- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:05:28
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:07:20
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:10:00
- 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:11:35
やめろやめてやめて
- 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:13:14
俺はサモンナイト系と言ってる
- 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:14:24
額角でいいんじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:15:46
- 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:17:47
特撮だがアギトなんて6本だ。額といっていいか分からんが、まぁいいだろ。探せばもっと前から額の2本角はあるんだろうね
- 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:19:10
一本なら昔から見たけど二本はいつからだろうね
- 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:19:19
最近増えたの?
- 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:22:15
- 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:44:52
浮世絵の酒呑童子からして額から角だぞ
まあハゲ散らかしてておでこから伸びてるのか分かりにくかったけど - 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:12:30
『角』が生えてるタイプじゃなくて
スレ画みたいな根本が皮膚と一体化してるタイプは最近(ここ10年くらい)でよく見かけるようになったなとは思う - 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:40:42
キリン科の角だ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:46:14
確かに茗荷みたいな角はここ十年くらいで一気に見るようになったな
- 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:49:23
1本角の鬼灯の冷徹は2011年から
- 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:50:19
骨と硬質化した皮膚とその両方の合わせ技と
どれなんだろうってたまに思う - 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:52:43
元は人外度高めなジャンル、今で言うモン娘界隈の方で使われて奴だからね
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:59:44
割と昔からあった描写ではあるが
これを萌えパーツにし始めたのはまあまあ新しい話かもしれんな - 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:06:07日本鬼子ぷろじぇくと まとめ@wiki↑ 姉妹サイトです。最新情報もこちらです。クリックすると飛びます。 企画情報 ●『春、鬼追えば ~日本鬼子電脳舞曲集 漆~』 『日本鬼子(ひのもと おにこ)』をテーマにした、オリジナル楽曲によるコンピ...w.atwiki.jp日本鬼子日本鬼子(リーベングイズ)とは、中国人が日本人を指して使う蔑称 …のはずだったが、2010年10月に「ひのもと おにこ」と読んでキャラ化しようという運動が始まり、現在では多数の作品が作られている。dic.pixiv.net
日本鬼子のときはまだ頭(髪)から生えてる二本角のほうが優勢だったようなと思ったけどpixivだと額から生えてるタイプも散見されるな
初出が2010年だったか
- 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:35:36
昭和はドリフの雷様とかうる星やつらのラムちゃんとか髪のあたりから生えてくるキャラが覇権を握ってたな
- 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:38:11
人外娘感がかなり強くなるからあまり表ではウケなかったんだよ昔は
- 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:13:37
おでこ萌えと鬼萌えが悪魔合体した結果じゃね?
- 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:33:33
人型に角生えているなら生やせる範囲広くて良いとは思ってる
角の生える場所って前頭骨という場所なんだけど鹿とかキリンは名前の通りに前に在るように見えるけど牛とかは割合的に後ろ在るように見えたりする
麒麟の角がスレ画よりで牛や羊の角がドラフみたいな横に在るように見えるのはつまり骨の場所が違うのも大きい
http://moumoumou.fc2web.com/study%20of%20bovine/bone%20of%20bovine/cranium1111.jpgmoumoumou.fc2web.comそれで人間の前頭骨と言うと範囲が凄く広い
だから生え方の自由度は高くて良いかと
https://humanbody.jp/human/img-c/r03/a291-2-r03.jpghumanbody.jp - 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:51:46
- 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:55:41
- 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:02:15
酒呑の角ってトムソンガゼルみたいな位置と角度なんだよな
戦艦棲鬼よりも上向きでシュナよりも平行
よってガゼル型と命名したい - 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:04:29
- 29二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:33:58
あとは「生成り」とかは鬼女に変質しつつあるが鬼になりきっていない女性を意味する能面の種別だったりするし、このタイプの面では先が丸かったりして角と皮膚の境目が判別できない、もしくは角が皮膚の下にあるっぽいものがある
- 30二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:30:21
- 31二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 04:36:44
角の源流はそりゃ古いだろうけど前髪を残しながらおでこ萌えを共存できるってとこがでかいと思うんだよね
昔は髪型を崩さないために小さなツノが多かった気がする - 32二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 05:19:54
- 33二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 05:37:10
うむ
- 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:30:54
昨今の特徴考えると、額から生えてることより、肌の色と同じ角で皮膚とシームレスってところかな
アクセサリーみたいな外付けでなく >>30 が語るみたいに生物っぽくて異形感つよいし
髪からでてる角だと皮膚の色にしても同じ印象は受けにくい
- 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:40:46
俺が最初に意識したのはドラクエ10だから2012年か
少なくとも転スラやFGOの影響で増えたんじゃ無いな - 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:46:22
先端に色つけてるの見るとカタツムリの寄生虫思い出してニガテ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:48:55
- 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:17:43
- 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:20:59
- 40二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:04:56
- 41二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:14:59
- 42二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:17:42
海外だとマイナーゲームなのに英語圏でも暴れてたのか月厨
- 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:21:43
2013年ということはFGOより前か
— 2024年10月14日
- 44二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:25:22
酒呑童子以前にもおでこから2本角生えてるキャラ普通にいるよ
- 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:30:05
- 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:31:11
- 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:37:42
転スラからモンスター擬人化流行ったと思ってる。とかそういう感じか
- 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:42:56
- 49二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:14:12
- 50二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:54:45
- 51二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:05:19
同じデコから角でもミスミさまみたいに「骨っぽい硬質さのあるヤツ」(転スラもこっち)と酒呑みたいな「角全体皮膚が被ってるヤツ」で印象違うよね。
前者の方が「生えてる」感があって、後者は「伸びてる」的な。
個人的には前者角の方が好み。後者は光沢があるとなんか柔らかそうでちょっと苦手……
最近ドリルみたいに線の入った角もあんまり見なくなった気がする。ねじねじ角よりストレート角なのか - 52二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:07:23
それ言って暴れてた人の過去ツイ見たらfateアンチの別ゲのユーザーだったってとこまで合わせたネタだぞ
- 53二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:08:33
「酒呑”くらい”から見るようになった」(それくらいの時期から)って話と「酒呑からみるようになった」(起源説)だとニュアンスかなり違うけど、スレ主が後者で言ってると見るレス多いな。
ちょっと過剰反応すぎないかね。 - 54二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:10:05
- 55二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:10:43
- 56二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:12:25
いや…?
- 57二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:12:44
呪術カテでも暴れてドン引きさせてたけどここちょっとアレなアンチがいるからなぁ
- 58二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:13:08
赤鬼青鬼辺りだと頂点から角生えてるような気がする
ただ額から角の方が後天的に生えてきた感ある気がする
あと武将の兜の角も2種あるよね - 59二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:14:28
最近の艶めかしかったりカラフルなのは鬼っていうかウミウシみたいで違和感のが強い
- 60二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:15:42
- 61二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:24:39
頭頂部とかコメカミ(側頭部)側頭部から生えてるタイプの角はホネっぽい、硬質さのある角が多くて皮膚被ってる系のやつあんまり見たことない気がする。
酒呑みたいな「皮膚覆い系の角」は額からシームレス(?)で生えてるタイプ限定だったりするんかな、確かに固有名詞あるんだろうかね。
中にはサイの角みたいに毛が硬化したタイプの鬼っ娘もいるんかな? - 62二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:27:02
>>38の右は「天羅万象」っていうTRPGの表紙なんだが同じく天羅では1997年にはもうその手の角の描写が出てる
pixiv百科事典の「肌角」の項目でまとめられてる範囲だと皮膚感のある角の確認できる最古の例はそこっぽい
https://dic.pixiv.net/a/%E8%82%8C%E8%A7%92#h2_1
- 63二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:37:00
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:40:06
- 65二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:44:45
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:45:34
- 67二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:47:55
- 68二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:48:20
- 69二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:50:09
この1でそれは無理筋だろ
- 70二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:50:16
- 71二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:52:03
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:55:12
肌感のあるツノの名前→肌角
額から伸びるツノ→般若面など、18世紀には既にあったらしい
漫画なら1986年の平安鬼道絵巻が今のところ最古?
肌感のあるツノ→1997年の天羅万象が今のところ最古? - 73二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:56:01
- 74二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:56:41
- 75二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:57:18
そうやって自演してスレ伸ばすのやめてくれないかな
- 76二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:05:34
- 77二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:08:05
モノの起源・発祥と
個人の目に止まるようになる(意識する)タイミングは別だと思うが
数十年前の名作に今日ハマった人だっているかもしれんし - 78二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:10:10
- 79二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:20:30
戦闘で角に傷ができるとかのシーンだと肌角タイプって血が出たりするんかな
- 80二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:23:57
角はハンドルとして手ごろサイズにノコギリでゴリゴリするのが醍醐味だろ
肌色の角はそれしようとすると普通に血を飛び散らすことになりそうでちょっとね - 81二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:34:39
このタイプの角はちょっと生あったかそうな印象
骨タイプとか角質系のは冷たそう - 82二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:38:00
漠然とした印象だけど、角の角度とか付け根部分のリアリティが増していっている気がする
フィクション界隈のノウハウが貯まっているのもあるだろうし、実際の動物の骨格なんかが調べやすくなったのもあるのかも - 83二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:44:11
- 84二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:51:49
おでこから伸びるツノっていうとワートリのエネドラも該当するのかな、彼らツノ生えてる人たちって手術で生やしたんだっけ
あとすでに出てる般若が元辿ると般若なのかな、属性名は自分も知らないな - 85二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:14:54
そもそも流行ってる気がするけどこれ名称とかあんの?って振りからどうして起源云々って話になってしまったのか
- 86二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:27:04
- 87二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:38:13
取り敢えず型儲を見たくない人間、Fate厨がまた全ての始まり説を唱えたから擦り潰したい人間、型月に親を殺された人間etc...様々な人間を見れるのが掲示板の特徴だからね
話が流れていくことなんて考えるだけ無駄だよ
- 88二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:40:56
- 89二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:01:04
速攻でオススメから外されてて草
- 90二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:04:00
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:05:17
- 92二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:06:49
ミーには1のレスと何も変わらないように見える…
- 93二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:08:26
外国人にも皮肉られるくらい嫌われてるんだな
- 94二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:11:02
発言がスレ主かどうかは不明だがこっちは起源に思ってる感じはあるな
- 95二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:14:55
自分は「古い例はどこだろう」って思っていくつかレスしてたけどそれはFateが起源じゃないだろとか言いたいわけじゃなくて>>1みたいなタイプの角の一般的な名称を探すためだったんだけどな
ちなみに件の角の一般的な名称は「まだない」が正解だと思うよ
「肌角」っていうのもpixiv百科事典ではそういう名前で記事が立ってるってだけで正直pixiv百科事典以外では見かけない
pixivでも「肌角」タグの使用って220件しかなくってこのタイプの鬼キャラの人気や普及からして一般化してるとは到底言えない
記事が出来たのも2020年だし
だから「どこかで名前がついてたりするのかな?」という意味もあって自分は古い例も含めて色々と探してたよ
その結果遡っても独自の名前がついている例は肌角以外は今のところ見つけられてない
「肌角」がこれから広まっていくかはまだなんとも言えない
- 96二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:55:51
頭突きして相手を攻撃する為のものだろう
それにスレ画みたいな角はナメクジやカタツムリなどの目に見えてなぁ…軟体動物の擬人化みたいでちょっと苦手なのと、触り心地も獣耳や尻尾の方が柔らかさもあって満足度高いと思われる
- 97二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:53:26
- 98二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:53:53
- 99二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:12:26
角の色は皮膚かな?と思いきやリアルの動物でも
皮膚で覆われている角と角質で覆われている角があるらしい、結構種類あるな
【まとめ】動物の角5パターン!シカやウシ、サイとキリンにプロングホーン。その違いは?動物の角にはどんな種類があるの?ウシ、シカ、キリン、サイ、プロングホーン、全5パターンの角についてまとめました。masao-kemonomichi.com - 100二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:42:22