これでも私は慎重派でね マギアレコードのアニメを見てみたよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:19:00

    その結果尺配分が雑なことがわかった
    あと終盤何の説明もなく軍人みたいな人が出てきて誰…?となったんだよね ソシャゲのキャラなんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:20:04

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:21:06

    実はそのキャラは一期でも声だけ出てるんだぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:21:32

    >>2

    いいや 髪が白い奴のことを指してることになっている

    アリナ・グレイは視聴前から存在知ってたんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:23:52

    嘘か真か知らないが1期終了後に予定していたストーリーが大幅に改変されたことで齟齬が生じたという有識者もいる
    まあアニメ媒体では東西問題は重いしダレるからオミットされるのは残当なんやがなブヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:24:14

    アニレコ…聞いています ゲーレコ未プレイ勢からは2期の方が評判良くてゲーレコ勢からは1期の方が評判いいと

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:27:24

    >>5

    >>6

    えっそうなんですか

    まあワシもどっちかと言えば2期以降の方が好きっスね 最終回は流石にううんどういうことだとなったんだけどなっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:27:25

    アプリだと1期の終盤に当たる話でやっちゃんといろははなんとかみかづき荘に帰れるんだよね
    その後その軍人キャラ「和泉十七夜」の初登場なのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:32:06

    アニレコはね 確かに尺が足りなかったけどね
    Finalの過去回想話の面白さと灯花とねむの立ち位置の差別化をしただけでもお釣りがくるの

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:37:13

    1期以降の話は
    アニメだと
    いろは奪還→マミ&鶴乃→イヴだけど
    アプリだと
    鶴乃→マミ→ホテルフェントホープ・女王グマ→イヴ→ワルプル
    と結構変わってるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:39:24

    要約するといろはがロリハーレム作る話って聞いたけど本当なのん?

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:48:48

    >>11

    ゲーレコ二部はそうだけどアニレコはその真逆っスね

    いろはに好感持ってるキャラはそれなりにいるけど大体みんな死んでいくしいろはの言う綺麗事とかも全部否定されまくるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:49:05

    しゃあっ アニレコ(及びゲーレコ)の元ネタはペルソナ3フェスであり、第3期に当たるのはP3後日談『エピソードアイギス』だと思うっス
    ちなみに両方に共通するテーマは『辛いことだらけだけど、それでも色々な他者を理解しようとすることは凄く尊い』だと思うッス
    尤も『魔女・魔族などは死すべき、慈悲はない』というテーマもあると思うけどなブヘヘヘヘ
    忌憚の無い意見ってやつっス
    それでも文句があるんならいつでも喧嘩上等ッスよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:49:46

    原作ゲーム未プレイ蛆虫の感想スけど、マミさんの闇落ちと見滝原勢の救出の流れって必要だったんスか?
    あのくだり本筋とは関係ないからまとめてカット出来ちゃう内容でしょう
    その分の尺を本筋に充てた方が良かったんじゃないスかね

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:51:33

    >>13

    悪いこと言わないからもっといろんな作品に触れろ…鬼龍のように

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:51:36

    ムフフ…マギウスかわいいのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:52:07

    数多くのスピンオフ漫画やマギレコ見ると初代って凄いんだなってなるのがオレなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:52:55

    >>1がアプリやらずにアニメだけ見たならハッキリ言って失敗を超えた失敗

    2期からはアプリのストーリーとの比較を楽しむのに、片方だけしか知らないなら面白さも半減するんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:53:31

    >>14

    > マミさんの闇落ちと見滝原勢の救出の流れって必要だったんスか?

    貴様ーっまどマギ本編(の主要キャラ)を愚弄する気かぁっ

    あくまでマギレコは、まどマギの外伝であり本編の補足である

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:57:18

    >>19

    でもオレ原作スキだけどマギレコには原作キャラ出さない方が良かったと思ってるんだよね

    明らかに作中で持て余されてたしホーリーマミに至ってはイメ損二次創作みたいな感じだったから出さない方がマシでしょう

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:59:44

    お前は2期のバトルシーンの作画がいい…ただそれだけだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:18:12

    1期→2期の間に1年半ぐらいあった上8話しかなかったのになんで後半の作画が荼毘に付してんだよえーっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:29:59

    >>17

    というより外伝が軒並みダメすぎるんだよね

    原作の世界観だけ借りたオリ主二次創作ものみたいなのが多数派ってそんなんあり?メディアミックスの自覚が足らんのとちゃう

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:00:41

    認めない…こんなクソアニメ認めない 原作アプリ好きだった身としては雑なバッドエンドなんて原作レイ.プそのものなんや!

    この若干後味悪いエンドで終わったアプリ版は…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:09:28

    普通にマギレコ原作通りにアニメにすれば良かったと言える

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:15:16

    >>25

    マギレコ原作から入った勢だけど中盤以降のお話が色々とアレでなんじゃあ…この…なんじゃあってなったんだよね

    アニメ勢からもアニオリパートの方が評価高いしむしろ最初からアニオリまみれでやるべきだったと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:20:00

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:20:25

    これを全カットしてホーリーマミを原作勢が倒す流れに改変したことに関しては英断なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:25:34

    ホマミが本当に作劇上出す意味がないんだよね
    鶴乃と役割被りな上神浜勢からしたら何の関わりもないし

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:26:50

    >>6

    おそらく2期の評判が低いのは推しが死にまくってるせいだと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:30:20

    >>30

    冷静に考えて原作から設定を変えてバッドエンドにするなんて意味わからないんだよね

    お陰でゲーム版のマギレコアンチに喜ばれる始末なんや

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:32:20

    >>28

    他はともかくやちよさんこんな事言うかなってなったのが俺なんだよね

    敵対者へこういう事言うとは思うけどホミさんがどういう状況なのかもウワ鶴で理解してるはずだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:33:28

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:33:41

    >>31

    というか途中からほぼゲーム版アンチのための作品みたいになってなかったっスか?

    黒江魔女化のくだりとかあからさまに当時のゲーレコ二部へのアンチテーゼなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:36:16

    >>34

    うむ…

    おかげでアニレコの内容を褒めようとすると2部の否定になってしまう構造になってるんだよね

    マギレコファンスレで語りにくいを超えた語りにくい

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:09:22

    尺に対してキャラが多すぎを超えた多すぎ
    半分ぐらいなら多分ちょうど良かったよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:16:10

    >>35

    別にいいんじゃないっスか

    ういちゃんが初手で終わってたら何にも救えない哀しい結末になるって言うIFENDでありゲーレコ本編が奇跡の上になりたってることが強調されるから俺はアニレコもありだと思ってる人間なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:34:10

    マギレコのキャラ自体はめっちゃ好きなだけにシナリオの猿加減に勿体なさを感じる それが僕です
    本職の脚本家にシナリオ再構築してもらえって思ったね

    まあ魔女化ルールの克服とやらはどんな脚本家でも捌くのに無理があるテーマだとは思うがなブヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:46:05

    さやかがいいとこ見せたことだけは手放しで賞賛する それがボクです

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:47:38

    >>38

    俺と同じ意見だな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:52:21

    >>39

    2期のホミさん弾幕も普通に捌いてるんだよね カッコよくない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:54:50

    語られるのがキャラのことばかりでメインのシナリオについてほとんど意見を見ない辺りに悲哀を感じますね 思想とか政治とか色々あった気がするんスけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:00:25

    >>36

    いくらでも尺を取れるアプリ版でも似たようなことを言われてるのは悲哀を感じますね

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:01:01

    >>42

    おいおいその辺はアニメ化に際して大分削ったでしょうが

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:01:07

    >>42

    ゲーレコのメインストーリーってやたら中盤あたりで高尚なテーマ性掲げるんだけど最終的に「いろは=神 みんなで環になるんや」に帰結して全てなあなあになる印象あるんだよね

    もちろんプレイしたのは相当前だし見返したりもしてないから的外れかもしれないけどなっ

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:03:54

    >>20

    二部には致命的な欠点がある…見滝原勢に活躍の場がなかったことや

    二部には決定的な救いがある…見滝原勢が醜態を晒さなかったことや

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:06:15

    >>35

    ファンスレにも二部に物申したい人間は少なくないと考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:07:52

    ワシ一部が好きだったから二部に対して批判的なんスけどびっくりするくらい意見見ないからマイノリティなんじゃねえかと思ってんだ
    でも好評意見も具体的にどこが良いとかなくて「ムフフ良かったのん」だからよくわかんねーよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:10:58

    なぜ理子ちゃんを物言わぬ怪物にした!アシュリーは聖なる殺人者となる!

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:13:06

    >>48

    これでも私は暇人でね

    前からあにまんの感想スレの過去ログを漁っていたよ

    その結果2部を愚弄したり猿展開と評する意見はちらほらあることがわかった

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:14:45

    >>50

    当時のログとかあるんスか?

    マギレコのスレとか見たことないんだよね

    アニメの二部の話だったらごめんなぁ!

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:26:53
  • 53二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:28:02

    当たり前やけどファンスレで愚弄するようなやつは空気読めん蛆虫やからな

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:34:08

    黒江がアプリで救われた!俺は嬉しいぜ!
    ボケーッ結局人間やめとるやろうが

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:41:38

    でも俺教官にはアニレコに出てほしかったんだよね
    だって翼の次席でしょう

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:01:22

    ういの記憶が戻ってきたのはいいんだよ…
    問題はういの肉体が残っているかどうかだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:34:18

    思想や大層なテーマを扱っても結局途中から鏡の魔女滑りするから有耶無耶になったと思ってんだ 湯国市とかの問題はまた別ヤンケ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:50:39

    なにげにアイちゃんの外見はだいぶアニオリ入ってるんだよね可愛くない?

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:55:29

    >>57

    宇宙の意思って何だよ!?

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:02:05

    ご都合主義の曇らせの後にご都合主義のハッピーエンドをやるくらいなら見えてるバッドエンドをやったほうがまだいいと思う それがボクです

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:12:49

    自動浄化システムはぶちのめしたマギウスに丸投げするしかないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:23:45

    燃費最悪のクソシステムだと言ったんですよキュゥべえさん
    燃料になるグリーフシード一個の生成に魔法少女1人もしくは一般人数名の命が必要だと聞いた時はびっくりしましたよ

    実際魔法使わないとグリーフシード一個でどれくらいソウルジェムは保つんスか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:25:07

    >>62

    メンタルによって濁りのペースも変わるから本当に断言できないっスね しかも使わなくても体の維持にちょっとずつ減るんだ クソ仕様が深まるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:27:48

    浄化システムの設定もフワフワを超えたフワフワだったから最後に欠陥とか言われてもふぅんあぁそうとしか思えなかった それが僕です

    ちょっとは新しい解決法探せって思ったね 有無を言わせなさすぎて自殺願望でもあるんじゃねえかと思ったんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:34:15

    >>64

    二部で自動浄化システムをよそのチームが奪取する方法もわからないんだ

    謎が深まるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:37:10

    >>65

    あんなもんキュゥベえが憶測で語った根拠のない妄想ヤンケ 確かに実現確率が高いなら都合よく動かすために曲解させるような言い方をするかもしれないけどね 正直キャラちゃんと把握してないんじゃねえかとさえ思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:42:39

    7年もつきあわされて最後は主人公達が消えることで安泰が維持されましたとかされても納得いかねぇよバカヤロー!
    二部終わりくらいからそうならないために模索してたんじゃないんスか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:51:51

    >>67

    良いや別にそんな話はしていないとお墨付きを頂いている

    落ち着いて見返すと別にいろはがこの世に残れるようにって方向性で話されてたことないんだよね 怖くない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:53:33

    >>68

    ウム…戻ってきたのはあくまで灯花ちゃんとついでにねむのサプライズなんだにゃー

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:53:44

    >>68

    …ったく じゃあ「いろはが消滅しなかったのは仲間のおかげでですねぇ…まどかが孤独だったまどマギ本編との対比になってるんですよ」とか言ってた一部のマギレコユーザーたちはどうなるんだよえーっ

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:59:32

    >>70

    はっきり言ってそれ部外者の戯言だから

    いちいち真に受けてるとお前死ぬよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:00:46

    >>53

    愚弄と言っても猿展開なところをネタにしつつ好きなところも語ってキャッキャしたいってだけなのに極端なこと言うヤツに出てこられると困惑するよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:00:52

    >>71

    しかし…Xだろにはそんな感じのこと言ってる奴が結構いたんです

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:18:58

    >>72

    ウム…一言一句を崇め奉るだけがファンじゃないんだなァ…

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:21:44

    >>73

    お前が似たようなのフォローするからヤンケ

    シバクヤンケ

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:31:27

    マギアユニオンには致命的な弱点がある
    固有魔法をまるで活用できていないことや

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:35:30

    どうでも良いけどアーカイブアプリの公開が今日の午後2時ごろ終わるらしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:42:09

    ホーリーマミはゲームの方は突然失礼みたいな感じで出てきて
    なにっ なんなぁってなったのが俺なんだよね
    マミさん関連はアニレコのが扱い良かったんじゃねぇかと思うんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:58:43

    >>70

    この意見については真面目によくわからないんだよね 消滅しなかった云々がヒストリアのことを指してるなら叛逆と似てるしまどかもむしろ周りに背中を押されてあの結果になってるから似たようなもんじゃねえかと思うんだあ


    俺個人の意見だけど周囲が暗い顔して嫌がってるのに謝りながら行ってスッキリした顔してたからふざけんなよボケがって思ったね

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:00:07

    >>74

    批判も交えた建設的なやり取りがしたいならファンのいる場所より運営に直接言うか入社するとかしてほしいんだよね

    ただでさえ荒れやすいからスレの流れを愚弄滑りされたくないんや

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:01:35

    評価基準が加点方式の人間とはめちゃくちゃ相性の良かったゲーム…それがマギレコでしたわ
    アニメは最終回がTwitterで荒れてたことくらいしかシラナイ

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:03:06

    >>80

    運営に直接言う←まあちゃんとした意見が言えるならやらないよりはマシやろ

    入社する←流石に無茶を超えた無茶 ゲームひとつのために人生賭けろっていうのかよえーっ


    前者については独りよがりだといけないから推敲のためにもコミュニティはあってもいいんじゃないスか? まあちゃんとした意見が言い合える相手を選ばないといけないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:04:45

    >>80

    建設的…?いいところもちょっとアレなところも両方適当に語って駄弁りたいだけと言うてくれや

    それすら許されないのはファンスレじゃなくて儲スレなんだ くやしか

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:07:36

    >>79

    ウム…普通に本編見てればまどかが全然孤独じゃないことくらいわかるはずなんだなァ

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:07:57

    >>80

    そもそも52のスレはどれも別に荒れてないんだ

    平和な議論が深まるんだ

    ちなみに他人の意見を封殺しようとする輩が居なければここも平和らしいよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:08:00

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:11:30

    ソシャゲ云々を抜きにして純粋なまどマギ外伝のアニメ作品として見るとまあそんなに出来はよくないっスね
    ひぐらし業卒ほどではないけど業卒にあったようなネタ要素も特にないからネタとして擦ることもできないタイプのクソアニメなんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:13:38

    >>78

    マミさんの弾幕…神

    本編ではまずやらないマミさんの超火力が見れたんや

    ストーリー上の扱い?ククク…

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:14:40

    マミもゲームだといい感じに説得する展開だったんだよね
    まあそれをキャラ愚弄扱いする人もいるんやけどな

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:23:03

    全人類魔法少女化計画ってなんだよ!?

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:31:54

    >>89

    ゲームってマミと因縁薄いキャラが適当にマミの人格否定しながら戦ってウワサ剥がしてマミが心情独白して助かるみたいな感じだった気がするんだよね

    まあ人によって意見違うとは思うけど個人的にはいい感じの説得にはあんまり見えないっス

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:34:33

    >>91

    むしろ身近な人より近い立場の人が説得してくれる感じに納得してたのが俺なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:35:00

    >>89

    巴マミがウワサに支配されてることを分かった上で十七夜とやちよが>>28みたいな言動してるのはかなり猿いと思ってんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:38:18

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:41:15

    >>92

    まあ「私はあなたが可哀想よ」とか「この女はバカを休まずに〜」みたいな感じのセリフがなければ説得展開として飲み込めたんだけどそこがノイズすぎるんだよね

    巴マミは原作キャラだから原作キャラに対してオリキャラがそういう感じのこと言ってるって絵面もまあまあアレだしなっ

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:43:55

    ゲームのマミさんは初遭遇の時もけっこう言われてた気がするのん

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:44:08

    >>93

    でも俺このシーンに関してはそこまでキャラ崩れてないと思うんだよね

    やちよは正気のマミさんにいろはを殺されかけた過去もあるしなぎたんはかなえをリンチする野蛮人でしょう


    他のやつ連れてこい?ククク…

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:47:46

    マギレコの定石だ…ノリに任せて台詞回しがかなり酷かったりする なんか二部以降は女子中学生が言うにはやたらと気取った言い回しが多くて鼻についたんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:28:07

    >>98

    嘘か誠かかごめのポエムはあまりにひどいのでナーフされたという科学者もいる

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:31:59

    >>80

    どうして言ってるそばから極端なことを言うの?

    後半の部分だけならその気持ちもわからなくはないのに何故…?

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:43:00

    マギレコの土台使ってもし虚淵が脚本したらどうなってたのか気になるのがオレなんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:48:15

    >>101

    ソシャゲであることの展開的制約はどうしてもあるだろうし多少の猿展開は免れないかもしれないね

    アニメとしてリメイクするって話なら面白いかもしれないね

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:11:25

    >>101

    露悪ばかり書くわけでもないし作風自体はそんなに変わらない気もするんだあ ただ世界観構築と展開はかなりしっかりするんじゃねえかと思ってんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:22:00

    アニメで見滝原に丸1話使った後活躍もまばらになったのはバランスは取れてないと思うんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:29:19

    >>104

    客引きのためだけにやったクソ展開だとワシがお墨付きを与えている


    しゃあけど…後輩三人が共闘する話としては普通に出来がいいんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:43:44

    "アニメ版の世界はアルまどが円環内でマギレコ宇宙を再現・補完しようとして作ったもの"だとFinal放送直後のイヌ・カレーのツイートからお墨付きを頂いている
    ふうん イレギュラーかつ唯一無二であるマギレコ宇宙を完全に再現することは不可能だった為にあんな結末になったということか

    でもね俺…オルゴールという良曲を生み出してくれたのは好きな人間なんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:57:56

    >>101

    プロットが同じなら流石にキツイと考えられる

    「お前らもマギウスの自動浄化システムにお世話になっとるやんけしばくやんけ」を筆頭に本筋自体が色々と問題点多いっスから忌無意


    キャラと世界観だけ使って別物のストーリーを作るなら面白くなるんじゃないスかね

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:43:00

    >>101

    いろはが何かしら自動浄化システムに代わる具体的な救済策を用意すると考えられる

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:53:36

    監督イヌカレーに無理があったと思うのが俺なんだよね
    イヌカレー氏を乏してるわけじゃなくて、監督としては門外漢だし流石に荷が重いでしょう

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:58:14

    >>109

    手綱を握るのが監督の役目だけどね 初監督作品で作風の指揮とか全部やらせるのはちょっと采配としては謎なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:11:57

    >>110

    これ以降も別に監督とかやってないってそんなんあり?

    本人達もそこまで乗り気じゃなかったんと違う?

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:02:44

    ウワサの鶴乃の内面描写を盛ったのはいいんだよ…
    問題は肉体の損傷まで盛ったことだ

    初期設定では骨とか臓器とか見えてたってネタじゃなかったんですか

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:05:49

    >>112

    一応事故でなってるのにここまでやると露悪なんじゃねえかと思うんだあ 実際当時も鬼の首を取ったようにやっちゃん叩きされてたしな(ヌッ)

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:10:46

    …で いろはがアプリでしない顔を見たいのが俺…!

    悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:23:16

    >>109

    俺も同じ意見だな

    マネジメントやスタッフ集めをデザイン脚本領域の人にやらせるのはおかしいでしょ

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:30:01

    >>113

    俺と同じ意見だな…

    アプリ版は軽傷を超えた軽傷とはいえ魔法少女の頑丈さからするとあながち不自然でもないんだ

    悪趣味が深まるんだ

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:54:00

    これから神浜はどうなってしまうんやろなあ…

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:03:57

    あっしは思うんでやすよ
    まどポみたいな分岐モリモリのストーリーをマギレコのメインストーリーでやってくれたらいいのにってね

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:25:16

    おおっ!ワルプルギスの夜が見滝原に逸れていく!
    アンテナをぶっ壊したことが効いとんやっ

    (ほむらのコメント)
    ふざけんなよボケが

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:27:57

    >>119

    わ、ワルプルは見滝原に恨みでもあるんか? 出すわけにもいかなかったのはわかる反面コース変更が無理やりを超えた無理やり

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:31:34

    >>112

    しかし…ズタボロで立ち上がるウワ鶴はインパクト絶大だったのです

    その後グダグダしてたから台無し?ククク…

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:39:39

    >>120

    まあ気にしないで

    現実にもお変クな軌道の台風が山ほどありますから

    よく知らない街に直撃されても反応に困るしなヌッ

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 21:06:52

    7年間続いて惜しまれている辺りちゃんと人気があって大成功だと思う反面正直どこにそこまでの強みがあったんだという疑問に駆られる 割と謎なんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 21:15:25

    >>123

    テコ入れのピュエラヒストリアとscene0が両方そこそこ良い出来だったんやで ちったあリスペクトしてくれや


    あと個別のキャラ造形は良かったんじゃねえかと思うんだ

    魅力がメインストーリーで全然生きてない?ククク…

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 01:07:12

    アリナが荼毘に付した時だけ視聴者がハッピーハッピーだったってネタじゃなかったんですか

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:27:41

    序盤の作画はすごかったよね序盤の作画はね

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:55:07

    >>126

    おいおい最大の山場のマミさんvsさやかは一期の〆だったでしょうが

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:04:05

    >>127

    しゃあけど直後の配信版は荼毘に伏すどころか禁断の硬直さやかn度打ちだったんや

    これについては放映版だけでも全力出してくれたことに感謝するよスタッフ

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:08:39

    >>128

    なにっ

    申し訳ありませんでした


    後になってアマプラで見たから知らなかったのん…

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:16:40

    >>129

    割とすぐに差し替えられたからね 確か本放送直後のABEMAとかだけだったんじゃないスか?


    証拠なくて申し訳ないスけど塗りミスでやちよさんの下半身が真っ白だったりしたんだよね ドッペルバトルの時も驚愕顔のさやかが迫真のBGMと共に何度もインするから腹筋がバーストするんだ

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 12:44:36

    >>130

    完成品であれだけのものを持って来れるチームでも納期が間に合わないとガタガタなのは悲哀を感じますね

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 14:38:18

    >>131

    コロナの時は仕方ないにしてもかなり待たせて延期もあった2ndとfinalの作画もガタガタなのはいいんスかコレ


    なんだかんだ廻天は大丈夫だと思うけどね 延期で顰蹙買う理由もちょっとわかるんだあ

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:20:38

    >>132

    もちろんよくない めちゃくちゃよくない


    もっと延期していいからクオリティを安定させてくれって思ったね


    でもあっしは思うんでやんすよ 問題は上流工程で起こっていて人手と時間を増やしてもここの問題は解決しないんじゃないかってね

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 23:25:23

    感想漁ってもそんなに出てこないから見た人自体が少なかったんだと思ってんだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:41:20

    >>134

    どないする?

    必要以上に愚弄されないだけええやろ

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:18:11

    >>134

    とにかくアニレコは「事態が好転せず順当に行けばこうなる」って展開に価値を見出す語るには危険な作品なんだ

    しかも元のマギレコ自体まどマギ(特に叛逆)へのアンチテーゼと宮沢賢治モチーフがメチャクチャに入り混じった虹色ストーリーだから踏み込んだ考察が難しい…!(犬先生と開発との対立はこの辺りの方針というか解釈の相違が原因なんじゃないかと思う それがボクです)


    実際灯ねむの立ち位置が似通ってる理由は病院組・シスターズ+アリナはトシ三部作(永訣の朝・無声慟哭・松の針)とその背景が元ネタだからとかいろはの精神性が異常なのは雨ニモマケズの体現者だからって簡単に説明出来るんだけど

    チームみかづき荘全体のキャラ設定・マギウス周り・ラスエピは明らかにまどマギ(他外伝)との対比が念頭に置かれてるし

    2部展開+東西対立はその両方を十分以上に踏まえた上での問題提起だからはたから見たら異常者たちのおキモチ・ラッシュにしか見えないんだよね 個人的にはやりたいことが多すぎてコケたガンダムAGEと同じ失敗パターンなんじゃないかと思ってんだ


    まっ 意図がどうあれ確かにジャワティーな展開は多かったしマミさん周りは見てて気持ちのいいものじゃなかったけどね(グビッグビッ

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 07:25:14

    あーっ 長すぎて何言ってるのか分かんねーよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:22:27

    ストーリーのアーカイブもYouTube配信されちゃったからメインストーリーの備忘録的な立ち位置にもなれなかったんだ くやしか

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:22:58

    >>137

    いろはのメンタルと行動指針は鋼鉄なんだよ…

    ↑この特性をどう評価して敵に向き合わせるかってのが違いなんじゃねぇかなと思ってんだ

    死神運営チームは「ワシと違って重い事情を抱えとる…しゃあけど残念ながら人を巻き込む理由にはならんわ!」って揺らがない意思として

    犬先生は「それがどうした いっぺん被害者になってみるか」って感受性と義侠心強めに書いてる気がするんだよね


    アプリ版いろはなら同じ状態でQB撃ってもあの表情しなさそうでしょう

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:28:32

    >>123

    まあ原作パワーのおかげで続いてた面も割とありそうなんだよね 原作なしのオリジナルで同じようなストーリーでやったら多分続いても3年くらいしか持たないんだ

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:29:18

    >>138

    そもそもストーリーが違うんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:30:44

    >>136

    >>139

    本当に長すぎて何言ってるのかよくわからない反面…アニレコがまどマギとかアプリのアンチテーゼをやろうとしてたっていうのにはまあ同意できる衝動に駆られる!

    ただそのアンチテーゼも2期以降唐突にやり出した感じだしアンチテーゼとして機能してるとはあんまり思えないんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:32:28

    >>142

    もしかして運営の人はそこまで考えてないんじゃないスか?

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:40:02

    >>140

    …で まどマギ原作じゃなければ2部を初期も初期でぶん投げてたと思うのが俺…!

    悪名高いIT企業経営者の尾崎健太郎よ

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:40:58

    >>143

    クソ作品に無理やりテーマ性を見出して擁護するのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:45:59

    ファンブックの監督のコメント「2期までは成功体験の積み重ね finalではそれをひっくり返すことで大人にさせるんだ これは成長のための通過儀礼だ」

    こんなようなこと言ってたけどね 二期まで見てると原作のストーリーとほぼ同じだからこんなメッセージ読み取れるわけないんだ 原作をどう解釈したら最後の最後であんな展開になるのか教えてくれよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:06:30

    でも俺東西の対立ってどの辺まで及んでるのかよくわからないんだよね
    大東と水名がバチバチに対立してるのはいいとして、天音姉妹が西と東に引き裂かれたみたいに言われてても工匠から水名に通うかのこがその辺気にしてる様子がないし、団地トリオも大東から新西に通えてるでしょう

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:27:48

    ところで神浜って規模的に学校めちゃくちゃいっぱいあると思うんスけど、作中出てくる一学区一校の小中高一貫以外はどうなってるんスか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:29:22

    >>146

    おいおい2期からもう既に原作とかなりストーリー違うでしょうが

    ウワサの鶴乃とホーリーマミを倒すっていう大筋は同じだけど逆にそれ以外全部違うんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:06:00

    >>147

    とにかくマギレコは魔女由来の事件と純粋な蛆虫由来の事件が混在している危険なコンテンツなんだ 過去の軋轢に触れてもどこからどこまでの原因になってるかは漠然としてるんだよね


    あ、今現実もそんなもんだと思ったでしょ ワシもそう思う

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:50:11

    >>150

    でもあっしは思うんでやすよ

    現実の2010年代の日本にこの規模の差別はないだろってね


    もしかしてみつねの魔法って本人が認識してる以上に広範囲に作用してるんじゃないスか?

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:03:54

    職人街である工匠と違って大規模に団地が造成されて発展した住宅街である大東区には人口を支えられるだけの地場産業がない
    これは差別ではない差異だ

    団地ができると言うことは住人の大半はよそから移住してくるということ
    教えてくれ どうして大昔からの確執が原因で新参者が差別されそいつらはそいつらで代々虐げられてきたような雰囲気を出しているのだ?

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 05:41:49

    1週間残ってて草なんだ
    ひょっとしてマギレコ好きなタイプ?

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:23:50

    >>142

    >>146

    アプリ版とアニメ版でまどマギと対比されてるポイントが違う気がするんだよね

    まずほむら(叛逆主人公)の持つ来訪者の特異性と事情通かつ魔女化友人殺経験者の悲哀って要素をまどか(本編主人公)とマミ(tds主人公)にそれぞれ分割・追加したのがいろやちのキャラ性だと思ってるんだァ

    その上でアプリ版は諸々のポイントで強調されてるようにほむらといろやち(主にやちよ)との対比に、アニメ版はまどかといろはの対比に重点が置かれてるように見える それがボクです


    アプリ版1部は自分の目的を開示してなおかつ好意的に受け止められたこと(いろは/ほむら)/過去の重荷に押しつぶされず心置きなく仲間達と活動出来たこと(やちよ/ほむら)って対比がされててまどポほむらルート真エンドの拡大再構築を念頭に置いてるように見えるんだ ハッピーエンドが深まるんだ

    そしてピュエラケアの願いとシィユゥに代表される悪意・絶望の是認(魔女やQBのような敵対者ポジへの緩やかな肯定)とチーム対立・ヒスやちmssの暴走未遂が象徴的なひとり(または少人数)で思い詰めて行動することの愚かさの提示で叛逆ほむらと2部以降のいろやちを対比させていると考えるのが俺…!悪名高い長文マギレコ妄想者 尾崎健太郎よ

    特にこのヒスやちmssを見なさい これはモロ悪魔ほむらへのアンチテーゼとして描かれたもの 周囲が同じ経験を共有してるから「愛」の傲慢と独走を共感しつつ抑止できるんだ

    ヒストリアは2部初出キャラの対比がメインになっててアニメ版の考察って論旨からズレるので退場ッ

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 17:24:54

    ここからが幽玄のアニメ版
    アニメ版は1期1話からわかるように特に幻でもないメインテーマ"主人公いろは・まどかを軸にしたまどマギとの対比"の作品として黒江様からお墨付きを頂いている
    しかしそうすると各キャラクターに付随する要素ではなくまどマギという作品、ひいては魔法少女という存在自体に論点が移る これは作中ではまどか側の要素でありほむら側の論題とは何もかもが違う これは差別では無い 差異だ
    しかし…この軸だと救済の方法と成否、魔法少女という存在の肯定/否定くらいしか対比可能なテーマがないのです
    待てよ もうその辺は他の外伝でもアプリ版でもやったから今更やる意味がないんだぜ
    よし それじゃ企画を変更して人生における魔法少女という要素の不可逆的侵襲性をテーマにしよう
    怒らないでくださいね 魔女狩りなんて命懸けわざわざ好き好んでやりたいわけないじゃないですか
    それに魔力の源である感情の起伏は弱まっていくのです 弱くなるからどんどんと魔女狩りは難しくなっていく グリーフシードも確保できなくなるから一般人として平凡に生きていくことは絶望的だ
    へっ 魔法少女はタフで無ければ生きていけない… 目的がなければ生きる希望がない…ってかっ


    ムフフフ平文投稿はここまで これ以降は犬先生へのアンチ解釈になるからスクショに切り替えるの
    長文・妄想投稿申し訳ありませんでした
    おかしなところがあったらいつでも指摘歓迎っスよ
    ワシ資料コンプリートしてる訳ちゃうし

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:34:55

    ワシも「失敗が一番人を成長させる」って点には賛成っスね 失敗を強調して正しくあることの間違いを説いてた感じはするんだ

    しゃあけど…お話においてのそれは後の成功のための布石じゃないんスか? 反省もリターンもなくただただ失敗だけして終わる話のどこが面白いのか教えてくれよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:10:26

    >>156

    おいおいアプリ版の女神介入につながるから成功のための布石ではあるでしょうが

    それにアプリ版は無理くりハッピーエンドで終わらせて不評やったしTDSやすずマギはバッドエンドでも好評やったんやで ちったぁコンテンツの多様性をリスペクトしてくれや


    あとはおそらく宮沢賢治作品の影響だ 失敗だったり喪失で終わる名作が結構多いんだよね 

    しかも病院組はドッペル名から明言されてる「永訣の朝」「ペンネンノルデはいまはいないよ」「ペンネン・ネネムの伝記」だけじゃなく設定的に「無声慟哭」「松の針」「グスコーブドリの伝記」とのモザイクになってる可能性が強くてネネム以外は最終的に死ぬ内容なんだ 喪失が深まるんだ ネネムはポカミスして屈辱失職する話だしなっ

    これらを前提に失敗といろはの成長ってテーマを考慮すると理想論の否定だけでなく自己犠牲されても救われない人間もいるという叛逆ほむらの視点によって2部&ラスエピのいろはの決断にも問題提起したいのだと思われる

    さらにFINAL4話のサブタイ的に魔法少女って存在にネネムの「バケモノ」へのオマージュを含ませているように見えるし「なめこら!まどか以外に救済の奇跡が起こせるだと?できるわけねぇだろうが!」って思想も出ている気がしますね…!

    もともとアプリ版はだいぶぬるい展開に変更されたことが明言されてるから初期構想は犬先生発案のバッドエンドだったのかもしれないね

    実際病院組の設定が賢治-トシの関係性のオマージュだとしたら熱病のドッペル=死因の性質を持つアリナにすべて奪われるのは原典の再現とも言えるんだ

    ちなみにこの解釈だと桜子は「松の針」でトシに届けられた松の枝が元ネタになるから最後に残ったらしいよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:06:31

    長文でダラダラと保守する自分に酔ってそうっスね

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:04:03

    まあ努力は認めるけどそれが面白いかどうかとは関係あらへんからな

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:34:39

    ワシはキャラが可愛いから遊んでたぐらいでインタビューだの資料集だのみたいなのは読んでないから具体的なことはなんとも言えないけど熱意は伝わったんだ 新鮮な意見が深まるんだ

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:43:33

    宮沢賢治の影響とか言ってる時点で痛いオタクの妄想って感じっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:47:15

    >>161

    おいおい作中で宮沢賢治だけアホほど引用してるでしょうが

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:48:10

    ま…まだこのスレ残ってたのん?

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:54:34

    すまないねえ
    私は3行以上のレスは読めないんだよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:03:30

    >>161

    宮沢賢治についてはガチなんだ 原作アプリからしてアホほど引用されてるんだ…その数細かいのも含めて500億

    まあアニメ版のオマージュ量がアプリに比べてさらに多くて露骨なのは否定しないけどね(グビッグビッ)

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 12:45:22

    >>163

    ワシも前にスレ立てたけどね タフのマギレコスレはなんか変な残り方するんだ ソシャゲカテで立てても総スカン喰らうからマネモブに異常マギレコ愛者がいるのかもしれないね

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:37:57

    お話にテーマは大切だけど扱えないテーマを下手に打ち込むのもダメだとこの作品から教わった それが僕です 美少女動物園と言われても面白い方が勝ちなんじゃねえかと思ったんだ

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:39:36

    >>161

    やちよ、かなえ、メルが銀河鉄道らしきものに乗っていたし黒江のドッペルはよだかと露骨にモチーフにされてたと思われるが……

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:45:44

    まあこれ見るくらいならまどマギ見返すか他の魔法少女ものでも見た方が有意義なんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:50:34

    話が雑なのもそうだけど全体的にまどマギの設定だけ借りてやりたい放題やってるみたいな感じがあったのも個人的にはあんまり印象よくなかったんだよね
    昭和みたいな部落差別展開とか霧峰村なんてまどマギ本編の世界観にはそぐわないしなっ

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:51:44

    流石にもうスレ落とせよ伝タフ

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:52:31

    アニメの話なのかゲームの話なのかぐらいははっきりしろよえーっ

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:56:03

    身の丈に合わない題材で作品作っちまったなって印象っスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:04:03

    >>170

    個人的にはむしろもっと独自路線いってほしかったですね…ガチでね

    ぶっちゃけストーリーも原作組いない二部の方が全体的には面白かったしな(ヌッ

    せっかく一部で大団円ハッピーエンドにしたのに二部で概念化の焼き直しみたいなエンドになったのは勿体無いと思ってんだ

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:09:58

    無理言ってるのはわかるんだけどピュエラヒストリアでのライターの能力を序盤から発揮できていたらどうなったか気になるのは俺なんだよね
    そりゃあ短くまとまったストーリーだから質が良かっただけかもしれないけどね!(グビッグビッ

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:18:27

    そんなんどうだってええやん!
    問題はやね げきえろな桜子の出番が全く無かったってことやん!
    うーっ神作画で動く桜子見せろ

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:20:53

    シナリオはまあ色々と問題だらけだけどももこちゃんの可愛さはキレてるぜ

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:23:59

    ウム…なんだかんだアニメで動く魔法少女達はかわいかったんだなァ

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:28:20

    >>177

    こうして見るとあんま宮子とは似てないっスね

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:51:53

    >>175

    猿先生だって中編は贔屓目なしに上手いんだァ

    おそらく長編はどうにもならないと考えられるが…

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:15:21

    初期でもイベントでは面白い時結構あったから引き伸ばしと締めるのが下手なんじゃねえかと思ってんだ

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:21:43

    >>181

    連載もソシャゲも基本的にいつまで続くかわからないものだろうしお話の始めから終わりまで決められるアニメと比べてやるのは酷かもしれないね そもそも原作のまどマギ自体1クールのアニメなんだ

    アニレコは知ラナイ 知ッテテモ言ワナイ

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 11:21:12

    言われて初めて他の外伝が基本5巻以内で完結してることに気づいた それがボクです
    もともとあまり長編に向いていない設定なのかもしれないね

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:35:44

    嘘か真かメインストーリーが完結しているだけでも上澄みという科学者もいる

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:40:33

    そもそもなんでアニメではウワサさんじゃない魔女の手下みたいなのが平気でそこらうろついてて誰も気にしてないのか謎だったんだよね
    ボケーッゲームでそんな描写ないやろが

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 21:42:50

    >>185

    お前シャフト演出を甘く見たな

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:28:11

    >>185

    一応そこら辺にいそうな設定自体はあるんだ だから…すまない…

    まっ あそこまでおおっぴらに徘徊してるのは想定外なんだけどね

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:15:56

    で 新作ゲームと映画はいつ出るんですか?

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:17:36

    さぁね…
    ただマギレポがすでにやることなくなってそうなのは確かだ

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 10:29:28

    いいや
    まだゲームシステムの説明と各外伝の紹介をした後ミニトマトの栽培をすることになっている

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:37:10

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:37:20

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:37:30

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:37:45

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:38:08

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:38:23

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:38:34

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:38:41

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:38:44

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 11:39:01

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています