- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:02:44
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:07:59
俺のトラウマを貼るんじゃない
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:10:14
もっと政治的な話かと思ったら終始最前線の話だったな…
- 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:14:36
マスコミ死んでるなら情報で揃わないのは確かだけどもそういうことだったのだろうか?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:15:42
銃声が本当に怖い
禁止されてる国で生まれて良かったよ
それはそうと最後のニコニコ記念撮影好き - 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:17:12
最後終わった感出てるけどよく考えたら西武連合ってただの政府倒す同盟ですよね?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:18:50
- 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:21:18
- 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:22:41
すぐ銃撃戦なるのマジ嫌過ぎる...
- 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:25:11
本当に怖いのは軍隊じゃなくてそこから外れて自分ルールで動いてる野良だという事がよく分かりました
- 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:32:42
- 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:34:38
しかも本来演じる人がスケジュールの調整がつかずに降板したんで急遽代役を奥さんに頼まれて引き受けたらしい
- 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:37:03
監督のコメントだったがアメリカ人視聴者には人種差別主義者だと分からなかったらしいね…
- 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:37:24
内戦になったら、で真っ先に想像する南北戦争みたいな正規軍同士の戦いじゃなくて国中に戦闘が蔓延するっていう考えてみれば当たり前のことをじっくり描いてたのがよかった
- 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:42:38
- 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:52:25
大統領はマジ何なの...
- 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:01:59
見てないけど面白かった?
- 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:12:40
音響的にも映画館で見るべき
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:14:00
どの種類のアメリカ人だ?
- 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:16:23
- 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:24:36
🔫👺
- 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:31:57
架空の戦争ではあるけどブラックホークダウンとかにも劣らない戦争映画だと思った
とにかく迫力がエグくて怖い - 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:57:13
ビーストとハマーが戦うところめちゃくちゃアガった
なんか男の子の夢って感じだよな - 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:59:49
時計を2つ着けていて死体から剥ぎ取った説もあるしガチで無法者なんよ
自称愛国者の自警団が正規軍よりもよほど恐ろしいとよく分かる - 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:03:21
- 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:05:32
戦争映画としても見られるし戦場カメラマンの成長物語としても楽しめる
エンタメ作品としてもよく出来てると思うよ - 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:17:58
A24作品では最大の製作費だそうだが
確かにラスト付近の戦闘シーンとか
なかなか迫力があって風刺だけじゃなく
ちゃんとエンタメしてたのは良かった - 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:47:25
- 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:48:27
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:09:50
内戦描写も衝撃的だったけど理想の戦場カメラマンに必要なのって人の心を無くすことなんだろか、確かに合理的判断はできるだろうけど…ってこともグルグル考えてしまった
- 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:13:09
雰囲気がだんだん狂気というか冷徹さに浸食されていく感じが効いてくる
穴の前で石灰撒いてる兵士で何やってるのか察せられたり、ベテランおじいちゃんの言ってる事そこそこ正論だったり
ロードムービー的面があるって知ってたら前もってアメリカの地名調べてたかも - 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:14:59
なんというか個人的にはアメリカの内戦映画というよりも戦場にいくジャーナリストとはこういう人たちであることを描いた映画のように感じた
- 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:41:35
- 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:47:58
あのウィンターパーティ立てこもり犯は撃ち合ってた相手と敵軍かどうかも怪しいんじゃねえかな…
- 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:18:39
- 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:46:02
ユーゴ内戦とかがモデルになってそうよね
- 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:13:55
クリスマスのシーンと火の粉の中ドライブするシーンが好き
普段なら絶対見ないジャンルだったけど監督の名前見て見に行って良かった - 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 02:51:29
マーベル映画と勘違いして観る層が一定数いそうな気がしないでもない
- 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:26:17
それはそれでいい啓蒙な気もする…
- 40二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:11:13
自分も思ってたのと違ったけど面白かったよ
この作品のテーマは「現実から目を背けるな」なのかな - 41二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:13:18
サミー好きだわ
地獄を見てきたからこそ慎重で冷静でそれでいて咄嗟に行動できる
だからここまで生き残れたんだろうな - 42二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:18:12
この映画主人公一向以外はほぼ名前が出て来ないよね大統領も名無しだし
政治に無関心な人達に向けた警告だから特定の主義主張を避けてる作りなのかな - 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:09:45
よく見たら白人も遺体も有ったからなこの連中政府軍の敗残兵か脱走兵何かね?
- 44二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:11:32
- 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:29:59
ラストのニコニコ記念撮影好き
この後も絶対碌なことにならねぇ - 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:59:36
何でアメリカはこんな世紀末な映画にマッチする歌が何曲もあるの?
