- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:20:00
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:20:58
SNSが広まったおかげでデマがすぐわかるようになったのは良いことかな
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:21:14
- 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:21:32
20年ぐらい前はテレビでやってることは全部正しいと思ってた
- 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:22:17
ほんと今のテレビはデマばっか、こんな仕事してて恥ずかくないのか?あの業界の人は
- 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:22:42
見世物としては需要あるかも
- 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:22:45
簡単に釣られて阿保が暴れる方が害悪
- 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:22:57
- 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:23:29
- 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:23:45
必要ないならそのうち必要となる規模まで淘汰されるさ
そしてそれはもう始まっているさ - 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:23:45
しょうがなくねーよタコ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:23:57
でもマスコミがいないと情報を仕入れる人自体がいなくなるから
ストーカーも煽り運転も無害認定で今でも被害だしまくりよ? - 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:24:08
じゃあネットに転がる一般ユーザー発の話題やニュースは信憑性があるか?という話にもなるが
- 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:24:15
さっさと潰れて欲しいよな
- 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:24:26
そういうのして恥に感じる人は仕事辞めて恥ずかしくないやつだけが業界に残るんでね……
- 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:25:00
SNSを盲目的に信じるよりマシ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:25:56
一般人もデマを広げているんですが
- 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:26:12
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:26:21
まあエビデンスの確認には使える、マスコミ一強なのが防げるだけマシ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:26:37
- 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:26:53
ネットで出てる情報もマスコミ伝いが多い定期
- 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:27:15
- 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:27:35
- 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:27:40
自分が信じたい事に決まってんだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:27:41
- 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:27:43
三連休が暇だから分かりやすく反応されるスレ立てよ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:28:06
- 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:28:26
真偽関係なくマスコミが騒がなきゃ見向きもしない奴が大半だろうよ
四六時中情報追える奴等がこの世にどれだけいられると思ってるんや - 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:28:39
ほんとそれ昔だったらテレビとか新聞だけ信じてたわ、確認する方法ないし
- 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:28:51
そしてネットには真実ばかりだと
- 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:29:09
ガレソみたいな得体の知れないゴミを脳死で支持するカスはこぞって首を括ってほしい
- 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:29:14
マスコミは必要だけどマスコミにも責任とリスクを持たせる仕組みも必要
- 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:29:27
コロナからずっとワクチン叩きばっかしてるよな
- 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:29:35
今のへずまの活動見て感銘受けてそう
- 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:29:44
でもネットニュースも結局マスコミいないと成り立たないんだよな
誰かが情報取りに行かないといけないからやっぱり必要なんだと思う - 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:30:00
- 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:30:14
そもそも何も信じず情報に興味を持たなきゃいいのでは?
- 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:30:29
マスコ"ミは不要
マスコミは必要 - 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:30:51
ネットニュースも大手マスコミが情報源なことが多いしデマはSNSで拡散されまくってるけどそれはいいんけ?
- 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:30:51
米騒動とかマッチポンプ酷すぎ、何から何までマスコミのせいじんあれ
- 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:31:12
新聞
テレビ
ネット
毎回この情報に違いが出ていたとか初耳だわ - 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:31:24
マスコミがー言うなら自分ももっと情報発信すればええやん
まさかSNSに引きこもって大衆に情報伝えられてるとでも思ってるわけなかろう - 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:31:24
まぁスマイリーキクチの件みたいにネット民の方がカスだったケースもあるんだがな
結局アレな奴がアカンだけや - 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:31:38
何も見なけりゃ無いのと同じじゃん
なんでマスコミ嫌いと言いながら気にしてるの?
目の前の仕事だけしてりゃいいやんけ - 45二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:31:57
マスコミは天気と地震速報だけ伝えていればいいと思ったが
隣国は天気すら捏造して情報発信するから何も信じる気になれない - 46二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:32:00
つーてSNSに転がってるような誰がどこから仕入れたか分からん情報よりはマスコミの報道の方が圧倒的に精度は高いわ
まあマスコミいうても玉石混交ではあるけど - 47二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:32:00
マスコミ陰謀論民はマジレスしてるのかネタでやってるのかわからん
- 48二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:32:20
ワクチン叩きとかで国の足しか引っ張ってないのはマジでどうなの?
- 49二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:32:50
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:33:22
周囲5mのことだけで生きればいいじゃん
- 51二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:34:04
政府が悪いことしてもいいことしてもバチくそに叩くことしかしないから何信じたらいいかわからん
- 52二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:34:15
本来の想定なら、マスコミに対抗する組織はマスコミだったんだけどねー
- 53二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:34:33
YouTuberの食レポとかくらいだよ
マスコミ関係なく信頼できる情報源なんて - 54二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:34:45
信じなくてもいいし別に一緒に政府を叩いてもいい
- 55二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:34:49
目の前の仕事がメディアの適当な報道から潰されることもあるんよ
- 56二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:35:23
災害時に緊急放送する役目があるのでいるかいらないかで言えばいる
- 57二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:36:46
こういう騒ぐやつに限って周りに伝えた気になっただけで大して何もやってないんだよな
- 58二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:38:04
政府の言うことただ垂れ流してるだけのマスコミになれば満足なのか?
それは中国とかのマスコミと変わらんじゃないか - 59二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:38:13
大手新聞の地方支部の記事はちゃんとしてたりする
垢みると上の覚えがよくなくて飛ばされたんだなってなる - 60二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:38:56
マスコミ不要民はさぞ素晴らしい情報網持ってるんやろなぁ
- 61二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:39:28
SNSもマスコミも全部ゴミだよ
- 62二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:39:36
俺たちが自分で確かめられるのなんてゲームの攻略くらいだわ
- 63二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:39:51
- 64二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:41:09
こういうこと言うやつに限って碌にメディアと接してなかったりする
大手の新聞なんかはちゃんと評価するところは評価してるよ - 65二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:42:26
普賢岳噴火の時みたいなマスコミ連中はいらん
どうも反省してなさそうなんだよな - 66二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:43:02
スポンサーの機嫌と、輪転機の維持費次第かな
- 67二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:43:03
やっぱり信じられるのはあにまんだけだよな
- 68二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:43:30
AI岸田総理が問題になった時、岸田総理の人権全無視でニュース流しまくったのは酷かったな
しかも問題にしてたのはAIの悪用や自社ロゴ無断使用ばかりで被害者である岸田総理についてはまったく触れないというマスコミの思想がよく見えるやり口なのがね - 69二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:44:21
- 70二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:45:17
もっと遡れば原爆落とされたのも戦争煽ったマスコミのせいだぞ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:45:21
- 72二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:45:25
- 73二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:45:38
そもそもネット上で流れてるのも思想入ってひん曲がりまくってるのが大半で邪魔なのが多いっていう
- 74二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:45:46
それは無理なんよ
中立であることがマスコミの使命みたいに勘違いしてる人がいるけどマスコミの中の人も人間だしどうしたって主観は入る
もちろん嘘はダメだからそういうことやらかしたら叩かれるのが当たり前だけど
- 75二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:46:16
〇〇新聞はこれを報道しろみたいな事を〇〇デジタル発の情報で言ってる奴がたまにいる
- 76二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:46:17
むしろあらゆる角度から情報が欲しいと言うべきだよそれは
- 77二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:46:55
- 78二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:46:57
- 79二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:46:59
出来事を伝えるだけならあってもいい
コメンテーターと専門家はいらない
番組の意見なんか聞いてない - 80二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:47:26
- 81二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:48:31
- 82二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:48:53
デマを看破してネットで真実を得てマスコミが隠す日本の闇を声高に叫んでいた
ネットの賢者達も統一絡みを全部デマ認定して
与党に間違いはないとか言っていたから人間そんなもんよ - 83二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:49:23
マスコミは情報を流すだけじゃなくて自分の意見を言うのも役目や
いらないと思うならその意見は無視してもいいけど意見を封じてしまったらそれは全体主義なんよ - 84二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:49:25
マスコミがデマだらけだったとしてもネットもデマばっかだろって意見もあるけど
そもそも仕事で報道やってる会社がそうじゃないネットの有象無象と同じようなモン扱いされてるのが問題だぞ
大昔の話になるが野球の試合でたけし軍団に負けた阪神くらいやばいぞ - 85二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:49:58
- 86二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:50:01
- 87二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:50:01
結局受け取る側が傾いてるだけなのに情報に角度がーとか言ってるだけなんだよ
- 88二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:50:57
- 89二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:51:35
専門紙はきちんとしてるところ多いぞ
その業界の人が仕事をする上で必要な情報がメインだから飛ばしや捏造をする意味が無いというか、そもそも読者が求めて無いからな - 90二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:51:37
ネットの一般人発の情報=その一般人の目線を通した情報
マスコミ発の情報=記者と会社の目線を通した情報
どっちも誰かの目線を通って色の付いた情報には変わりないんよ
無色の情報なんてない
それならまだ訓練を受けてるマスコミの情報のがマシかなって - 91二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:51:44
- 92二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:52:08
そこでマウント取るために専門家をつける
- 93二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:52:55
- 94二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:54:07
- 95二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:54:10
賢者じゃなくてもマスコミの言うことはそのつどふるいにかける必要がある
- 96二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:54:21
問題はそもそもマスコミの報道がその「0か100か」での判断だから憎まれやすいってとこにある
そして悪いとこばっかり徹底的に取り上げてバッシングするから「じゃあお前らも同じ基準で見られるに決まってるだろ」ってなる
- 97二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:54:52
ネットが持ち上げる自称真実を暴くインフルエンサーも
裁判で負けたりデマ流しても知らんぷりな上に
「マスコミじゃないから真実を言っている」って層が担ぐから
ネットがマスコミを笑えなくなったんだよね - 98二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:55:02
お前が評価してるところを見てないだけだよね
自粛に対して給付金出したことで助かった飲食店の話とかもちゃんと報道してるのに君が評価しないだけだよね
真逆の反応って例えば自粛解除の例でいうとじゃあ自粛解除しますって言っても感染拡大にしっかりとした対策打ち出した上で解除しなければ感染拡大するのでは?って当然の疑問だよね?
- 99二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:55:48
わし思うんやけど……不安を煽るって言っても不安になるのは本人の責任なのでは?
- 100二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:57:37
当事者ですらない赤の他人(マスコミ)がものごとの方向性を決めるのもよくないだろ
- 101二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:58:00
- 102二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:58:08
このスレにはその逆主張もいるし困ったもんだ
- 103二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:58:37
国民がメディアを信じなくなった結果アメリカみたいなことになってるのを見るとまだ国民がメディアに一定の信頼を持ってる日本のリテラシーの方が健全な気はする
SNSしか信じなくなったら終わりだよ - 104二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:58:46
- 105二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:59:29
- 106二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:59:33
社会の変化に追いつけず、気が付いたら日本最古の護送船団の一つよwww
- 107二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:01:13
潰れろとは言わんがもう少し局ごとに右派左派的な主義の散らばりとマスコミ同士での情報の殴り合いをして欲しい
- 108二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:02:07
- 109二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:02:18
少なくともネットのゴミよりはテレビで流れてるニュースはデマを流すと盛大に謝罪する必要があるという点で信憑性はある
テレビで流れたということは確実では無くてもファクトチェックを通されているということだからね
ネットニュースはごく一部以外は過激な見出しで釣ってるだけのデマだと思ってるから最初から信用してない - 110二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:03:08
「今」のマスコミは不要だから実際のところ一旦滅んだほうがいいよ
そもそも一般企業くせしてメディアカルテルで仲間内でごちゃごちゃやっているだけだし - 111二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:03:12
国家手動メディアチェック委員!!!???!?!wwwwwww!?!?
- 112二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:03:17
アメリカは地方紙が潰れまくってて全然報道が機能しなくなってるらしいな
その点日本は売れなくなってるとはいえ世界一新聞読んでる人が多い国
リテラシーの差はその辺から来てるのかもしれんね - 113二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:03:36
結局どんな内容であれ不安になる奴はなってやらかすけど
そいつがアホなだけなんだからそいつらを殴るべきでは?
不安になるからマスコミ要らねとか表現規制派と言ってること丸っ切り同じじゃん - 114二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:04:29
結局見てもらわないと広告も見てもらえないから儲からない
だからマスコミはえげつない見出しつけたり不安煽ったり工夫してる - 115二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:04:42
報道の自由度ランキング低いの記者クラブ制度あるかららしいね
- 116二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:05:22
全然知らない業界の専門紙読むの面白いよね
建設新聞読んだら工事の入札関係の情報網羅してるページがあったり、広告が何とか工法とか重機だったり、かと思えばトンネルやら庁舎の建設やら普通の新聞にも載る情報がかなり深掘りされてたり
- 117二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:05:34
- 118二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:05:47
国家が情報を発信して国民はそれを享受していればいいだけ
何も疑問に感じる必要もないよ - 119二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:05:48
マスコミは潰さなくていいが記者クラブは潰せ
- 120二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:06:03
- 121二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:06:33
- 122二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:07:13
- 123二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:07:49
それが理想なんでしょう
- 124二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:08:20
身内だけじゃなく外部からのも受け入れろっていうね
- 125二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:08:23
なんかマスコミに対してわざと嘘をつかなきゃ正しい情報が流せるはずそうしないのは害悪、みたいな認識してる人いるよね
正しい情報を得るには幅広い情報網に検証裏取りと色々コストがかかって、情報の確度を上げればその分情報の幅量速度を削るか値段を上げないといけないのに
ある程度正しい情報が得られるのが当然になり過ぎてるんだろうな - 126二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:09:26
ファクトチェックというかニュースで流す前にテレビ局側がある程度デマではないか調査してるという意味ね
ネットニュースとか一般人は聞いた情報を確定かのようにすぐ流すし間違ってても謝罪しないし情報の発信に責任があるのとないのでは雲泥の差だから
- 127二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:09:37
さすがに不要はいくらなんでも拗らせすぎてる
ただそう思う人間が出てくるのはマスコミの自業自得といえる - 128二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:10:40
誤情報流した時はその場限りの謝罪じゃなくてテロップでずっと〇〇は誤情報です正しくは△△ですって流すぐらいはしろ
- 129二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:10:40
- 130二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:11:09
- 131二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:12:03
- 132二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:12:35
個人じゃなくて同じ考えの団体でもいいからさらにお手軽
- 133二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:12:52
間違った内容流しても一回ちょろっとお詫びのコメント載せればそれで許されたことになるんだから
責任が軽い楽な仕事だなぁとは思う - 134二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:14:39
そういう動きを察するとネガティブキャンペーン貼られるから慎重に
- 135二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:15:36
一般ユーザー発の話題やニュースよりまだマスコミの報道の方が信憑性がある
少なくとも誤情報の時訴える先が明白で責任の所在がはっきりしてるのが大きい
Xの投稿なんて逃げられたら終わりだし開示請求に関してXは非協力的だ - 136二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:15:59
マスコミが批判中心なのはまあ、大日本帝国末期に国民の聞きたいことだけ報道してたらあんなことになったという反省もあるからね…
耳の痛いこと言わなくなるとどうなるか知ってるが故というか - 137二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:16:05
一から文章書かなくても毎日似たような記事出てるからそれコピペして固有名詞とか日付とか変えて使えるな
- 138二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:17:59
ニュースとかでやるネットで話題の動画みたいなコーナーは潰れろ
- 139二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:19:00
芸能人とかのゴシップは何の役に立ってるかよく分からないけど政治とか国際関連はいるだろ
無きゃ誰が情報持ってくんのよ - 140二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:19:22
- 141二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:20:27
- 142二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:22:01
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:22:40
実際にやらかした歴史が100年も経たない最近にあるんだからしゃーない
- 144二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:23:33
これを当事者の国のやつがいいよるのがほんとに救えない
- 145二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:24:46
結局何がしたいのこのスレ
- 146二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:25:45
言いたいことを言いたいの
- 147二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:28:22
マスコミのことを言うのかは知らないけど正しい情報を世間一般に伝える仕組みはあるべき
- 148二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:28:59
マスコミの問題は「デマ」ではなく、ニュースに併せて自分たちに都合がいいような印象操作(誘導)をかけるところだと思ってる
なんで、事実部分だけ情報として取り込むのが良い - 149二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:32:05
- 150二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:34:15
- 151二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:36:45
- 152二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:37:30
マスコミ自体は必要な存在だよ、情報の取捨選択が必要なネットと違ってテレビをつけてるだけで一定の情報が流れてくるマスコミは強い
日本のマスコミが問題なのは特定の資本が全国から地方ローカルまで報道を支配していること
だからどのチャンネルもみんな似たようなことしか言わない
最低でも電波オークション導入してメディアの新規参入を促し、特定資本の支配とキー局制度を破壊して全国と地方のメディアを分断して分権化するぐらいはしないと良くならない - 153二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:37:41
買い物で隣町に行くこともあるから50kmは見ときなさい
- 154二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:37:59
Xでも「○○というニュアンスのコメントをくれとマスコミに頼まれた」って識者のポストよく見るよね
まぁそういうポストが全部真実かどうかはわからないんだけどさ - 155二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:39:24
- 156二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:39:49
ネットが理想の一つにしていたネット配信のとあるニュース番組なんかも
偏りまくってる上にエビデンスも怪しい代物だったから
結局都合の良い情報が欲しいだけでは - 157二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:41:48
- 158二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:43:58
政府がメディアチェックとかやり出し始めたらその害はマスコミの誤報と比べものにならんからなあ
国家の検閲というものを甘く見てるとしか思えない - 159二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:44:02
- 160二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:44:45
- 161二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:45:31
不安になった時気にすべきはマスコミじゃなくて病院とカウンセラーだ(ギュッ)
- 162二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:45:46
国が言論規制するとなると絶対マスコミだけじゃ済まないからな
ドラマアニメ漫画小説全部規制されるよ
お隣見てれば分かるだろうに - 163二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:46:14
マスコミがそいつらに圧力かけないって保証があるならまぁ
- 164二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:46:32
BPOみたいなやつ?
- 165二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:46:32
今はテレビをデマ呼ばわりするのが流行ってネットの情報を鵜呑みにする人間が増えたよな
テレビの情報が100%正しいと信じていた時期よりリテラシーもモラルもレベルが下がっていて笑えない - 166二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:47:22
- 167二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:49:19
- 168二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:50:08
日本のメディアは海外からはむしろ独裁国家と同じ評価を受けてるから、国家主導のチェックはむしろ悪手だと思うわ、実際今のメディアの報道は政治家叩きに見せかけて実際は官僚や省庁の既得権益に忖度した報道が多い
むしろもっと自由化して民間企業と同じぐらいにすれば良い、今は政府の保護を受けすぎ - 169二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:50:31
とりあえずなんか都合悪いことがあった時に報道しないのだけはやめたほうがいいと思う
それこそネットから言われ放題になるからな - 170二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:50:40
マスコミを100%信用できる訳ではないが、他の情報源に比べればかなりマシな部類だろう
なのでマスコミはこれからも情報発信を続け、それを市民一人一人が正しいかどうか監視していくというのが良いと思う - 171二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:50:57
