- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:59:51
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:01:28
それ洗われているのか?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:02:01
ドSかな
- 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:07:02
1って八木はじめみたい笑
- 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:13:49
泣いてる赤ん坊にキレだすようなのよりはマシなのかなぁ…でもなぁ…
- 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:15:29
スーパーでキーキー金切り声で叫んでる幼児の声はダメになってしまった
- 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:16:08
いやだ
いらいらするから聞きたくない
すりつぶしたい程にムカつくってあらかじめわかってるから可能な限り視界にも耳にも入らない距離保つようにしてるわ - 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:17:26
キーキーギャーギャー泣いてるの聞くと頭痛が酷くなってくる
- 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:18:48
不快音無効特性は羨ましい
- 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:42:32
わざと泣かせるような事をしないなら…
- 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:00:57
大学病院の外来で何かの検査か注射によってであろう泣いている子の声が聞こえると
ああまだ泣ける元気がある子なんだなあ良かったなあ頑張れよ…って思ってしまうから分からんでもない - 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:01:09
大人からすると些細なことや意味不明なことで号泣していて可愛いなぁと思う
その子にとっては世界の終わりレベルで悲しいから泣いてるんだろうけど - 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:03:59
微笑ましくてニコニコしちゃうんだけど
端から見たら泣いてる子どもの側でニヤついてる不審者だよな……と思ってる - 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:13:02
赤ちゃんの泣き声はかなり不快に感じるけど、同時にこれにキレちゃダメ!とも強く思うから頭おかしくなってくる
4歳児以降の奇声とかならかわいい♡って感じられるのに…… - 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:14:21
乳幼児の泣き声かわいい
新生児のホエホエした泣き声の弱々しさ最高 - 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:16:08
金縛りになった時に赤ちゃんの泣き声が聞こえたのがトラウマになってるから怖E
- 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:16:23
病院だと何とも思わないのに電車や食事中だと気になるのはなんでなんだろ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:19:03
私は怖い
耳塞ぎたくなる - 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:29:22
近所に乳幼児連れの家族が越して来たとき毎日ふえふえ泣いてるのが聞こえてたのしかったんだけど
真夏には窓締めてたのか静かになってちょっとさみしかったな… - 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:30:14
楽しいとか悲しいとかで自然に出る大声と悪意を持って出す大声って明確に違いが分かるよね
後者は明らかに不自然な力みを感じる - 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:30:50
バイトでようけ泣いててうるせえと思うことはあるがいいねぇと思うことは一切ないなぁ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:31:57
なんか聴いてると情けないけど自分も泣きたくなってきてしまう
なんていうか子供の泣き声ってすごく悲しそうなんだよな - 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:32:23
- 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:34:52
- 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:40:05
なんか言葉を話せるようになったあとも年齢一桁くらいの間はちょっと不快なだけでもよくグズってウソ泣きみたいなことする子供いるじゃん
あれは傍から見てるとうっとおしいんだよな…
たぶん情緒と言語力が育って無いせいなだけで本人はウソ泣きのつもりではないんだろうけどさ - 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:22:08
赤ん坊の全力の泣き声って生命力を感じるから好き
大人になるとあんな大声でずっと叫び続けるなんてやろうと思っても無理
そんな体力も気力も無い - 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:49:14
大人だって大声で泣いてよしよしされたいんだぞ
赤ん坊だからってそれが許されているのは納得がいかん
こっちも我慢してるんだからそっちも泣くのは我慢しろよな
って感じ - 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:20:35
犬猫感覚でかわいい~って思うのは分かる。ガキが元気なのはいい事
- 29二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:24:12
ガキがぐずってると親御さん大変そうやな・・・って遠目から泣き止ませようと笑顔見せたりするんやが
大体赤さん真顔になる。泣き止んだから結果オーライなんだろうけど笑ってるガキですら俺の顔見ると
スンッ・・・って真顔になる。俺の顔に何があるって言うんだよ - 30二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:25:23
正直イキリでもこういうこと言えるやつ
本当に苦手な人より子育て向いてると思う - 31二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:40:51
泣き声が大きいとそれだけ元気で生命力に溢れていると感じて微笑ましくて嬉しくなる
- 32二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:41:49
ん゛に゛ぃ゛ーーー!!!!!みたいなのは最高
金切り声までいくとキツイ - 33二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:41:45
いっしょうけんめい生きてるなあと思う
- 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:48:14
よその子だから言えることだろうけど電車の中で泣き声聞こえたら全く自動的に優しい人になれる(なったつもりになれる)
- 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:49:24
そりゃ親御さんが大変なのは簡単に想像できるんだけどさ
- 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:51:28
仕事終わった朝帰りとかでギャンギャン聞こえると本当に申し訳ないけどくたばれって思ってしまう
普段はそんなでもない - 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:14:29
元気だなーって思う
- 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:43:35
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:45:33
夜寝ると300kcalの脂肪を消費するって言ってたけど赤ちゃんが泣くのってそれ以上に消費しそうだな
泣き疲れて寝るとこまでセットだし - 40二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:29:51
- 41二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:34:53
子供が泣くのは仕方ないことと理解はしてるけど、同時に育児でメンタル病む親御さんが出るのも仕方ねえな、と病院の待合室とかで聞くと思う
個人差あるけど、キツイのはマジで金切り声なんで耐えがたい - 42二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:05:16
- 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:05:35
姪っ子(5、3、0才)いるが新生児の頃の泣き声は弱々しくて可愛い
生後4ヶ月にもなると声がでかくてしんどいし、2歳超えるともう騒音よ
親族でも苛立つことあるのに無関係の子供ならより心穏やかにはなれないな - 44二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:31:52
ちょっと離れた場所であの声聞くだけでも不快なのに母親もしくは父親は泣き止むまで抱っこしたり手繋いだりで零距離で聞き続けなきゃいかんからなぁ…
- 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:20:02
赤ちゃんの泣き声なのか猫ちゃんのケンカ声なのか分からんのがたまにあるけどどっちも好きなんだよな
まぁ至近距離だと発狂するだろうけど壁越しなら近所迷惑とは思わないだけマシだと思ってる - 46二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:58:59
赤ちゃんが泣きだす直前のふにゃ…みたいな声はなんか好き
- 47二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 05:45:49
赤ん坊のホニャーーー!!!って泣き声はこっちも(あらあらまぁまぁ)って感じで微笑ましいけど
物心ついてきて我を通す為にギャーーー!!って分かっててやってる癇癪声は(ガキが…)と思ってる - 48二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:41:44
きゃわわ