- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:29:59
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:37:38
このゲームのエンジンかかるの終盤だからな
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:40:14
アクションは面白いから...ジョブや装備関連の仕様がやけにわかりにくいけど
- 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:41:05
ジョブチェンシステムの都合上ジャックのクリスタルぱりーんフィニッシュが残虐ステゴロアタックになる関係上モンク等が凄い似合うなってオモタ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:43:14
トンベリは遠くからエアロガで嵌め殺せ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:46:24
最初は意味分かんないけど後半からの回収あつすぎて脳吹っ飛ぶぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:14:22
トンベリはあらゆる手を尽くしてすり潰しなされ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:18:08
ゲームはかなり面白いしDLCまで行くとハクスラとして完成度高いから気付くとずっとやってる
シナリオもDLC3まで行くと激アツだからヤバい - 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:27:09
- 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:37:25
攻略本に書いてあった話だけど
「最初は死にゲーアクションの定番で攻撃時もスタミナ消費にしてた」
「でもテストプレイでない方が爽快だと気付いた」
先人の真似をした後に常識を疑うのって大事だな - 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:39:20
終盤までは色々辛い
終盤からかなり面白い - 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:39:28
攻撃でブレイクゲージ消費したらまじストレスやばかったろうなこれ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:42:09
ジョブが成長してできるようになると楽しい
斧が強いゲーム - 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:02:07
ナイトでジャストガードで回復可能にするとかなり捗る
- 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:13:43
- 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:17:49
闘争を願いし者の最後のギガースで死ぬほど沼ってる
DLC無しの環境だとあいつどうすりゃええねん - 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:23:18
そこまでモチベ保てるかが問題だ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:27:03
それにしてもジャック達暫定光の戦士だけど持ってるクリスタルは黒いわ装備も全体的に黒めでコレ光の戦士っつーか闇の戦士では
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:27:12
- 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:33:36
闇が増えた時に減らす側だから光の戦士でいいはず
- 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:36:46
浮遊城って言ったら風のカオスか
あの場所窓から外の景色見たら完全に宇宙で驚いた - 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:36:53
- 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:38:30
- 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:40:54
風のカオスさんとかいうそれまでライトブリンガーを活用していなかったジャックを酷い泥試合にもつれこませてくる害悪ボス
なお慣れると予備動作がわかりやすいし画面が派手で楽しい - 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:43:15
弱点属性のブリザドが足元狙いだけど
属性より部位弱点の頭狙いが有効だから
慣れてくるとサンダーで焼き殺されるティアマトさん…… - 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:54:16
- 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:27:40
- 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:32:29
- 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:42:19
あとから女キャラ加入するしダンジョンで手に入る装備ですぐ服装変わるぞ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:42:45
- 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:44:22
ノースリーブセーラー服来た女の子がすぐに仲間になるから
- 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:52:24
- 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:07:52
基本的にネオンとジェドで組んでしまう
- 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:08:58
面白くなるの2周目の迷宮解放されてからだからな
それまでは制限もきついしビルドも好き勝手出来るわけじゃないし
ただアクションとシステムは神懸ってる
まぁアクション作ってるのはチーニンだから当たり前かもしれんが - 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:11:59
何度も何度も真面目に改修され続けて面白くなったゲームだから序盤の一周目が色々勿体無いのは仕方ない
DLC2で大化けした作品なんよオリジンて
DLC3でいらんサイレントナーフして俺は萎えてやめちゃったけど今からやる人には関係なだろうし - 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:25:38
一周目とかMPカツカツだろうしジョブビルドの自由も無いしオリジンの面白さを半減させてる感は強い
殆どの人が一周でやめちゃうんじゃないかね窮屈過ぎて
もうちょっとレベルデザインを考えて欲しかった面白くなるまでやり続ける導線が弱い
例えば
ジョブ:刀士
暗黒400
ヴォイド600
侍600
解放者200(250)
竜騎士200(600)
ブレイカー250
バーサーカー250
刀士200(600)or 召喚200(600)
とか何でも組めるようになるからめげずに続けて欲しい
自分の場合は専心を軸に置いて叢雲と居合で攻め続けるゴリゴリの近接ビルドだけど
色んなビルド出来るからさ
迷宮のモンスター育成すれば更に迷宮限定だけどビルド幅が広がって面白さが増す
外に出た時のビルドを考えつつ構築するのは本当に面白い
幻獣の加護も解放されるし装備の上限%自体も跳ね上がるから是非最後まで遊んでほしい - 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:29:09
エクスカリバーがめちゃくちゃダサいビジュアルしてるのが…
- 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:36:17
DLC以降の攻略やアドバイスをわかりやすく書いてるサイトがマジで少なくて苦労してる
とりあえずエクストラでDLC終わらせて今は試練付きの雪山モルボルで装備集めてるけど - 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:24:22
- 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:37:50
- 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:18:17
体験版の意味不明な導入とキャラで大分損をしてるよな
