えっ 忍たまにも腐女子がいるんですか

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:11:52

    テニプリとかコナンなら分かるんだけど
    なぜ...?
    女受けするような絵柄に見えないんスけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:12:36

    土井先生セクシーすぎる
    本気で惚れちゃうかも

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:12:37

    土井先生=神
    メスガキッから初恋を奪っていったんや

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:12:39

    この土井先生を見なさい

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:12:48

    おそらくきり丸と土井先生の関係と上級生の存在だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:12:50

    むしろ根拠地に近いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:13:11

    腐女子=何にでもいる
    忍たまにも銀魂にもおそ松さんにも絶望先生にもいるんや

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:13:31

    お便りコーナーで妙に上手い絵を描いてたのって…ま…まさか…

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:14:00

    やっばタフ語録使ってるような奴はアレなんスね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:14:01

    >>2

    >>3

    >>4

    >>5

    凄い数の異常土井先生愛者が集まってきている!

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:14:02

    忍たまに腐れメスブタがいることを知った時はマジで引いたんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:14:09

    むしろ作者が筋金入りの腐だからみんなハッピーハッピーやんケなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:14:17

    待てよ きり丸は1年の中でも女性人気がヤバイんだぜ
    しかも意外と女装もできる…

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:14:22

    ネットに触れたら腐女子に支配されてたそれが忍たまです

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:14:32

    >>7

    挙げられてる作品がどれも画風自体は女子向けと言えないのが興味深いよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:14:38

    むしろメジャー側じゃないスか?腐の話題であがる率高いと思うんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:14:48

    お前忍たまをなんだと思ってるんや、幼児が高い確率で見るアニメやぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:15:13

    >>2

    >>3

    >>4

    土井先生…糞

    男のワシでもかっこいいっておもっちゃうんや

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:15:18

    >>1

    腐女子の離乳食やん元気しとん?

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:15:20

    そもそも作者直々に腐女子同士のオフ会とか開いてなかったスか

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:15:35

    幼児向けアニメで興奮する男がいるんだ
    幼児向けアニメで興奮する女もいると思った方がいい

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:15:37

    >>7

    ふうん TOUGHは腐女子すら寄りつかない弱き作品ということか

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:15:42

    むしろ腐しか居ないイメージなんスけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:16:23

    きり丸って凄いぜェ 女装男子好きと腐の需要を満たすキャラなんだからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:16:28

    >>22

    お言葉ですがタフにも腐女子(春大でない)はいますよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:16:43

    作者自ら「忍たまのカプ語りしたいやつ集合だーッ」とか言ってる時点でものが違うよものが

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:16:52

    古より腐ガール達を支えてきたバイブルだろうがよえーっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:16:54

    >>25

    えっ ネタでしょ?



    ネタでしょ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:16:55

    でもね俺忍たまとその作者好きなんだよね
    少なくともガキッが一番触れるアニメではそっちのケが全く出てこないでしょう
    ワシがガキッの頃好きだった児童文学作家は腐女子滑りして以降露骨に作品に要素を盛り込んだ挙句プラスで思想家滑りして炎上してたらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:17:16

    >>13

    ヌーッ


  • 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:17:23

    いわゆるギムナジウム物を忍者世界に落とし込んだのがこれなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:17:49

    >>29

    妖怪アパート…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:18:10

    君にギャグマンガ日和を教えたいよ

    ヒュースケン君なんか凄いぞ
    キミあの後攘夷派に斬〇されたからなんか死ネタまみれのどろどろした腐の匂いがするんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:18:13

    忍たまくらいなら割りと分かるのは俺なんだよね
    あいつらキン肉マンとかトランスフォーマーもいけるでしょう?

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:18:23

    >>2

    >>3

    >>4

    4秒で3レスも土井先生に関するレスが付くってそんなんアリ?

    聖職者としての自覚が足りんのとちゃう?

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:18:36

    >>29

    どうして地獄堂の絵を描いてた奴を唐突に愚弄するようになったんやろなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:18:40

    >>7

    絶望先生とか糸色望と久藤と臼井くらいしかレギュラーの男キャラいなくないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:19:15

    >>32

    ご名答よくわかったね

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:19:25

    お言葉ですが腐女子より夢女子のが多いですよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:19:28

    >>30

    因みに本人曰く「こっちの方が売れ行きがいい」らしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:19:38

    トリコ…すげえ そっちの人気もあるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:20:17

    >>28

    悪メルってXで検索したら普通に出てくるっスよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:20:19

    >>11

    へっバタコさんでシコってたオスガキのくせにあんなこと言ってるよあのバカ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:20:57

    すみません あいつらは関係性さえ口に合えば絵柄なんかどうでもいいのはおそ松みりゃわかりますよね?

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:21:15

    >>33

    ぶっちゃけ忍たま乱太郎よりもコレに腐女子がいるっての知ったときのがビックリしたんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:21:36

    >>44

    おそ松よりカイジの方がエビデンスになると思うのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:21:45

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:21:51

    >>42

    ウアアアホントニ出テキターッ

    助ケテクレーッ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:22:29

    きり丸‥‥すげぇ
    ほっとくとどんな危険なバイトもやるし…は組で一番女装が似合うし…
    よく戦場へバイトに行くし…

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:23:51

    >>48

    ワシもたまげた半面…龍継ぐみたいなもん語録を生む機械やんけとか言ってる俺達よりよほどまっとうに作品を楽しんでるんじゃないかという衝動に駆られる!

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:26:03

    土井先生「おいこらきり丸 お前命と銭とどっちが大事なんだ あん?」
    きり丸「どっちって…銭に決まっとるやん」
    土井先生「ふざけんなよボケが」

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:26:19

    ちなみに今度の映画の原作小説だと任務中土井先生が行方不明になったって聞いて
    一人布団の中で「土井先生も僕を置いて一人にしてしまうんですか!?」って泣きそうになるきり丸とかが描写されてるそうだよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:27:09

    メチャクチャは組とくのいちしか知らなかったけどこんなにキャラいたんスね

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:29:12

    >>49

    稼がないと学費が出せないから仕方ない本当に仕方ない

    住んでた村ごと家族を戦乱で失った戦災孤児だから名字すらないんだよね

    悲しくない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:29:37

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:29:44

    きり丸…すげぇ
    オスブタのくせにウリやってそうだし…

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:29:59

    >>28

    なんなら人によってはタフダークファイトも履修してるんだ困惑が深まるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:32:58

    >>55

    ヌッ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:37:54

    >>53

    この画像見て平滝夜叉丸だけ思いだしたんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:43:12

    だいたい幼児期にみんな履修済みでやねぇ…
    全寮制の学園ものだから妄想しやすくてやねぇ…
    戦国ものだから歴オタも入りやすくてやねぇ…
    ギャグだけど世界観はシリアスだから色んなタイプの二次創作がしやすくてやねぇ…
    アニメ絵がデフォルメだから子どもでも描きやすくてやねぇ…
    原作絵は頭身高いからデフォルメ苦手でも自分の絵柄で描きやすくてやねぇ…
    忍者キャラは装飾がほとんどない簡単な忍者服のカラバリだから描きやすい&判別しやすくてやねぇ…
    ほとんどの忍たまキャラはポニテだけだから描きやすくてやねぇ
    ショタからおっさんまで幅広い年齢のキャラが出てきてやねぇ
    平日毎日放送してるから供給が多くてやねぇ…
    作者が腐女子でやねぇ…
    アニメOPはいつもジャ◯ーズなのもうまいでっ

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:43:18

    ワシがガキッの頃は滝夜叉丸とナメクジガキに迷惑かけられる奴くらいしか上級生なんて出てこんかったのにのォ

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:14:14

    >>61

    上級者が一気に出てきたのももう十数年前なんだよね怖くない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:16:17

    >>62

    上級者で凄まじいマニアック同人を描いてる人かと思ったんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:34:59

    >>58

    が…外人のガキッでも忍者になれるんだなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:40:54

    >>53

    右上のキャラは何

    こわっこえーよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:05:29

    土井先生とかはまだ分かるけど
    しんべえが掘られて興奮する腐れメスブタもいたらちょっと恐怖なんスけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:09:05

    >>30

    (ノンケのワシのコメント)

    まいったなァ 本気で◯したいと思っちゃった

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:09:53

    >>66

    貴様ーッ デブショタを愚弄するかぁっ

    君に真・忍玉調教禄を勧めたいよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:10:17

    腐女子はマジで何処にでもいるんだ 男キャラが2人以上いるコンテンツにはまず間違いなく存在すると思った方がいい
    ドッジ弾平の続編が始まった時に数十年ものの腐女子たちが墓場から蘇って語り出したときは流石にビックリしましたよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:11:59

    >>7

    ギャグマンガ日和とか福本漫画とかボーボボにも居るんだよね

    凄くない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:15:51

    >>70

    む…昔父から聞いたことがある…

    石和×沼川のcp石沼があると…

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:24:56

    >>70

    ちょっと待てや ボーボボのBLってなんや

    ボーイズなんてあの作品いなくないっスか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:27:31

    >>72

    これが幽玄のピクシブ百科事典


    破パチ 破天荒×首領パッチ

    とこ屁組 ヘッポコ丸×ところ天の助 原作に登場する表記だが、pixivでは腐向け

    OV天    OVER×ところ天の助

    OVハレ OVER×ハレクラニ

    破屁    破天荒×ヘッポコ丸

    ボ破   ボーボボ×破天荒

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:30:39

    >>34

    でもね俺この前トランスフォーマーONEを見に行ったらメチャクチャねっとりした男同士の情念を見せつけられて腐女子がいるのにも納得した男なんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:34:39

    いつしか”腐女子の離乳食”と呼ばれるようになった
    それが忍たまです

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:36:46

    ふ…腐女子ってなんでもくっちまえるんだなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:36:53

    腐女子なんて男塾にもおるヤンケシバクヤンケ

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:38:04

    タフにすら夢女子いるんだからさもありなんって感じなんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:43:13

    >>66

    しんべヱは腐女子よりホモ人気が高いんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:45:44

    因みに俺が1番ビックリしたのはケロロ軍曹らしいよ
    何処にでも居るじゃねぇかよえーっ

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:46:03

    >>65

    顔が怖い人ってまさかこのキャラの事っスか?

    このキャラははむこ参る!という作品からやってきた埴輪が好きな羽丹羽石人て言うのん

    最後の追加メンバーだから知らないのも分からなくはないんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:48:25

    >>60

    ウム…"二次創作しやすい"は腐女子ないしオタクにとっては大事な要素なんだなァ

    スポーツ系でも大抵ジャージだしなんならファンタジーでも作画コスト抑えるために現パロにしてTシャツとか着せるのん

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:51:12

    >>76

    お前喧嘩売る相手間違えたな

    腐女子は男同士の関係性と露骨な腐受けがなければ何でもいけるフルコンタクトメスブタだ


    本当に何でもいけるんだよね ヤバくない?

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:51:22

    異常鯨嫌悪者のマネモブども…
    サウスパークには腐いないから来いよ‥‥

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:52:06

    >>60

    禁断の「描きやすくてねえ」四度撃ち

    昔おそ松さんの腐女子人気が高かったことに描きやすいからなんて理由があったけど、やっぱストーリーはもちろん作画でも二次創作しやすいってのは大切なんだって感じますね

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:53:40

    >>84

    マサイの戦士騙されない… サウ腐パークは匂いでわかる

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:55:16

    上級生自体はアニメ一期から三年の毒蛇毒虫大好きの孫兵、四年のナルシスト三木ヱ門と滝夜叉丸、二年のいじわる三郎次といたけどいまいち出番がなかった
    16期から爆発的に上級生が増えて出番も多くなった
    あと高学年中心のミュージカルとかやっててこちらは完全な女性向け

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:59:15

    >>87

    この語録は…!?

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:00:33

    >>83

    >露骨な腐受けがなければ〜

    欺瞞だ

    ユーリオンアイスないしFree!ないしバリバリ腐受け狙っててもタイミング良ければ受ける時は受けるんだよね、怖くない?

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:02:19

    初めてアニメイトに行った時にグッズがあって困惑したのが俺なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:02:22

    >>87

    お客さん ここはタフカテなんだよ

    次に書き込む時はカテチェックすることをオススメするよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:03:02

    >>81

    やっぱし怖いスね真っ黒目は

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:08:58

    >>87

    うげっ

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:09:40

    >>80

    忍たま おそ松 ケロロ そして俺だ

    何でもありのギャグとたまにあるシリアスと作画コストの低さで二次創作初心者を育てるぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:18:10

    >>84

    欺瞞だ

    サウスパークは率先して腐女子をネタにしている

    ちなみにこの回は普通に良回で腐女子からも人気らしいよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:57:14

    七松小平太…聞いています

    ニコニコ大百科で他忍たまキャラや他サイトより断トツ長文を超えた長文が紹介されてる人物だと

    恐らく

    愛者が書いたと考えられるが…


    https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%B8%83%E6%9D%BE%E5%B0%8F%E5%B9%B3%E5%A4%AA

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:25:00

    >>41

    トリコはメインキャラほぼ男しかいないから気持ちはわからないでもないんダァ

    しかもこの小松を見なさいほとんど恋愛シミュレーションの主人公だ

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:26:39

    福本作品はとにかく女っけが無い危険な漫画なんだ
    見てみぃこのアカギを登場する女キャラがタバコ屋の婆さんしかおらんわ

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:30:20

    土井先生が闇堕ちしたぁ〜〜〜〜っ

    救出開始だ─GO────っ

    本格的な忍者バトルが見られそうでワクワクしてるのは俺なんだよね


  • 100二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:33:54

    幻の存在"幼き日の思い出が腐女子に汚染されていた"の作品の一つとして
    ファンたちから嘆きを与えられている

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:37:01

    でもねオレ、忍たまって好きなんだよね
    小学生のころ原作漫画に載ってた『速く走る方法』を実践したらマジで速くなって毎年リレー出てたでしょう?

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:41:37

    落第忍者乱太郎はですねぇ……
    男性参加不可の泊まり込み筆者トークイベント しかも滅茶苦茶裏設定を出す……!
    ってのをやってた時代があるんで一番煮詰まったファンは全員女性なんですよ

    ちなみにイベント中の筆記禁止とのことで当時の情報の”口伝”が現在のファンたちに受け継がれているらしいよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:43:07

    >>102

    オトン この作品そんな深い裏設定いるんかな?

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:44:35

    >>99

    ガキッの頃の記憶しかないけどめちゃくちゃカッコイイッスね…

    ゲゲゲの鬼太郎の映画も同じ感じで懐かしんで見てたら幻魔を喰らったからこっちでもそうなりそうで怖いッスね…

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:47:34

    >>103

    小学生専用の新聞連載には出せない要素だってあるんだァ

    一番ガチンコ寄りの忍者漫画には当然一番ガチンコな世界観があると思ってもらおうかァ

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:03:13

    細かいことは気にするな(小平太書き文字)
    細カイコトハ気ニスルナ(トダー書き文字)
    な…なんだあっ

    七松小平太の正体見たり!!策士として知られる七松小平太の本性は血も涙もないロボットのような男だったのかあっ!!

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:06:38

    土井先生はちくわが食えないことしか覚えてないのが俺なんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:22:35

    忍たまってすごいぜぇ 幼児向けのノリで誤魔化されてるけどたまに修羅を超えた修羅の戦国時代の片鱗が見え隠れしているからな

    きり丸もお金に執着する様になった理由が戦争で家族全員荼毘に伏し苦労を超えた苦労をしたせいで「お金があったら今と違う未来があった」という後悔と執着から今のきり丸になったらしいよ

    あんなギャグ漫画のノリで目を小銭にしてる奴にそんな過去があるとは思わねぇだろうがよえーっ

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:59:17

    忍術学園に行きたいのコメを見かけて思わず笑ってしまったんだよね
    ギャグ補正貼ってても学園の外は混沌を超えた混沌なのにそれを思わせない補正力見事やな…まあ乱太郎達が進級したらそのギャグ補正が無くなるけどなブヘヘ

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:07:12

    >>101

    しばしば挟む時代の雑学や軽妙なギャグ、濃いキャラの数々がキレててガキ目線でめちゃくちゃ面白いんだよね

    すごくない?

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:48:31

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:49:21

    >>81

    きり丸と同じ声してそうな見た目なのん

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:13:08

    ぶっちゃけキーオタ向け漫画以外に、女キャラなんていらんし
    ジャンプに限っても

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:15:12

    忍たまって毎回きり丸、しんべヱともう一人のメガネの名前忘れるなって思うんだけどタイトルに名前あって思い出す
    主人公ほんとに乱太郎か?

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:55:08
  • 116二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:59:42

    俺妹でもBLどうじんあるからなんでもいいんじゃないっスか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:05:37

    無職転生ですら見たんだよね
    確かに男同士の友情も結構あるけどねグビグビ

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:07:08

    >>112

    ちなみに声優は村瀬歩らしいよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:08:18

    >>1

    おそ松さんにも腐は湧くんだ

    深く考えない方がいい

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:09:44

    >>20

    ちなみにそこでしか明かされない設定もあるらしいよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:28:15

    >>100

    しゃあけど…綺麗な二次創作界隈なんて存在しないし後から来たやつがむくれてるだけやわっ

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:36:12

    >>119

    おそ松さんは元からそういう層向けに作られてそうだから少し違うと思われる

    忍たまも途中からその層にシフトチェンジしたって? ククク…

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:40:36

    少なくとも原作漫画とアニメ忍たま本編だとそういう素振りは一切見せないから好感が持てる
    大抵こういうのって途中から媚って荼毘に付すことが多いでしょう?

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:49:02

    >>123

    ウム……変に媚びるよりとにかく作品とキャラが魅力的なことを追求するほうが食いつきやすいんだなァ……

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:24:07

    >>123

    俺と同じ意見だな…

    同じ腐であるCLAMPは全ての作品に腐要素が結構散りばめてるのに忍たまはそれが一切ない辺り見事やな…と思ってるのん

    腐と感じられる所なんかは本当がどうか不明なつどい設定位しかないしな(ヌッ

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:57:49

    土井先生、戸部先生、平、利吉
    そして俺だ
    5人で初恋を奪うぞ

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:22:33

    >>79

    忍たまのキャラ調べていくとホモ人気出そうなキャラが何人かいたと分かった それがボクです

    褌やショタがあるのにホモ人気はそこまでなのが一番驚いたんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:24:27

    >>123

    作者は腐女子だけど徹頭徹尾児童向け漫画として描ききってるんだよね

    まっ最近の巻は読んだことないから知らないんだけどね

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:45:49

    ふざけているようでまともな強さランキングが出来る作品として
    ファンの方からお墨付きをいただいている

    稗田八方斎と山田伝蔵の二強になるんだよね ヤバくない?

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:04:08

    >>108

    しかも江戸時代の物は絶対出ないようにしてるんだよね 凄くない?

    じゃがいもやさつまいもといった物も一切入ってない配慮は勲章を与えたいよ

    まあアニメ版だと寿司度々登場していたからバランス取れてるんだけどね

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:04:40

    禰豆子‥‥例の歌を頼む

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:04:40

    腐女子の定石だ 鉛筆と消しゴムからでも関係性を見いだせる
    って有名な話じゃなかったんですか しゃあけど古過ぎるわ!ってことなんスかね

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:05:32
  • 134二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:06:51
  • 135二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:19:21
  • 136二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:23:24

    浅か誠が忍たまを腐女子生産アニメだと言う者もいる

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:28:34

    >>136

    上でも言われてる通り腐女子の離乳食ってあだ名があるくらいっスからね

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:55:49

    >>137

    あれっ、アンパンマンは?

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:44:45

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:54:33
  • 141二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:56:34

    >>140

    認めない楽しいムーミン一家以外のアニメなんて認めない

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:30:34

    >>138

    アンパンマンは忍たまと比べると少なめなんだ…だから…すまない

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:36:09

    >>42

    この人あにまんでしか見ない語録擦ってたからここ見てると思うんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:39:51

    >>134

    何度見てもオカンの絶妙な笑顔がツボに入るんだよね


    感動シーンが台無しだろうがえーーーっ

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:34:07

    戸部先生…すげえ

    実在していた人物だから数少ない忍たまで最期の瞬間が分かるキャラだし…

    ちなみに最期は織田氏から今川氏に寝返って親子揃って処刑される結末らしーよ

    wikiによると山口教継と同一人物説があるのん


    戸部政直 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 146二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:44:11

    >>141

    調べると普通にスナムーが出るんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:12:21

    (裏設定で乱太郎一流の忍者になれないけど)どないする?
    (性格上違和感ないから)まあええやろ

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:18:12

    作者が腐女子だけどちびっ子が見るアニメではそれを出さないゾーニング完璧な忍たまと作者はそんなつもりないのに死後作られたアニメで勝手に匂わせされたムーミンはどこで差がついたのか教えてくれよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:28:42

    お兄様方にくの一、くのたまはどうなん?
    アニメは男キャラと作画が違うのか?って位スタイル良くて目がでかいけど

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:40:33

    くのたまは昔は出番多かったけど最近だと先輩に押されて出番少ないんだよねパパ

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:42:05
  • 152二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:49:07

    前作でも忍たま映画での戦闘描写はガチなのん…
    石火矢(大砲)の砲弾のバウンドで監修ガチじゃねえかって思ったね

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:42:59

    >>152

    いつも破天荒で大雑把な人物が静かに忍者して指指示してるのは麻薬ですね…

    もうはまっちゃって…ここんとこ毎日です

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:56:06

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:17:55

    普通の忍者漫画では到底出て来ない武器がザクザク出てきてる時点でお子様たちの認識が破壊されるのん…

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:31:22

    >>147

    まあ親父三流忍者の割には仲間数人と一緒に砦落としの工作成功させてるしええやろ

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:11:00

    >>148

    放送局…制作する意識の違い…

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:12:40

    腐女子なんて雑草みたいなもんヤンケ
    除草剤撒いてもいつの間にかどこにでも湧いてくるんだ

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:14:59

    >>156

    ウム…工作員が名を挙げるなんて愚の骨頂というか忍者の意味がないんだなァ…

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:17:46

    久しく見てないから最早登場人物もどれが誰だったのか覚えてないんだァ
    マネモブは映画見に行くのか教えてくれよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:27:34

    >>129

    えっ稗田八方斎ってそんな強いんですか

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:36:00

    >>160

    もちろん見に行く 極限まで初日で見に行く

    もし面白かったら嫌でもリピートしてやりますよクククク

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 04:05:05

    ギャグ要素として明治以降の物や料理が出てるけどねぇ…ほとんど登場していないとはいえその条件が合っていれば明治以降の兵器や武器も登場可能なんだ 恐怖が深まるんだ
    ファン達が忍たまの世界に行きたがらないのも納得だよねパパ

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 04:15:23

    ひょっとして忍たまって凄い名作なんじゃないスか?
    やば…めちゃくちゃ全部見たくなったよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 04:17:20

    >>1

    あのトランスフォーマーにもわりといるんだ!

    こんないかにもなアニメなら大量発生してると思ったほうがいい!

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 05:33:18

    >>164

    はい!30年以上やってる作品ですので普通に名作を超えた名作ですよ(ニコニコ

    もし気になるのなら2作映画を観ろ…鬼龍のように

    原作は人を選ぶ絵柄に65巻あってアニメは多すぎを超えた多すぎなので初心者なら映画一択なんだ


    45分と79分でしっかりまとめてて面白いなんてそんなんアリ?名作アニメとしての自覚が足りんのちゃう

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:41:32

    >>165

    アイツら性別あるんスかね?というかどうやって繁殖してるのかわかんねーよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:04:36

    >>156

    忍者学んだ事がない農民でも出来そうなのはルールで禁止スよね

    蛙の子は蛙というようにコイツも暗殺出来なかったと考えると三流忍者の悲哀を感じますね

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:15:23

    >>149

    はっきり言って色々物足りなさを感じて微妙スね 忌憚のない意見ってやつっス

    性格はくの一見ると強気が多くて割とキツいーよ

    もう少し上級生くの一が出てきたらマシになるのかもしれないけどねぇ…1回も出てこないなんてワタシは聞いてないよッ

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:46:45

    文次郎…すげえ…ギンギンに忍者してると言っても無理してやってる面あって仲間庇って早死しそうで忍者向いてないし
    仙蔵…すげえ…得意不得意区別分かってて冷静で数少ない女装得意な人物だから忍者向いてるし
    長次…すげえ…無表情に見えて感情出す事多くて小説版だと感情剥き出しで泣いてて割と向いてないし
    小平太…すげえ…元気系の脳筋かと思いきや策士でほとんど底が見えなくて忍者向いてるし
    留三郎…すげえ…仲間思いかつ自己犠牲あるせいで仲間庇って早死しそうで忍者向いてないし
    伊作…すげえ…不運無くせば一番キレ良いのに不運とお人好しのせいで一番忍者向いてないし

    まあ伊作以外甲賀忍者の名前を由来しているらしいからバランス取れてるんだけどね

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:25:05

    >>170

    卒業後生きてやってけそうなのが仙蔵と小平太くらいなんだけど…いいんスかこれ

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:35:23

    >>29

    >俺忍たまとその作者好きなんだよね

    >少なくともガキッが一番触れるアニメではそっちのケが全く出てこないでしょう

    尼子騒兵衛を見てよくそう思えるっスね

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:37:58

    ヘタリア忍たまイナイレ辺りが腐女子の全盛期被ってた記憶があるのん

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:44:30

    >>171

    いいんだ 2人が忍者適正高いから許される

    伊作は裏設定だと忍者じゃなくて戦場医として働くから助けられた縁とかで割と長生き出来そうなんだよね

    個人的に6人の中で一番早死しそうなのが留三郎だと思ってるんだァ 長生き出来そうな気配が全く見えないんだァ

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:50:54

    >>172

    えっ

    アニメでそういう描写出てたんスか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:35:50

    全員出勤の描写があまりにもガチ過ぎると言ったんですよ 尼子先生
    雑渡昆奈門の目線が左下白くボケてたり聞き耳する時右耳で聞いてると聞いたときはさすがにビックリしましたよ

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:43:05

    >>42

    こういうレスはなんで消さないんスかね迷惑かかるのに

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:47:55

    ワシがガキッの時はくのいち達も結構プッシュされてたのに、いつの間にか存在がほぼ消えてたんだよね…
    こ…こんなの納得できない

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:58:21

    >>178

    10年代後半辺りからあんまり見なくなったんだよね 原作は終わってしまって新キャラ出せないしこれからどうなってしまうんやろうなあ…

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:32:03

    最強の軍師が見たくて見たくて疼いてるのは…俺なんだ!
    オラーッ出てこいや天鬼ーッ!
    ふざけんなっ 後2ヶ月以上先なんて待ちきれないんや!

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 01:23:32

    保守   

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 09:16:44

    子供が着る袴の長さで金持ちなのか判断出来るなんてルールで禁止スよね
    実際見てみると金持ちであるしんベヱが長い方を着てるんだよね ヤバくない?

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 14:49:53

    >>166

    うむ…2作品共出来悪くないし上のレスにもあるけど戦闘描写ガチで説明もしっかりしているから子供から大人まで見れるのは良いよねパパ


    アニメ実写の事は絶対言うな

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:39:57

    これでも私は慎重派でね つどい設定を徹底的に研究・分析させてもらったよ
    その結果妹のカメ子が有能過ぎてしんベヱの立場が無くなるのが分かった
    しんベヱの生きる道どこへ!!

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:43:51

    この丸っこいもっちりした絵柄なのが逆にいいんじゃないスか?
    温かみがあって可愛いしキャラがイケメンすぎると見ててちょっと恥ずかしかったりするしなっ(ヌッ)

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:46:14

    >>165

    しかし…スーパーリンクガルバトロンはあれヤンデレなのです…

    忠臣であるアイアンハイドの記憶全消去して自分の傍にいさせたんだよね怖くない?

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:47:23

    忍たまって腐の最大派閥だとおもってたんすけど違うんか

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:57:18

    作者自身も腐による懐と深さ・作品の年数から貴腐人もいる層の厚さから腐の総本山・伏魔殿だよねパパ

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:00:58

    すごい数の竈門葵枝が集まってきている

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:01:59

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:04:48

    >>187

    お言葉ですが腐として人気な忍たまですけど最大派閥ではありませんよ

    ブルロや呪術に知名度が高いワンピの方が圧倒的に上なんだァ

    もし忍たまが最大派閥の1つだったら今頃あにまんはBLスレだらけになってますよ

    やっぱし怖いスね 週刊少年BLは

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:48:28

    >>185

    うむ…イケメン過ぎると寧ろ入る層が限られてしまうのでこれで良いと思ってる それがボクです

    元々子供向けに作られてるのもあって記憶に覚えやすいしな(ヌッ

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 23:17:22

    >>147

    >>184

    一応卒業出来る程忍者になるからマイペンライ!だけど実質主人公である2人が成長後こんな事になるなんてウ…ウソやろ こ…こんなことが

    こ…こんなことが許されていいのか

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:35:21

    腐女子の離乳食とか言われてるけどね
    なんだかんだ愛されてて良い作品なの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています