- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:04:26
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:36:31
あの世界は耐久力が桁違いのがたまにいるから江ノ島も耐えてた可能性はある(2回至近距離の爆発に巻き込まれておいてピンピンしているジェノさんとか)
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:39:46
ギャルに関しては「全部食らってから最後に○ぬほうが絶望的」とかいう考えでわざと威力を落としている可能性も無きにしも非ず
本人の耐久力も高そうだが - 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:42:28
- 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:44:03
毎度思うんだが脂肪分2倍は何を基準にしての2倍なんだ……?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:45:47
機械がバチバチいってたし、電気分解もされてたのかね
- 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:46:09
紋土セレクション金賞
- 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:48:49
- 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:49:58
首輪であんな高いところまで吊り上げられて平然としてた赤松も実際はどんなもんだか
- 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:50:31
血液の循環不足による臓器不全とか?
- 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:50:42
塩のあれはどこまで演出なの……?
- 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:50:49
塩とかの添加物とかじゃない?(多過ぎんだろ)
- 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:51:08
真宮寺の除霊はガチなのかイメージなのか
- 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:52:46
ワイは首輪で引き摺られる段階で死ぬ自信ある
- 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:52:57
2は電脳世界だから電脳世界内で実際におこったことかもな
罪木は本当に謎の腕にのっかって宇宙に飛び立ったんだよ - 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:55:31
マントル突き抜けて地球の反対側から宇宙に飛び立った百田
あれはどうなんだ - 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:55:48
当時から大和田の死体ってどうなってるんだろうとは言われてるな…
死体の数が足りないのは大和田の死体が残ってないからだろうと勘違いした人も結構いたし - 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:56:57
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:00:39
千本ノック ゴムボール
モーターサイクルデスケージ ジェットコースターレベル
ベルサイユ産 火あぶり 火は燃えてるが熱さを中和、降ってきた消防車ははりぼてで金タライレベルの衝撃
ショベルの達人 肩たたき
補講 ガチ
いけるな
- 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:02:17
あれが現実と同じなら途中でロケットが溶けてそのまま死ぬし、貫通した先の処理はどうするのかとかもある
- 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:05:49
才囚学園て地下には外部と隔絶する壁ないのかね
百田のおしおき見る限りではなかったが、外へトンネル掘れば脱出できたんじゃ - 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:08:02
- 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:13:58
初代の宇宙旅行からしておかしい事だらけだよ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:17:40
学級裁判やるのが結構な深さの地下室でその裁判場内から引き摺られてオシオキルーム行きなんだけどそれだと江ノ島の宇宙旅行だけ訳解らなくなるんだよなぁ、地下から発射して地表ブチ抜いたんだろうか
- 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:33:31
- 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:41:20
あのレトロデザインのロケットが宇宙までは届かないだろうしな実際
- 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:53:28
バターになっているってことはあれ、回転時に出た熱エネルギーがそのまま大和田にいってドロドロになるまで溶かされているってことなのかなと勝手に思いついた
- 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:56:48
学ランって意外と重いから改造学ランの分じゃない?
- 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:10:31
- 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:34:26
平和だった頃にうっかり食べ過ぎて4kg太ったとか?
- 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:38:13
- 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:20:49
この作者整合性よりも
インパクトとか伝えたいこととかを優先して表現を作る人だからなあ
レインコードの謎迷宮とかが顕著な例
仕様上謎迷宮に入るメリットはほぼ皆無に等しいけれど
謎迷宮に入ることで葛藤が生まれるという