装備の見た目はもう少しFFに寄せてほしかったが - 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:56:45
FF1とディシディア(特にデュオデシム)をやってるとストーリーも割と理解できるんだ
……オリジン単体じゃその繋がりが分からないし、デュオデシムが今現在はプレイ困難って事を無視すればな! - 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:09:41
事前に評判良いと聞いて進めて段々面白くなってきたからよかったけど事前情報無しでやってたら余りの意味不明っぷりに投げてたと思うわ
- 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:20:02
歴代作品のステージ出るから割とそれでモチベは多少あったな
- 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:29:32
クリアしたら感想聞きてえな
初見の人がどう思うか知りたい - 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:55:59
- 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:59:27
キャラのダサさと装備のダサさで損してるあとシステムの説明が下手
ガーランドの素顔なんて古参ですら誰も知らんのにプレイヤーと=にしてキャラメイクさせりゃよかったのにな
イベントの出来が中途半端で仲間との思い出流れて来る熱い演出のつもりなんだろうけどイベントが無さ過ぎて初対面の時の映像で吹いたわ - 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:01:01
加速しまくってテレポも多用するモンクめちゃくちゃ楽しいぞネタに見えてめちゃくちゃ強いし爽快感がやばい
- 49二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:02:45
服装世界観に合ってねーだろwと思いながらプレイしてたらそれも意図されててビビったね
- 50二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:20:56
というか初代光の戦士の時点で現代からやってきた自分って設定があったからその設定のオマージュだと思って服装は気にならなかったしむしろその設定覚えてたんだってなったわ
FF1のガーランドも現代に存在している人間らしいし - 51二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:25:53
序盤はツダケンの声の良さでなんとか耐えて中盤は見覚えのあるダンジョンとかそこの設定文見てどういうこっちゃと考えながら進み後半はエンジンのかかって来たシナリオで走りきるゲーム
- 52二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:30:34
操作下手すぎて死ぬたびに仲間から「ジャックー!」って叫ばれてたわ
- 53二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:25:05
カオスたちの顔見てもしや…と思い始めてからなんかもうやばい
- 54二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:27:41
銃は強い
- 55二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:54:51
ジャックがボッチになる所まで来た
パッケ絵やOPムービーでの事で予想はしてたけどファミリーネームかよ! - 56二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:03:26
新規に始めた人は飽きたとかダレるなと思っても頑張って闇の大陸クリアまでは行ってほしい
ジャックはぶっきらぼうに見えても仲間がダウンすると大丈夫かとか下がってろとか俺がなんとかするとか仲間思いなの好き - 57二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:21:03
ルフェイン人に「なんか効率悪いな…せや!」されるまでは普通に仲間思いのイケおじだから…
- 58二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:37:05
やっているとジャックは仲間大好きだし仲間もジャック大好きなの分かるのが良い
だからこそ終盤のシナリオが心にくる - 59二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:01:33
ステージ攻略途中のジャック一行の掛け合いとかも聞いてると、めちゃくちゃ仲良いってのがしっかりわかってしまう
- 60二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:10:38
- 61二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:48:20
アストス好き
- 62二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:59:54
真相見たあとに最初からみるとアストスがお労しすぎる…
- 63二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:00:22
元凶の民族はちょっと予言できるやつが数名生き残るレベルに壊滅させられてるという
- 64二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:09:51
友人と一緒にやってたが協力プレイだと無限蘇生できないし敵が強化されるからおすすめしない
- 65二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:23:52
不夜城でジャックは自分との戦いに弱そうって言われるところ日本語だと「言ってろ」だけど英語だと「shut up」なのびっくりした
- 66二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:40:44
ストーリーシステム含めて最後までやると非常に面白いゲームだった
エンドコンテンツのダメージ時最大体力減少が無ければ今もプレイしていたと思う… - 67二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:50:35
仁王シリーズもそうだけど、1週目と2週目以降でかなりゲーム性変わるよね
- 68二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:57:28
ルフェイン人はクソ
- 69二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 21:36:47
dlcラストまでいっても、ルフェインがアレというかやりたい放題やりやがったというか
- 70二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 08:42:08
自分で計画したこととはいえ終盤はジャック曇らせが酷い…
- 71二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:51:42
DLC2の彼(ネタバレ配慮)の「私も幸せでした」にちょっとホロリ
- 72二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:37:52
ボムの話を聞きネオンの名前ってそういう意味だったんだなーってなる
- 73二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 20:57:41
- 74二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 01:33:56
ラストの光の戦士が現れるシーン好きすぎる…
- 75二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:10:39
ほら忘れた
- 76二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:21:19
からDLC1の導入
- 77二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:16:34
アストスの声がジョジョのスピードワゴンの人って知ってびっくりしたマジで
- 78二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:17:42
少しずつぎすっていくの怖くて好き火力高くなって料理失敗しちゃったよ〜wとか言ってたのにいつの間にか疑心暗鬼しかしなくなって
- 79二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 07:43:06
- 80二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:58:22