日本人と日本人と日本人と日本人がPSを支える…

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:58:17

    もしかして
    メジャーはNPBなんじゃないですか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:59:52

    ドジャースファン「おおっ また日本人が投げている!」

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:01:10

    日本人がエースを担う球団多すぎやろがあーっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:01:26

    千賀投げるんスねぇ
    怪我明けだったと思うけど頼りにされてるタイプ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:01:50

    アメリカ野球人材難なんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:02:32

    >>3

    オオタニサン「ヌーッ」

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:05:57

    >>5

    待てよ 今やジ○ップ投手の美味しさに気付いてしまったんだぜ

    今永なんか5000万ドルで使いたい放題とかお得を超えたお得

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:06:22

    俺は"パドレスのエース"ダルビッシュ有だ
    そして俺は"カブスのエース"今永昇太
    "メッツのエース"千賀滉大
    ドジャースの大事な5戦目の失点は…"ドジャースのエース"山本由伸が許さないよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:08:27

    エース(レギュラーシーズン登板1回)とはお笑いっスね
    ポテンシャルは最高なんだから無理せず来シーズン投げ通して欲しいのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:09:24

    嘘か真か日本人投手は昔から優良物件というメジャースカウトもいる

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:09:35

    漫画ohtani…聞いています
    ドジャース編からは各日本人ピッチャーが主人公をどう攻略するかというオムニバス形式に変わると

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:10:06

    あれっケイ・イガワは?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:10:55

    >>12

    イガワ…聞いています

    ヤンキーたちのトラウマだと

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:12:00

    >>13

    田中 黒田「だから俺が投げるんだろ!」

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:12:23

    >>9

    前シーズンはバリバリ投げてたしエースですよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:17:09

    >>12

    阪神によこされたポンコツ外人の費用を回収したんやで、ちっとはリスペクトしてくれや

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:19:35

    >>16

    地味に阪神からのメジャー挑戦だと成功例が思いつかない

    それが僕です

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:21:12

    >>17

    新庄はまぁまぁ成功だと思うんスけど三年だけだとちょっと弱いっスかね

    薮は知ラナイ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:21:31

    >>11

    大谷…ダルビッシュに失神KOされたまま勝ち上がってるんスけど…

    漫画の展開としてはいいんスかこれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:23:36

    >>17

    逆輸入パターンでフィルダーを成功例ということにしておくのん

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:23:43

    というかMLBってPSに命をかけてるから任されるって事は信頼されてるんだよね
    ドジャースの先発陣の話はするな、ただでさえ焼け野原だったのにまた怪我人が出たんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:23:48

    WBCの時に「この打線で撃てないのどういう事なんだよ えっーーー!?」ってなるくらいにはメジャー監督もファンもビックリした程度には凄いんだぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:27:11

    ピッチャーは通用するのにバッターはそこそこな理由を教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:48:42

    >>23

    日本は一番上手い奴が投手やってるからっスね

    メジャーはショートに上手い奴が集まるからレベルが高いらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:55:26

    >>5

    日本が騒いでるだけで実際のところ知名度が結構低くて大体サッカーに流れるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:56:30

    >>25

    アメリカ人が"サッカー"!?

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:58:00

    >>23

    日本人でも投手として150km投げられる奴はプロなら普通にいるけど、打者としてプロの球を140mだの飛ばせる奴は全然いないからやん…

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:01:01

    >>27

    大谷を見る感じやっぱり体格と筋力の差なんスかねぇ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:03:11

    >>25

    サカ豚に夢のねぇこと言いたくないんだけどアメリカの大正義スポーツはアメフトバスケで

    野球もサッカーも等しくマイナーなんだ なんならサッカーの方が最近は低迷が酷いんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:06:34

    >>29

    数年前くらいになんかアメフトはお薬や激しい接触プレーとかのせいで選手生命が短くなりがちなうえに引退後体がボロボロになってるとかで嫌厭されるようになって人材が野球やバスケに流れてるとか聞いたことがあるのん

    今はどうなんスかね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:08:34

    >>22

    WBC前「トラウトの前のベッツって誰だよ!?」

    今ワシ「打線ふざけんなよボケが」

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:10:57

    アフメト市場とサッカー市場ってどっちがデカいんスか?
    流石に全世界規模のサッカーの方がデカいっスよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:11:35

    >>30

    ヌ~ッ


    >>アメリカの大手世論調査会社のギャラップは2024年2月、全米の人気スポーツの世論調査結果を公表した。 「最も人気なスポーツ」はアメリカンフットボール(41%)が首位であり、2位に野球(10%)、3位にバスケットボール(9%)、4位にサッカー(5%)が続いた。


    アメフトは当然1位としてバスケの方が野球より断トツで強いと思ってたからその差がほとんどないことに驚いたのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:12:34

    >>33

    あれ?アイスホッケーは?

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:13:44

    >>29

    ちなみに今はアメフトが大正義過ぎて他はほとんど大差ないらしいよ

    アメリカ合衆国のスポーツ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:14:02

    >>34

    ホッケーはアメリカよりカナダだと思われる

    試合に負けたら暴動起きるのが日常だなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:15:34

    元々の地盤が強いからアメフトバスケ>MLBの様相は変わってないけどバスケはアメリカ人スター選手が出てこなくて人気低迷気味

    MLBはピッチクロック他いろいろ改革して時短したり大谷ジャッジのスター選手で対外的にもアピールしたり海外にベースボール根付かせようとしたり頑張ってるって聞いたのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:16:09

    >>35

    その画像だと大差ないと言うにはかなり野球は気を吐いてる方だと思うんスけど……

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:16:13

    競技人口はサッカーなんだろうけどおちんぎんってどうなんスかね

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:17:37

    >>26

    (アメリカ人のコメント)

    ハッキリ言ってサッカー選手は滅茶苦茶弱い

    ちょっと接触しただけで大げさに転んで痛がるんだから話になんねーよ

    もっとプロテクターつけてぶつかり合ったらどうなんだよえー!?

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:18:55

    >>35

    野球が思ってるより人気で驚いてるのが俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:18:55

    なんじゃあ>>37

    >>35の画像が見えんのか

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:19:26

    >>39

    競技としての規模は競技人口やプレイされてる国の数なんかから見てもサッカーっスね

    さらに産油国たちがお熱で資産があるからちょっと次元が違うっス

    ただ個々人を比較すると規模の割には野球はかなりお賃金払ってるっスよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:19:37

    >>40

    サッカーの痛がりに疑問を持つのも分かる反面…アメフトの脳震盪・ラッシュもどうかという気持ちにかられるっ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:19:50

    >>19

    ああ、たまに挟まれる主人公の不調時に味方チームが活躍する王道の展開だから問題ない

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:21:44

    ちなみにアメフトは危険すぎて親世代は子供にやらせたくないらしいよ
    将来的にはアメフトは衰退して野球の時代が戻ってくるかもしれないね

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:22:04

    >>43

    あざーす

    やっぱりプロスポーツ選手のお賃金は夢があるのォ

    ですねぇ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:23:14

    本場のアメフトはめちゃくちゃレベルが高くて見応えあるーよ
    けど…こえーよ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:23:38

    >>32

    サッカーが約24億米ドルでアメフトが130億ドルなのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:24:23

    >>38

    そのページに載っている他の世論調査だと2位以下が完全に団子でギリ野球が2位っスね

    近年は野球が復権気味でバスケアイスホッケーは衰退気味なのん

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:25:19

    >>46

    プロまで行った99%が脳症を負ったって知ってお変クになったのが俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:27:31

    これが"2年前のMLB人気"についてまとめた動画


  • 53二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:36:23

    アメフト……聞いています
    歴代大統領も嗜んでいた由緒あるスポーツだと
    「ヘルメット被らずにアメフトし過ぎてバカになったんか?」(意訳書き文字)と先代に揶揄された者もいると

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:38:08

    この前建ってたプロスポーツ選手の破産率のスレがめちゃくちゃ怖かったのん…

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:49:57

    >>51

    実質最適化された全身甲冑纏った騎士団同士の模擬戦なんだよ


    アイツラだけ封建制に生きているんだよね、怖くない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:54:54

    >>35

    アメフトみたいな超危険な競技より楽に稼げる野球のほうがよさそうだけどここまでアメフト一強なんスね

    あとバスケが全然で驚いたのん

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:57:05

    >>35

    アメリカってバレー強いイメージだったけどあんまりなんスね

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:57:59

    >>57

    そもそもバレーは世界的にマイナースポーツで日本での人気が異常なだけっスね

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:59:34

    >>56

    アメリカはフルコンタクトマッチョイズム国家だからね ガタイの良い男がぶつかり合うスポーツがどうしても人気になるのさ

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:00:07

    >>56

    これは見る側の調査だから見てる分には楽しいのだと思われる

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:03:06

    >>57

    バレーは大きな世界大会の日本開催率が半分を大きく超えるぐらい日本偏重のスポーツっスね

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:10:20

    >>53


    >>51これを見ると実際にバカになってそうなのはルールで禁止っスよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:48:38

    >>18

    どこでもなんだかんだ0.250打つ男それが新庄です

    守備は特A級だし肩もいいしな (ヌッ

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:54:25

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:58:08

    >>5

    メイン人材はアメフトとかバスケに流れるらしいのん

    アメフトもバスケもサッカーもかなり怪我のリスクがあるから

    野球や水泳やら他のスポーツに変更する少年青年もいるのん

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:59:41

    >>48

    昔は脳震盪に回数制限があって回数制限超えた選手は強制的に引退だったっスね

    今はもう変わったかもしれないのん

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:14:20

    MLBはAAA以下の環境が劣悪とは言うけど近年隣国やメキシコで馬鹿みたいに跳ねてるからリーグさえ選ばなけりゃアメフトより健康面でも安牌かもしれないね

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:25:49

    >>66

    "脳震盪"が"起こる前提"!?

    怒らないでくださいねそんな野蛮な物が観たいならボクシングやUFCでも観てればいいじゃないですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています