- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:20:42
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:22:07
昔アニメをレンタルしたような記憶があるような気がする
それが僕です
なんかビラミッド型の舞台で試合をしていたような記憶があると思われるが - 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:22:33
明らかに西部劇みたいな治安の悪い街とかあって笑っちゃうんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:23:26
ち
く
し
ょ
お
お
お
! - 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:24:12
ホビー漫画の定石だ
世界征服とか以前に公式大会からして子供にやらせる過酷さじゃない… - 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:24:20
な、鉛や! あいつ鉛弾を発射してるんや!
- 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:24:33
悪役「それ(人に向かって撃つ)はやってはいけないルールだろ」
- 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:24:39
締め打ちで指痛めてるのもイカれてるよねパパ
ビー玉の破壊力がおかしいんだ怖さが深まるんだ - 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:25:17
アニメではワイのワイルドワイバーンって言ってるってネタじゃなかったんですか
- 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:28:49
全国大会の予選でめちゃくちゃ高い壁を登ってた覚えがあるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:29:03
この頃のコロコロホビーはですねえ…世界征服絡む代物ばかりだからまあそうなるんですよ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:29:11
子供の頃はマガジンかっこいいと思ってたけど実際使ってみたら疲れるんだよね
単発でチマチマやるのが楽しかった...それが僕です - 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:31:20
サラーが女の子だと思ってた記憶
まあ女キャラ自体少ないけど…(北条に海斗のチームメイトの女子に光、マリに札月姉ぐらい) - 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:32:09
- 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:41:42
タマゴも一歩間違えたり時代が違ったりすれば敵側に行ってたかもしれないという描写を地味に積み重ねているのには好感が持てる
ガンマか全国大会開催で高まった競技レベルのどちらかが欠けていれば「1人だけ強すぎてハブられる」「怒りのままに人にビーダマンを向けてしまう」あたりの定番悲しき過去……イベントが発生してそうなんだよね - 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:45:00
- 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:47:23
- 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:47:30
最終回…すげぇ 悪の総帥がなんかレイダースみたいな死に方してるし
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:48:56
- 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:49:00
テニスの試合でサラーに情かけられての周りのあの反応も本人の豹変も怖過ぎるーよ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:50:43
- 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:57:28
- 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:58:56
後年見直したら伊集院が彼岸島の雅様そっくりで笑ったんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:02:16
霧を払うためにビー玉ぶっ放つ所とか普通に危なくない?
- 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:04:05
おーっ"少年と思わせて実はメスブタだった"展開を初めてワシが体感した作品やん
- 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:04:33
なんやあいつの早撃ちはギュンギュン
味方滑りしてからも格を落とさなかった偉大なるガンマン ビリー - 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:05:00
- 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:05:28
そうか!君は…かわいそ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:07:09
よくネタみたいな扱い方されるけど作中だとまったく笑う所ない場面なんだよね 凄くない?
- 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:07:59
- 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:08:35
- 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:08:35
実は女だった・悲しき過去…・そしてモブみたいなキャラが最強だった展開が伊集院戦を支える…
ある意味神だ - 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:11:47
- 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:13:36
嘘か真か伊集院がボスキャラとして理想形過ぎたためこの後のボスキャラが微妙に記憶に残りにくいと考察するビーファイターもいる
- 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:15:01
まあ気にしないで
大会中の壁や建物はビー玉でも壊せるセットで出来ていると説明されてますから
◇この鉛製ギガボールを粉砕したメタル・ウィング締め打ちは…? - 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:16:50
- 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:19:53
- 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:23:57
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:28:14
ドクタータマノ 危険な科学者と聞いています
人型戦闘ロボと犬型戦闘ロボを作り“ほぼゴア博士”の衣を纏っていると - 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:47:51
- 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:52:31
- 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:57:38
- 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:57:46
クオリティの高いサバゲーマンガとしてお墨付きをいただいとるマンガやん
ボンバー・マンからオリジナル・デザインに描き変えとるん? - 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:38:24
ちなみに電子化するにあたってボンバーマン型ビーダマンが差し替えられたのは利権が絡まない分そっちの方が安く提供できるかららしいよ
- 45二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:39:39
片手超連射するガンマ……すげぇ……
- 46二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:42:43
- 47二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:44:31
伊集院戦の後も5人チーム戦は結構面白かったんだよね 連射特化やバースト機能持ちで装備統一してるのが主人公チームと違った魅力があるんだァ
- 48二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:44:34
恐らくメスブタの足役になれる喜びがパワーアップに繋がる変態だったと思われるが…
- 49二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:46:06
機体の性能差が思ったより絶対的な作品としてお墨付きを頂いている
どうあがいてもOSビーダマンではPIビーダマンには勝てない
これは差別じゃない、差異だ - 50二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:46:57
- 51二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:49:01
- 52二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:49:57
スーパービーダマン=神
ショットガンバレルやPIビーダマン等小学生が興奮で卒倒するレベルのトンデモが出てくるんや - 53二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:56:17
- 54二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:00:23
当然のようにビー玉1個1個にGPSが入ってるんだよね
すごくない? - 55二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:39:03
- 56二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:12:31
ビーダマン…神
- 57二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:18:58
- 58二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:22:37
サラ…聞いたことがあります
少年たちの性癖を破壊した大罪人だと - 59二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:01:06
軽くリンゴを握りつぶすパワー・ファイターとしてお墨付きをいただいている
- 60二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:01:13
- 61二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:19:04
- 62二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:21:28
- 63二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:24:15
コイツがヤバいんじゃなくてPIビーダマンが強いだけですよ
- 64二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:21:40
冷静に考えたら作中時間だと生まれてからたった2日で破壊されてるファイティングフェニックスに悲しき過去……
- 65二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:27:13
メカの犬…?みたいな奴を追い回す時に木がビーダマンにめちゃくちゃ破壊されていたような覚えがあるのは俺なんだよね
- 66二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:27:34
クラスメイトの持ってたフェニックスを使わせてもらったワシのコメント
「おーっタマゴが使ってる機体ヤンケ。なんじゃあこのメチャクチャ固いトリガーは」 - 67二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:29:06
序盤も序盤に出てきた円がなんか変な組織の構成員で驚いたのが俺なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:51:39
- 69二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:43:33
パワーショットのタマゴ
開発と作戦立案と指揮と連射とパワーショットのガンマ
変化球とパワーショットとスポンサーのサラー
二刀流と連写のビリー
フットワークの猫丸
俺たち5人がチームガッツを支える
ある意味最強だ - 70二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:18:40
漫画程の威力が出ないだけで、バトル以降のフェニックスの締め打ちは普通に危ないと鬼龍様からもお墨付きを頂いている
- 71二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:33:52
猫丸も女なんじゃと警戒してたのがオレなんだよね
- 72二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:36:28
フェニックスの復活シーン…神
幾度破壊されても蘇る不死鳥の名に相応しいんや - 73二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:38:50
- 74二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:33:46
スーパービーダマン…神
- 75二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:36:52
- 76二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 04:37:43
悪役にまで「ビーダマンを人に向けて撃ってはいけないヤンケシバクヤンケ」と言わせ続けた末にビーダマンを人に向けて撃つ(撃った)連中を終盤の敵に据えたことに素直に関心したのは俺なんだよね
- 77二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 04:49:51
結局その人に向けてビー玉を撃った奴らも人の生死が関わった場面だと協力できるシーン好き
- 78二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 05:03:18
それがボクです
- 79二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:16:13
ビーダマンの構造上、この「拳を叩きつけてトリガーを引く」こそが最強のパワーショットだと物理法則からお墨付きを頂いている
- 80二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:22:06
これでも私は大胆派でね 当時友達とコロコロを積んで特設リング作ってビーダマンバトルしてみたよ
その結果ビー玉がぶつかりまくってリング内外がガラスの破片まみれになることがわかった
まっ(ボトルマンが考案されることに)なるわな… - 81二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:37:47
当時ガキッだったワシにキザな二丁拳銃カウボーイなんて麻薬すぎたんだよね
- 82二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:05:02
エターナルエクリプス…神
- 83二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:26:48
- 84二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:29:51
- 85二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:37:27
うーっビーダマンやらせろ
- 86二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:25:15
もしかしてしょニキの持ってたやつっすか?
- 87二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:28:11
- 88二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:37:57
パワーウイング=神
ジャイアントボムをど真ん中からぶち抜いたシーンはめちゃくちゃ熱かったんだよね