- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:29:18
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:31:04
画像検索かけたら艦これとかFGOのキャラの画像が元ネタを押しのけて大量に出てくるあれか
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:38:25
野獣
- 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:53:49
都知事と同じ名前の青島です
- 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:55:34
パンダ
当人たちが名乗ったわけじゃないけど - 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:13:52
名乗ったとはちょい違うけど慎吾ママのおっはーとドリフターズのひげダンスは後発の方が有名になりすぎて最初にやった側がパクりみたいな扱いうけたりしたとか
前者は山寺宏一のおーはーのが先だった、
後者はMr.ボールドがネタでやる観客にりんごを投げてもらって咥えた剣で受ける(失敗する)ってのが先だった - 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:16:44
真夏の夜の夢
- 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:24:33
- 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:25:13
それはあくまでイラストとかがたくさん出るからだしなあ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:26:21
ヒーハー
元々マイケルジャクソンだけど今じゃブラマヨとかワンピースの方が知られてる - 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:38:10
スピードワゴン、ジャングルポケット、ザブングル
芸人は結構多いだろうな - 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:51:13
- 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:53:44
壁ドンの意味
後から生まれた意味のほうでしかもはや使われてない - 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:50:04
アパートとかで隣人がうるせー!って壁殴るのが元ネタだっけ?
- 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:06:50
ハカイダー
数カ月先にサンダーマスクに出た方は無名だけど後から人造人間キカイダーに出た方はダークヒーロー・アンチヒーローの代名詞となる - 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:07:43
ハンニバル
子どもの頃に見た映画が怖かったので - 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:11:03
最近はリョウメンスクナもその枠に入ったかな?
後は領域展開のパクリって言われてるのを見たことあるマシンロボレスキューのZONE展開
流行り物は強いね - 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:12:50
与太話の文脈だけどヒーローのパチモンにダークってつけるものの由来がダーク・マイトになってきたことにダーク・ウルトラマンは自分の意思では納得いかない心をコントロールすることができない
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:15:35
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:35:24
- 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:12:39
- 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:01:29
- 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:37:14
東方不敗なんかもそうかな?
金庸の小説やそれを原作にした映画の方を知ってる人が何人いることか - 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:39:09
東方(東方Project)東方(ひがしがた)東方(東方神起)
- 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:41:14
名刀の名前
刀剣乱舞のしか出てこない - 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:48:20
似たようなのだと「うんこくさい」はギャグ調作品の敵役でわりと使われてたけどいまこれ使ったらクレしんのパクリって言われるな
- 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:51:03
イギリスの軍艦シェフィールドは第二次世界大戦中も激戦を潜り抜けた有名な艦なんだが
次がエグゾセミサイルで沈没してこっちが有名になった - 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:52:01
今だと軍艦擬人化作品でWW2世代の方が有名そう
- 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:54:01
オルトロス
- 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:00:07
ガイアフォースといえばウォーグレイモンの必殺技だったんだが今検索するとほぼ馬
- 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:50:19
白鵬より先に初土俵を踏んでる千代白鵬
- 32二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:11:37
鬼滅の市松模様
昔から日本にある柄なのにルイヴィトンが訴え起こして敗訴してる
アホとしか - 33二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:35:48
ユミルも神話の方じゃなくて進撃の方が画像で最初に出るし当てはまりそう
まあ進撃内でも2人いるからどっちが有名なのか分からないけど - 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:11:55
読みは違うんだけど、忍者戦士飛影(とびかげ)と幽遊白書の飛影(ひえい)
単に「飛影」で検索するとほぼ幽白しか出てこない - 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:17:15
擬人化とかFateみたいなのはまだ元ネタある前提ではあるけど
孫悟空とかブルマとかトランクスみたいな名前借りてきたようなのは元ネタ知らないと気付かないからな
下着で思い出したけどビキニはビキニ環礁由来って言うのもこれか - 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:32:46
怪傑ゾロよりもワンピースのゾロやゾロリの方が有名
- 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:33:35
金田一
コナン
ルパン - 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:35:00
獣神ライガー
プロレスラーの方が有名になってしまった - 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:37:24
お前らが思い浮かべるコナンはどのコナン?