んうえいぬkf考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:19:57

    しずかちゃんのときは言ってなかった「ハッピーおなまえ」がんうえいぬkfなのかな
    だとしたらハッピー星の言語じゃなくてまりなちゃんがこれからつける名前の可能性があるが…なんか暗号になってたりするんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:21:26

    この名前の何が怖いって、ハッピー道具は普通に日本語なところなんだよなぁ…名前だけが酷く異質

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:46:36

    走り書きで書いた文字をタコピーがそのままそれっぽい文字で解読したとかかなあ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:50:57

    んがぁくとぅんゆふ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:54:03

    誰かの死に際の朦朧とした言葉を自分の名前だと誤認したとか
    kfで息絶えた

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:08:16

    >>2

    ハッピー道具ももともとはハッピー語だけど近い意味の日本語に翻訳してるんじゃない

    んうえいぬkfは人名だから翻訳できなかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:09:26

    試しにんうえいぬkfをローマ字に変えて(NNUEINUKF)、そのアルファベットに対応するPCのキーに書かれたひらがな当てはめてみたけど“みみないにみなのは”ってよくわからない文字列になっただけでした

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:13:41

    作中年代の6年跳びで6文字ずらしのtakota ql(タイムマシーンにお願い、の原題略)という説が出ていたが
    いまのところハズレ……この先でどうなるかは分からないが

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:26:19

    >>8

    これか

    説としては面白いけど、タイムマシーンにお願いってまりなちゃんが生まれるよりだいぶ前の海外ドラマだしパッと名付けに使われるかなあ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:29:05

    タコタじゃなくてごみくそだったからな……

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:38:55

    どこかの考察では、パソコンのキーボードのかな文字入力して、並び替えたら「身に忌み名の花」になるってあったな
    ドクダミのことらしい

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:40:09

    あとは並び替えたら「福音」になるという説もあったような
    こっちの考察の方がかっこいいな

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:41:25






    kf

    みみ



    みな
    のは

    み無い↓





    のは

    名はナイニノ?名は無いニノ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:02:46

    んうえいぬkf

    n u e i nu k f

    fu nu ke i nu

    フヌケ犬

    俺の頭ではこれが限界だ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:55:38

    「ごみ」も「くそ」もハッピー星に無い概念だったためバグって「んうえいぬkf」になった可能性

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:56:53

    >>15

    と思ったけどタコだって無いか

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:17:28

    【忌み名】
    ①死後に、生前の業績などでつけた称号。諡(おくりな)。
    ②死んだ人の生前の名前。本名。
    ③身分の高い人の本名。

    ドクダミは忌み名???
    縁起が悪い花を忌み花って言うのは聞いたことあるけどドクダミはむしろ薬の部類だしなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています