- 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:18:31
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:19:05
何て無邪気な笑顔なんだ…
さぞかし良い子なんだろうなぁ - 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:21:24
おい・・・
何でダグバがみのりちゃんと翔一くんと共同生活をしている・・・ - 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:22:22
ダグバかわいい
- 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:23:47
クウガと言えばクウガ・G3・駿河のトリプルライダーですよね!!!
- 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:31:23
ブオーノ・ヤマイくん(偽)良いキャラしてたからあんな事になっちゃったの悲しい
- 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:34:26
クウガもアギトもまだ原作視聴出来てない自分が言うと怒られるかもしれないけど、漫画クウガ滅茶苦茶好きです…
去年の一気読みキャンペーンで初めて読んでハマりました - 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:36:42
サチさんもはるかもヤマイくんも、皆皆五代の前から消えていくの悲しいなぁ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:42:19
駿河の妖刀・雷切が面白すぎる
何で刀一本でグロンギと渡り合ってるんです??? - 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:45:58
- 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:47:44
- 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:53:26
土倉さやかっていうアギトの力を持った元地下アイドルの囚人で、電波系みたいな喋り方なんだけど「はるか」っていう凶暴な人格も持ってる
まぁ真実は上で書いてある通りなんだけど、詳しい生い立ちとか展開はよかったら自分の目で読んでみて欲しい
- 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:55:23
あの来月から始まる新戦隊の脚本も担当する脚本家の作品ですよ!!!
ドンブラザーズの予習にあなたもいかがかな??? - 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:56:43
- 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:59:37
原作の存在もあって間違いなく好き嫌い分かれる漫画だけど、井上先生がノリノリで書いてるのは伝わってくる
刺さる人にはとことん刺さる作品なのは確か - 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:48:43
- 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:55:43
善良というより、空の境界の二つの式に近い。
- 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:57:27
というよりいつからダグバが姿消したか分からないし、漫画版はバルバが他のグロンギ蘇らさたみたいだし、ドルドはなぜ最初から警察内部に存在したのかも不明だし
- 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:44:25
色々言われている駿河徹也だけど、この人がいないと詰んでた場面も多いし、間違いなくこの漫画で一番重要な存在だよね
- 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:36:25
- 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:38:13
アギト本編は他の井上脚本に比べるとマイルドだと思う
- 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:48:30
- 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:50:46
- 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:56:04
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:00:39
言語化が難しいんだけど、この漫画に限らず井上さんの書く「キャラクターが生きてる」って感じがすごく上手いと思うんだよね
キャラのバックボーンとか口調でそこに実在してるって感じが伝わって来るのが好き
だからザ・井上キャラって言われてる駿河も好きなんだ - 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:30:34
記憶喪失ダグバ、キバのルークの例とかを見るにまあ多分ロクなオチにはならないんだろうけどこういう破滅が確定してる上で描かれる平穏なシーン好きなんだよね