- 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:02:08
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:02:50
ゲームは初登場以外全部の作品で強い
- 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:03:29
いかついと同じくらいだよな
- 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:04:57
まあ「ロココにとってのゴッドハンド」なので強すぎないのも正しい
- 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:09:30
威力はストームライダー いかりのてっつい 大爆発張り手よりも強いぐらいらしい
- 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:15:00
アニメだだと強さ盛られたよな
- 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:58:51
正直使用者のロココが属性不一致なのと
技の威力自体は高いけどわざわざこれを覚えさせる意味がある選手がいないから弱いのよな… - 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:00:02
- 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:05:28
印象には残ってるけどタマシイ・ザ・ハンドがあるから前座感が強いんだよね
- 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:12:08
威力63でタマシイザハンドが威力105で究極奥義
- 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:14:13
初登場時はゴッドハンドも弱い上に円堂が自力で覚えないとかいう扱いの悪さだったし対になってるXも微妙な扱いにせざるをえなかった感
- 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:15:14
三国先輩最強の技だぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:16:13
響木はゴッドハンドトリプル、ロココはタマシイ・ザ・ハンドと大介の教えをずっと受けてきたからなのかゴッドハンドの正統進化っぽい技が最強技なの好き
円堂さんのは独自進化な上にマジン・ザ・ハンド寄りだし - 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:16:39
パワーインフレを繰り返した2が悪い
上位のマジンザハンドでも最初の敵にボロカスにされるレベルなのに、その後3段階くらいインフレして世界大会編はそれより更に上だからな
ゴッドハンドとか流石に使えたもんじゃない
- 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:23:31
エイリア編の時の世界は弱いぞ
ソースは一ノ瀬 - 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:41:48
GO2では180
ゴーグル3では200とね - 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:38:46
「これ以上点を入れさせるか!絶!ゴッドハンドX!」←!!!!??!!!
- 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:40:53
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:50:30
なんでかロココより三国先輩の技のイメージがある
- 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:27:18
サブGKのケーンだと結構点が入るからな
- 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:39:19
3だと何故かクララも覚える技
なおアイスブロック - 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:22:11
大人円堂は何だかんだでゴッドハンドに原点回帰してたね
- 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:29:58
- 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:07:02
プロリーグ編めっちゃ見たいんだよね
- 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:09:00
はい
- 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:10:07
デザーム様と同じFW>GKだからなのかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:33:35
う