ヒッピー文化のせい? - 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:22:21
厳しい感じの黒人のお姉さんもニコニコでちょっと癒された
- 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:31:38
ファシスト大統領は死んで記念撮影でめでたしめでたし(西部勢力は野合、それとは別にいる毛沢東主義者、恐らく死んでいるリー)
バットエンドでは? - 49二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:33:46
特に期待せずに観に行ったらめちゃくちゃ面白くてパンフも買ってしまった
身内のジャーナリスト二人が殺されるシーン怖すぎやろ…… - 50二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:38:04
最後の議会議事堂襲撃事件のパロディで内戦は終わるかもしれないけど元のアメリカには戻れない感がよかったわ
- 51二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:53:23
- 52二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:19:32
dolbyで見たんだけど急に撃ってくるから体ビクビクしながら見た
最後の銃撃戦は迫力やばい - 53二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:14:27
この画像みたいにジェシーが覚悟決まっていく度に目が据わっていって頼もしくなったのか狂ったのかって思いながら見てた
https://twitter.com/asamurasohey/status/1843672210508263825
- 54二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:19:12
- 55二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:26:21
この世界ロシアか中国が覇権握ってそうっすねEUや日本は下手したら併合滅亡してるかも
- 56二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:33:36
新米ちゃんの変貌にヒューリーのマシーンを思い出したよ
- 57二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:45:50
- 58二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:47:03
よく見ると金髪の小さな子供の死体が混じってることに気付いた…
- 59二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:53:51
- 60二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:00:15
銃撃戦が派手かつリアリティあったし戦車とか装甲車が頼もしく感じられてよかった
劇場で観たら音響すさまじくて何度もビクッとした - 61二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:12:23
- 62二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:16:16
- 63二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:35:43
- 64二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:42:43
- 65二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:23:59
序盤の台詞をここで回収するか…………となった
- 66二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:36:05
赤サングラスみたいな男はアメリカでも日本でもどこの国にでもいるんだろなぁと思った
- 67二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:40:19
最後それかよ…と
- 68二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:03:35
- 69二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:10:30
虐殺器官の最後に主人公のシェパード中佐が虐殺の文法を議会公聴会の場でアメリカ中に流した後のアメリカってこんな感じになるのかな
- 70二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:11:51
エンディングのあの良い笑顔の写真が浮き出る前に帰る奴らが結構いて勿体無いことしてんなーと思ったわ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:12:10
- 72二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 04:17:58
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:18:54
アメリカ西部地域が天下取ったポイからシカゴかロサンゼルス辺りに首都移すんかな
- 74二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:16:59
- 75二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:26:01
ジェシー・プレモンスには助演男優賞あげて欲しいと心底思ったほど恐ろしい演技だった
これが前任者の降板で急遽決まった代役とは信じられん - 76二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:18:58
たまたまFARGOやフラワームーンで見た俳優さん発見するとテンション上がるな
また奥さんと共演してるし - 77二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:43:19
開き直って人間らしくはしゃいだら殺されかけましたしね……
- 78二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:50:07
- 79二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:26:03
赤サングラス掛けて如何にもヤバそうな人間演じてたのが良かった
- 80二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:54:46
サミーが死ぬシーンがメチャクチャショックだった
なんか最後まで生き残ってて欲しかったわ… - 81二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:20:30
アメリカのヤバいとこは先進国だけど民兵を組織することが出来たり州が一つの国のような物だから一端武力衝突が始まると尋常じゃない規模になるとこ
しかもアサルトライフルが平気で売られてるし
あとこの映画先住民が全く出なかったけど、スレ画のような人やカリフォルニア・テキサス同盟軍でも良い扱いはされなそう
先住民のヒエラルキーはおそらくアジア系と同等かそれ以下 - 82二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:36:41
- 83二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:55:41
ヒスパニックも多いのにな
- 84二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:20:49
- 85二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:56:22
- 86二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:59:09
- 87二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:19:25
ちなみにあの赤サングラスは本人の私物らしい
- 88二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:24:25
内戦になったらスレ画みたいなあたおかイキリ犯罪者も跋扈するからな
平時なら銃乱射で捕まってるような連中 - 89二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:27:41
軍隊より武装した民間人(犯罪者含む)の方が怖い
- 90二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:48:41
スレ画のシーンでアジア系は容赦なく打たれたけどハワイ州と言っていたらどうなったのか気になる
ハワイ州はアメリカでも珍しくアジア系が一番多い州だけどスレ画みたいな人は「アメリカ人」として認めないだろうね - 91二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:35:12
インタビュー記事も読んでみたけど、左か右か、以前に今のアメリカ社会に色々と思うところがあるんだなって感じだった
「問題もあるにせよ、自由主義を掲げてる国家の国民が、ジャーナリストを否定しだしたらもうおしまいだよね」
「もう今のアメリカ人は話し合いができない。皆がしてるのは罵り合うことだけ。言葉の価値がどんどん暴落しているのを感じる」みたいなかなり重たい言葉が並んでた
- 92二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:39:36
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:41:56
「ネイティブアメリカン居住地区」をぜんぶひとまとめにするのはどうかと思うんですが
- 94二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:42:43
KKKも「有色人種を差別する白人集団」っていうイメージだけど。あいつら見た目が完璧白人でもユダヤ教徒だったらブチ殺してOK☆っていう主義だしね
- 95二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:49:17
実際の南北戦争も、今では「奴隷解放のために戦った正義の北部軍!」みたいな文脈で語られるけど、普通に南部人に対する略奪・レ〇プ・リンチが横行してたってのも念頭に置いてそう。別にどっち側が完全無垢なる正義っていう話でもねえよっていう
アメリカ人はいまだに『正義の国アメリカ』っていうファンタジーを無邪気に信じたがってる人が多いけど、戦争は普通にみんな醜くなるし壊れるよねって感じ - 96二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 05:51:42
寧ろシャーマン将軍が積極的に行ってたからな南部人への略奪暴行
- 97二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:08:40
多分みんな忘れてるだろうけど最序盤の自爆カルトはあれなんだったの……?
- 98二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:16:01
- 99二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:18:51
- 100二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:21:14
- 101二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:24:36
- 102二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:06:06
- 103二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:12:14
スレ画は人種差別の極みに見えてあのまま行ってたら普通に他の3人も撃たれてそうだよなって
- 104二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:28:19
リーが乗り移ってはしゃいだせいで赤サングラスに捕まった(かもしれない)からそこを懺悔するシーンがあるかと思ったらそんな部分はとうに過ぎ去って撮影マシーンになってしまったな……。
- 105二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:31:02
- 106二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 01:05:09
- 107二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 06:53:15
普通に白人だったけどホワイトハウス攻撃部隊の一員にヒスパニック系ポイ下士官は居たな
- 108二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 13:45:39
- 109二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 14:13:22
「アメリカ至上主義」ではあるけど「コイツの脳内のアメリカ人」からズレてると外人判定くらいそう
- 110二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:17:05
- 111二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:08:22
ジェイソン・ステイサムやスティーヴン・セガールがいないことがこんなに恐ろしいとは
- 112二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:24:07
というかあれを記事にされたらヤバすぎるし消すしかないだろう
- 113二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:31:27
政府軍の脱走兵何かな
- 114二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:37:49
なんかゲーム化できそうだなと思った
- 115二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:39:36
マオイストもいるらしいなあの世界線のアメリカ
どっからそんなの生えてきたんだ - 116二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:57:07
EDで反乱兵の大統領殺しニッコリ記念写真と共に軽快な音楽流れて来てたけど全く誤魔化し切れてないのがな
- 117二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 20:35:42
- 118二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:33:25
そもそも武器を持たずに戦地に行くのはマジで無謀だよ!
- 119二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:36:29
- 120二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 03:31:40
“お、お、俺は日本人で…”
“あぁ、中国人”
“BANG!!” - 121二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:19:42
- 122二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:23:23
- 123二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:58:21
大統領の政策に関してはテーマとして重要じゃ無いから意図的に最小限にしてると思う
- 124二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:14:36
- 125二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:35:42
- 126二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:51:35
飢えとか貧困とか全然苦労してなかったなぁ
なんかホテルで酒呑んでたりNGOからすぐご飯もらえたりと…
わりとじんわり西部連合が進んでいってインフラとかはそれに合わせて整備されていたんだろうか
インフラ破壊してなさそうよね - 127二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:10:30
- 128二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:14:26
- 129二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:24:01
- 130二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:39:54
- 131二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:44:49
民主主義やったところでこんな有様なんだし全体主義の方がいいんじゃね? って感じなのでは
- 132二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:45:07
監督「任期3期目+FBIを解散させてるようなやつが大統領だから国民に毛沢東主義者がいてもええやろ…」
- 133二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:45:24
- 134二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:46:04
- 135二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:56:01
- 136二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:59:57
ロシアは無理じゃ無いかなぁ、せいぜいNATO加盟国に国境まで
アジアはまあ中国に降るだろうね
それより怖いのはアメリカからの軍事支援が途絶えたであろうイスラエル
あいつらパニックになって核でも使いかねん
- 137二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:02:59
太平洋艦隊が本土の地獄絵図から日本に逃げ延びてみたら
今度は日本韓国台湾で中国と戦争…となって生き地獄し続けることになるのかしら
それかハワイかグアムで傍観か - 138二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:13:04
そういや日本の米軍は帰ったのかな
残ってもろくなことにならんだろうけど - 139二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:59:08
ハワイかグアムに戻っていると思われ元々米軍の主力部隊居たのは其処だからww1以前に戻るだけやな日本と台湾と韓国?まあ中国相手にイエロー同士潰し合って
- 140二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:30:27
核兵器はPALコード入力しないと起爆しないはずだからコード知ってる側と現物持ってる側が陣営別れてるとどちらも何も出来なさそう
- 141二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:08:04
- 142二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:44:44
- 143二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:50:39
なんなら中国本土も
アメリカの毛沢派を応援すべきだどうだでぐっちゃぐちゃになっていそう - 144二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:03:45
グラサンは多分正規軍の人じゃないんだろうけどスナイプ合戦やってた人たちは何なんだろうな
- 145二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:33:00
- 146二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:46:41
IMAXで見たら銃声の度に身体ビクンビクンしてましたごめんね