終わったせいですごいしこりを感じてるんだ - 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:52:09
ダイの大冒険のアニメ化が評判だったんだしこっちも覇者の剣アニメ化したら受けると思うんだ
- 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:06:13
そもそもサイファって発表時から『最低でも5年は続けます』って言ってて、実際5年分過ぎた後に最終弾出してるからね。5年間までは頑張って続けてたって感じ
- 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:09:08
風花雪月無双で期待してたのはパルミラやらスレンやらだったけど出されたのがアレだし、スピンオフいうても本編の劣化しか出てこないと思ったわ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:55:48
次FE無双2出るにしてもこれだけ出さないとダメ?
アルム(剣弓)、シグルド(剣槍)、リーフ(剣)、ロイ(剣)、エリウッド(剣)、エイリーク(剣)、アイク(剣)、ベレトス(剣)
エフラム(槍)、ディミトリ(槍)
ヘクトル(斧)、エーデルガルト(斧)
ミカヤ(魔法)、クロード(弓)
3DS以降しかやってないからヒーローズ知識だけど - 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:03:55
スマブラとかの外部出演したら神竜様は十中八九体術キャラになるんだろうなとは思う
剣はもう飽和状態だし - 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:08:28
- 40二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:47:35
つまり維新大乱が望まれてる…?
- 41二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:25:19
封印時点→×
烈火時点→○
元々エリウッドはロードナイトになった時から槍が使えるぞ、なんなら封印はパラディンになって斧まで持てるようになったぞ。ちなみにヘクトルはグレートロード時は斧と剣だったのが封印時代になってジェネラルになり斧と槍に変わった
- 42二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:35:51
無双はどうせなら獣種ユニットも実装してくれ
グラップラーとか出たんだし普段は素手格闘でスキルで化身でもいいからさ - 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:38:46
- 44二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:01:55
ブックオフとか行けば全巻見つかる可能性はあるんじゃね?
- 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:48:35
無双みたいなアクションベースのFEはあってもいいんじゃないかね
- 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:50:43
改めて見るとスピンオフ作品色々あるんだな
メガテンコラボは幻影異聞録も良かったけどSRPGも出してほしいなぁ - 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:01:58
- 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:47:59
DODとコラボしてほしい
ドラゴンも出る中世ファンタジー世界同士 - 49二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:42:07
FEキャラの対戦ゲーム求めてるけどそうでも無いのかな...?
ポケモンユナイトとかグラブルバーサスとかガンダムexvsとかずーっと脳死でやれるアクションゲーム欲しい - 50二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:53:50
#FEは実際にやってみて、戦闘もキャラも面白かった
ただその上で見た目上の違いだけじゃ無くて本質も芸能界もので世界観にFEを入れる必然性は無いなと思ってしまった
新作が出たら買うとは思うけどfe好きじゃなくて芸能好きに勧めるかな
そういった新しいファン層拡大のための作品だとは思うけど、これのファンになった人はFEよりペルソナに流れそう
FE無双はFEのユニット毎の特徴・相性要素が無双の問題だった味方が働いてくれない問題を解決していて、無双の好きなキャラを活躍させられる要素がFEのキャラ推し的要素を強化していてすごい良コラボだと思った
FEと無双どっちも好きにれるコラボだと思うので、これまでの反省を活かして武器種バランスと作品限定を改善してオリジナル舞台の多作品無双を作って欲しい
オリキャラで武器種バランスを調整して、オリジナル舞台にすることでストーリーの違和感を減らして遊んだ人をFEシリーズ全体に興味を持たせるようにできると思うんだよね - 51二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:10:56
スターシステムになりそう
- 52二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:18:28
- 53二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:57:30
FE無双の軍師モードは楽しかったんでRTSのFE出ないかな