- 172二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:52:15
複数箇所にアンテナ張って自分で取捨選択するのが最適って結論出ただろ
- 173二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:54:03
マスコミ対策な
- 174二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:57:27
マスコミがいらないんじゃなくて報道する際の判断がいらないんだよ
特にテレビのコメンテーター
取材したことを要約して報道するだけでいいのに
いらん判断まじえて視聴者読者の感想を誘導しようとするから偏る - 175二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:59:01
民間の会社なんだから必要かどうかじゃなくて、その会社の人たちがやりたいかどうかやぞ
- 176二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:02:57
- 177二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:04:20
つまりマスコミに公の要素はないってこと
性格としてはスマホ動画と同じ
それを大げさに脚色したのがテレビ番組 - 178二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:04:49
- 179二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:06:15
マス ゴミって単語が目立つ割にその人が何に不満を持つのかわからないのが困る
アプリのアンケートみたく不満点が洗い出せるなら楽だろうなとは思う - 180二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:06:17
- 181二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:10:56
不要とは思わんけど、マスコミには発信力があるということをもっと自覚して欲しいかな
デマや印象操作を悪用しないようにしてくれ - 182二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:11:32
一番中立性の高いのはたまに画面に上がるWEBニュースという始末
スタジオもアナウンサーもいらんやん - 183二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:18:43
マスコミの取捨選択を介さずに新聞1部・ニュース番組1時間相当の主要ニュースを集められるやつだけがマスコミに石を投げなさい
- 184二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:21:57
- 185二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:23:34
要る要らないで言えば要るけどマスコミが明らかにやばいことをやった時に罰を喰らうシステムさえあればなぁ
他の分野で報道したら鬼の首取ったように騒ぐ関係も身内だとなぁなぁで済ますことばっかりだし(当たり前だが)
蔑称使われる理由って身近にあるメディアでのそういう不満の積み重ねよ - 186二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:26:14
- 187二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:32:13
専門家も依頼料ケチったりすることも多くて結局暇な専門家(詳しいとは言っていない)が蔓延ることも多いから本当にシリアスなギャグみたいな意見もあってな
取捨選択は結果論の時もあるからギリ理解できるけど余計な味付けされても困る
情報操作以外の理由としてアニメの引き伸ばしと同じと考えると悲哀を感じるが同情はしない - 188二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:43:52
コロナの専門家とかなんの専門家だったんだか
- 189二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:46:32
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:55:03
マスコミもSNSでデマ流すインフルエンサーもそうだけど
誤報や扇動の責任を取る必要が一切ないってのがネックなんだよな
マスコミはちょろっとアナウンサーに頭下げさせれば無罪放免だしインフルエンサーは言わずもがなだ
しくじっても罰せられないんならそりゃ好き勝手やるわなっていう - 191二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:10:47
ネット記事の殆どが大手記事を曲解して書いたコタツ記事ばっかなのが皮肉っすね
- 192二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:12:40
- 193二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:14:10
で、そのありのままの状態を見分ける方法は?
- 194二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:14:41
一次ソースそのまま垂れ流せと言うんだろうがそいつが嘘ついてる場合もあるのを忘れてないか
- 195二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:15:14
見え方なんて人それぞれなんだからこれまで歪曲してたと思われてる情報もすべて正しさをそのまま伝えてる可能性もあるんだよなあ
- 196二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:17:16
批判するならマスコミって一括りにするんじゃなくてどこの会社のどの部署のどのニュースのどの記事か明確にしろよ
- 197二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:17:34
情報ってのが特殊なものだから国に判断させるなってのはわかるんだけど
例えば製薬会社が製造過程で危険なもの混入させたら国の指導も入るし製造停止にも追い込まれる
そういうのがマスコミにないのはなんとかしないとおかしいのでは?ってのはどうしても感じる
もっと言えばマスコミ側が特別だから罰せられないってわかってて調子に乗りやすいし
- 198二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:17:56
必要かどうかで言っちゃえばマスコミよりSNSや掲示板の方がよっぽど不必要だよ
- 199二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:18:32
予言しよう
このスレは消される - 200二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:19:00
終わり