- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:17:20
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:18:58
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:20:03
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:20:19
男はカレーよりもっとシンプルでしょうもないプライドに依っていく
つまりペペロンチーノだ - 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:20:44
うちの親父は蕎麦を打ち始めた
定年して暇だかららしい - 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:20:56
カレーやチャーハンに限らんがソーセージとかベーコンみたいな加工肉にハマった事はある
捨てる予定だった金庫を改造して燻製機にしたり - 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:21:24
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:21:51
もちのろん
- 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:21:57
凝り始めたというか一人暮らしだと作る回数が多いから自然とアレコレ試すようになって
いつの間にか手間かけたの作るようになったな…って感じ
最近はトマト缶ベースにブロッコリーとかタマネギ入れた無水カレーをよく作ってる - 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:22:26
父がカレー作りにドハマリしてるんだがバーモントカレーが一番美味しいと思ってる者としては早く飽きてほしい
苦いし辛いしでつれぇよ - 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:22:57
- 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:23:43
バーモントカレー完全再現させる方に誘導したら?
- 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:24:15
- 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:24:30
最終的に店で食うのが一番と気が付く炒飯
火力も大量のラードも準備するの大変 - 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:24:57
- 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:25:55
ラーメンスープ作るのにハマってるわ
さすがにトンコツとかは使わないけど - 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:26:16
カロリー問題はある気がするな
凝ってる料理って必然カロリーが高いものだし一人暮らしで料理回数増えるってのがそもそも食う量増えるからなあ… - 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:27:38
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:27:57
- 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:27:58
煮込み料理にハマると必ずぶち当たる壁が一度に大量の食材を使って大量に作るのがおいしさの秘訣って部分
小鍋でやるとなんか物足りなくなる - 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:28:21
高いっていうか重…
- 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:28:49
自分で料理するならせっかくだしって気持ちになるのは分かる
KALDIとかで聞いたことないような料理の素とか食ったことない鍋つゆ買ったりするし - 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:29:20
- 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:30:01
- 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:31:08
わかるよ、自分の好物を自分の好きな時に作れるってスキルはかなりの人生的にアドバンテージ
自分はだし巻き卵とたこ焼きとオムライス - 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:32:01
- 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:35:06
スパイスからのカレーはさすがにやらんけど、いろんな具材を試したことはある
こんにゃくが意外とうまい - 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:36:23
親父がうどん作りにハマってたけど、妹の「お父さんが踏んだうどんとか嫌すぎ」という言葉で心が折れたらしい
今は妹の好きなパスタに凝ってるけど健気すぎて泣けてくる - 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:37:09
Youtubeとかでよくある「あのお店の味再現!?」みたいなの何個か試してみたけど、全然近い味にならんから自分の中では牛丼は外で食うモノって最終的になったわ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:37:55
女性の知人は裁縫にドハマリしてウン十万円のミシン買ってたな
- 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:38:39
アレンジカレーにハマるというか普段カレーくらいしか作らねぇというか
トマト缶なり大根なり蓮根なり油揚げなりいろんなもんぶっこんでる
最終的に野菜ごと鶏モモ正肉を2時間煮込めばうまいという結論に至った
水はいらない
スパイスカレーは1回やってこれめんどくせぇ上に普段の量(10号土鍋1杯)作るとバチクソたけぇなってなってやめた - 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:38:59
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:39:41
うちの周りは燻製に何故かハマってる男が多い
そんな自分も燻製好きだから多分燻製作りにハマると思う - 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:40:32
- 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:40:36
○○の味を再現って動画は大抵食いに行った方が手間もお金もかからないって結論になっちゃう
そりゃ企業努力に個人が勝てるわけないから当然なんだけど - 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:41:45
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:45:09
主婦で料理好きの人とかは知ってるけど
同じメニューをひたすら極めるというよりは色々な種類の凝ったものを作る人が多い印象
100%趣味じゃなくて家族や友人に食べさせるところまで含めて考えてるんだろうなと思う
同じメニューじゃ家族飽きるからね - 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:45:27
料理に凝る女なんて珍しくもないから目立たないだけだと思う
あと体感だがインスタなんかで手料理(弁当含む)発信してる人は女性が多いけど、フォロワー多いのは男性だったり
自分はキロ単位でスパイスやバスマティライス買ってカレーとかビリヤニ作る系の女
- 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:46:05
- 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:47:20
端からみたらめんどくさい拘りだけど凝るのって楽しいんだよな
- 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:48:19
スパイスに拘るまではいかないけど
具材や会社を色々試して
牛肉タマネギキノコ二種バーモントカレーに落ち着いた - 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:51:02
次は隠し味に拘るんだよオラッ
ワイのおすすめは粒マスタード
あとお好みソースもなかなかいい - 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:00:52
コロナ禍前後くらいに父親が中華のときだけキッチン立つようになったけど全部に目分量(味見なし)の味付けをして、まあ不味くはないんだけど全部同じ味になった
結局それとは関係ない部分が原因でキッチン出禁を言い渡されたけど - 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:10:22
レシピを研究したりはしないけどこの料理にこれ入れたら旨いんじゃない?みたいな事にハマることはある
- 45二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:12:07
鍋系とかなんでも入れていいの好き
一人暮らし限定だけど - 46二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:14:35
一時期やたらと角煮を作ってたことがある
なんだかんだ普通に焼いて茹でて油捨ててガッツリ煮込むのが一番おいしい - 47二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:15:15
凝った料理にハマると分かる甘味の重要さ
砂糖とかフルーツとかで甘みを足すとグッと美味しくなるよね - 48二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:16:31
- 49二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:18:07
カレーに赤ワイン入れたりしてたよ
- 50二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:19:17
- 51二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:19:31
コンポートやジャムにハマる男子いないのか
- 52二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:20:32
父親が料理するときはめっちゃ金掛けて作るから美味いんだよなぁ
- 53二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:20:50
前段階に炒飯と卵焼きがあると思う
- 54二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:22:43
肉はあの独特の臭みをどう消すかで試行錯誤する
- 55二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:23:31
- 56二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:26:13
貰った果実が不味かったり余ったりしたら即ジャムかコンポートにしてるわ
ハマると白ワインなんか入れちゃったりする - 57二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:27:25
そして砂糖や塩、酢、オリーブオイルなど調味料に凝り始める
- 58二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:05:02
お菓子作りに凝りだすと消費される砂糖とバターの量がとんでもないことになる
- 59二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:08:30
マカロン作りに一時期ハマったけどどうしても丸く出来なくてスプラトゥーンの試合後みたいになって諦めた
- 60二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:11:24
正直スパイスとかどうでもいいんだけど市販のルーでトマトを山ほどいれたカレーは美味い
- 61二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:22:18
もちろん凝ってるけどカレーはルーはちょっと高い市販品で十分だから肉とかにこだわってあとは調味料で調整するのが一番性に合ってた
ラム肉をバターで炒めて赤ワインで煮込んで - 62二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:22:27
カレーはスパイスよりも如何に旨味を足すかで凝る
日本人好みの出汁の効いたカレーを作る - 63二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:23:29
アジア料理にハマって買ったニョクマム(魚醤)をぶち撒けて大惨事になったわ
- 64二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:52:52
浄水器試してみたら?
