何よこの問題!

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:09:46

    珪性肺塵症を英語で書きなさい…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:13:09

    Pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:13:12

    尻コーシス

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:13:19

    あのなんかスーパーカリフラリジスティックエクスピアリドーシャスみたいなあの……

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:14:38

    >>2

    グワーッ(英語激弱先生の悲鳴)

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:15:43

    >>4

    メリーポピンズかよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:17:11

    超微視的珪質火山塵肺疾患定期

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:17:12

    プネウモノウルトラマイクロスコピックシリコボルケーノコニオシス…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:18:23

    >>8

    日本語に訳すと珪性肺塵症やぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:19:27

    >>5

    でえじょぶだ

    TOEIC700点のオラでも眩暈がする単語だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:24:16

    問:DNAの正式名称を英語で書きなさい

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:25:17

    >>11

    baystars

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:25:43
  • 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:25:49

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:28:50

    >>13

    死刑

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:28:53

    >>11

    Deoxylibo nuclear acid

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:29:53

    こんなの970点でもネイティブでもちゃぶ台返すから…
    でも呼吸器系で微小な塵状になる奴で組成的には珪素で疾患なんやろなってのはわかるわね

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:33:13

    >>16

    リボースがribose、あと核(の)酸ってことで形容詞にしないといけないっぽい

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:33:50

    >>1

    けいせいはいじんしょう……?


    教えてハナコ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:35:11

    >>11 >>18

    Deoxyribo Nucleic Acid …

  • 211824/10/13(日) 13:47:57

    >>18

    調べたら

    nucleus(核)n. --- nuclear(核の)adj.

    |

    nuclein(ヌクレイン、タンパク質を含むある物質)n. --- nucleic(ヌクレインの)adj.


    らしい。ヌクレインから分離する形で拡散を取り出したためとのこと

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:25:49

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:31:13

    でぇじょうぶだ英検準一級持ちのワシにも全く分からんから

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:21:36

    コハル「何度検算してもA君の移動速度が時速3000kmを越えるんだけど…」

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:32:34

    >>24

    答えが四桁の分数になってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています