- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:50:10
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:54:24
普段は4000円、季節の変わり目は6000円、真夏と真冬は11000円
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:55:10
一人暮らしの時のメモ見たら
春2000円
夏5000円
秋3000円
冬15000円だった - 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:56:11
やっぱ暖房って電気食うんやな
- 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:56:41
やっぱり灯油がナンバーワン
- 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:57:29
住む建物によるぞ
前のマンションは冬にある程度暖房必要だったけど今のマンションはほとんどいらん - 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:58:38
- 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:58:42
エアコン無しで3500円くらい
エアコン有りで4500円〜7000円くらい
エアコンが必要な季節にどれだけ外出するかで結構変わる - 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:59:43
3000〜4000くらい
- 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:00:12
部屋数にもよるからな
1Kだと普段は4000円以下
エアコン付けたら最大で7000円くらい - 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:00:39
- 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:01:51
- 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:02:21
>>7部屋のデカさ(ロフトあって効きにくい)とかペットがいるか(つけっぱなしになる)で変わる
うちはペットいる、部屋がでかいしリモートワークもあったから10000円くらいだな
- 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:02:29
まずイッチがどれだけの部屋数でエアコンを何台付けるかで全然違うから
- 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:07:32
何気に電気代10000超えてくると痛い出費だ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:33:52
ぶっちゃけここ数年だと夏冬は1万超えても全然不思議じゃないのよね
夏は冷房なしで暮らせる環境じゃないし…
ワイ個人的にファンヒーター苦手(頭痛くなる)で冬もエアコンつけてるから高い… - 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:44:09
電力会社とか契約によるし家の作りとか立地でもだいぶ違う
一人暮らしで3つの地方で暮らしたことあるけど全然違ったわ - 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:47:47
基本的に外出先で過ごすので水道や電気は全て2000円以内です
通して下さい - 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:12:15
何故かウチ先月分32000円だったんだけど
っていうか平均2.5万なんだけど
おかしいよね - 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:17:03
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:19:15
- 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:26:32
最近はガス電気一緒になってる契約もあるし何か付帯付いてるんでは
あとは戸建てで床暖付きとかなら全然ありそう - 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:34:52
オール電化だと夜間割引の契約できるそうだけどどんなもんかな
- 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:41:21
オール電化以外でも電力会社によってはできるが会社によるので自分で調べた方が早い
- 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:34:32
- 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:52:57
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:59:12
ゲーミングPCほぼつけっぱなし、エアコン秋冬以外は常時つけてる、電化製品大体繋ぎっぱなし、電気も昼常時つけてる、ゲーミング系のピカピカ装飾時々つけてる、築年数30年くらいでエアコンも古い、2人暮らしで他の部屋も同じ状態になってる自分でもそこまで行ったことないぞ…?
大家さんとかに聞いた方が良さそう
- 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:15:42
このレスは削除されています