- 65二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:31:48
裁縫にドハマリしてお試しで安いやつでもと思って店にミシンを買いに行くとな「そちらの機種だと出来ませんがこちらの高い機種ならコレもアレも出来るんですよ~」ってお高いの薦められるんだ
こちらだと薄い布地を縫う程度でちょっと厚い生地とかはほら~無理なんですよ~それに比べてこちらはジーンズでも簡単!パワフル!色々な模様も縫えちゃいます!将来的にはこっちの方がお得!って実演までされて思ってた倍以上するミシンを買う気分にさせられるんだ
そして手作り欲が一過性だった場合は後で「なんでこんな高性能なの買っちゃったんだろ・・・」ってなる
- 66二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:35:55
美味しいものはお金と気が付く
- 67二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:36:39
別にカレーにこだわったりはしない
えのき、とにかく汁物にはえのきを入れる
そういうこだわりならある - 68二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:55:21
野菜スープとかに凝れば健康的なのにそっちにはいかないよね
- 69二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:08:07
・割と時間がかかる
・一回の量が多めで保存も効きにくいので一人暮らしにはやや向かない
・とはいえ家族で作ってもあまり受けが良くない
そんな感じじゃね? - 70二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:10:31
女性はパパっと何品か作る献立ありきの料理が多くて、男性は一品を突き詰める研究者気質の人が多いイメージ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:10:52
そのうち蕎麦に凝りすぎて蕎麦屋始めて退職金溶かした人を知っているどころか身内が出そう
- 72二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:14:32
女は紅茶とかパン作りに凝る時期がある
- 73二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:16:08
今はパスタに凝ってる男の人多いよな
- 74二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:18:06
女はケーキ屋さんになるー!を小学生までにまず卒業するからな
- 75二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:21:13
- 76二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:26:29
野菜炒めに使う
- 77二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:26:58
鶏がら顆粒とニンニク生姜花椒で麻辣湯
- 78二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:33:19
- 79二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:38:04
一時期カレーは水を使わず玉ねぎとかを丁寧に煮込んで出てきた水だけで作ってたり、チャーハンは殻付きの海老を買ってきて殻からブイヨン作ってそのブイヨンで具材を煮込んだり、スープ作ったりした程度だな
- 80二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:58:37
- 81二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:02:13
凝ったところで、行き着くところはそんなに差が無いから分からんなぁ
魚の煮物とか普通に別の料理に凝り始めたわ - 82二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:08:30
カレーはいくら凝っても結局母さんのカレーが一番うめぇ
なんであんなに美味いんだ? - 83二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:11:59
無添加にハマって自家栽培やおやつも全部自作方面に行った女性は知ってる
- 84二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:53:36
ケーキ作りにハマった結果、変にオリジナリティを出すよりプロのレシピの方が美味しいし、今この時もプロが新たなレシピをどんどん開発してる事を知ってアカン…ってなるからな
金を稼げる時期には既に時短!節約!冷凍保存!に移行している
- 85二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 03:52:48
年取った男は蕎麦にハマるらしい
- 86二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 03:56:25
チャーハンとかにはハマらないけど普段作る飯はいろんなアレンジするわ
- 87二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 04:13:48
美味しさという効果を求めながら手軽さという効率も求めるのが自炊クオリティ
結局好きなもんを際限なく美味しく手軽に食いたい人間かつそれを実行できる人間は歯止めがかからないと言う単純な奴 - 88二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 04:22:23
cookdooの四川風、広東風もうまいで
- 89二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 05:52:00
卵焼きをふわふわに仕上げることに凝って、砂糖+牛乳だけでなく一度白身と黄身を分けるとこまでやった
これやると驚くぐらいふわふわに仕上る - 90二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:14:29
- 91二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:16:50
ゲームと同じで
雑にやってもそれなりの報酬はほぼ確定していて
努力すればするほど目に見えた形で上達状態を返してくれるから報酬系で脳汁が地味にドバドバ状態よ - 92二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:13:42
ぶっちゃけ小学校の調理実習レベルの知識があれば出来るし、金掛ければそれなりに美味い物になるし、
一品作ればそれだけで一食になるから毎日作らんでもいいし、ついでにしょうもない蘊蓄語れて気持ちよくなれるメニューばかりなんよね - 93二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:43:11
香辛料が集めだすのはあるあるかも
結局殆ど使い切らない
毎回使い切る胡椒は偉大だ