公式の仮面ライダーの元号ネタ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 19:39:55

    お気持ち表明になるけど公式が令和と平成で分ける必要ある?ってなる。ジオウとかセイバーも好きやし今やってるリバイスも好きになるけど平成令和で分けたところでシリーズとしてどう変わったかわからんし公式の元号ネタも個人的にしつこく感じてきてる。でもそっちの方がファン的には盛り上がるし企業としても売れるからそれでもいいんかなとも思う。アン チみたいな意見になってるけど公式はこれを続けていく必要あんの?

    全部わかる?懐かしの装動ヒストリー&リバイスちら見せ!?


  • 2二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 19:43:04

    まぁくどいとは思う

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 19:43:30

    >ファン的には盛り上がるし企業としても売れる

    自分で結論言ってるじゃん。解散

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 19:44:10

    はい

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 19:44:25

    いるかいらないかは人それぞれだけど公式は、令和最初とか平成最後って肩書きがあの時はライダーに限らず使われてて、ライダーのヘイセイネタが特に受けたからやめ時見失ってると思う

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 19:45:31

    長期シリーズはある程度で区切ってもらった方が新参にもわかりやすいぞ
    戦隊とかどれから見ればいいのか全くわからん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています