ブレワイ・ティアキンのバグについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:11:46

    スレタイ通り、ブレワイ・ティアキンのバグについて語りましょう
    サムネはみんな大好きハゲリンクくん

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:18:30

    ブレワイで無限増殖とか見つかった時スゲェ!!ってなったけど今はもうついていけない…

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:22:32

    >>2

    光の弓矢持ち出し…10連オオワシの弓…祠のストレージ保存…

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:24:00

    >>3

    料理の内部データを武器に移植とかいう意味のわからん行為

    見つけた人相当変態だろ(褒め言葉)

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:24:48

    傾きを保存してそれを別の所で使用するとかいう…
    概念をブループリントすな

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:29:55

    マリオがケツワープしたと思ったらリンクもケツ振って移動し始めた

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:37:58

    なんで爆弾持ってケツ振ると空中移動できるんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:42:27

    無限増殖のトリガーに手に持つが使われて対策されたけど、結局手に持つで無限増殖されるのはホント笑う

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:42:48

    その説明をする前に今のハイラルの状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:52:56

    やせいのデバッガーの熱心さはなんなんだよ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:54:54

    >>1

    イケメンはハゲてもイケメンなんだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:20:58

    ムービー中も矢に攻撃判定が残ってるのを使って連続ヒットさせて倒すやつ無法すぎて好き
    自分の紹介ムービーで矢を食らい続けて痙攣するカースガノンほんと可哀そう

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:25:51

    >>12

    厄災ガノンにやったらゲッダンし始めて爆笑した

    しかもクッソうるさい

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:38:53

    ウインドボムとかいう大体の祠ギミックをガン無視できるバグ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:43:52

    ティアキンのイチカラ村とかいう次元の狭間に位置する特異点

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:48:23

    >>15

    別エリア判定をまたがせて変な挙動をさせられるとは言っても、儀式じみたフレームずらしを駆使しないと起こせないんだからデバッグはちゃんとやってると思うの

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:55:03

    >>16

    あれそういう仕組みだったんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:27:50

    >>14

    いまだに空中で上手く出来ない…安定してできてる人はどうなってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:29:26

    >>18

    空中は速度速いままやると失敗しやすい

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:30:16

    >>19

    一旦パラセールかなんかで静止するのが良いってことか

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:10:09

    >>3

    10連弓のやつは10本の矢が拡散するか一点集中するかで選べるのがヤバすぎる

    光の弓でやってるの見て強すぎてびっくりした

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:52:24

    >>9

    「ハイラル王国の歴史は幾度もガノンという名の厄災に…」

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:13:55

    >>22

    そこまで遡るんじゃないよ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:57:09

    ブレワイティアキンに限らないが変な移動バグはゼルダ恒例になってるのが恐ろしい
    最新作でもなんかもう発見されてるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:17:04

    >>24

    ブレワイは2年くらい持ったのにな…

    ティアキンはブレワイで経験を積んだ猛者が速攻で破壊して、さらにその経験を知恵かりに活かすとんでもねぇコンボだ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:05:35
  • 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:23:14

    何食ってれば操縦桿に乗る瞬間にライクライクに食べられるとかいう発想が湧いて出るの?

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:28:24

    マリオはケツでワープするしリンクはケツ振って飛ぶし任天堂は主人公のケツをなんだと思ってるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:30:25

    >>28

    どっちも何故かケツがトリガーなだけで任天堂が狙ったわけしゃないぞ?!

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:45:39

    >>26

    ティアキン版もあった!

    何やってるか大体わかるのほんとおかしい…

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:15:27

    どんなプレイをしてたら「そうだ!弓スロー中に盾サーフィンして凍った敵を踏むと何か起こるかもしれない!」ってなるんだろうな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:41:57

    >>7

    確か腕についた物に押される力をケツを振って溜めて解放することで高速移動してるんだったか

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:53:10

    ???「祠で床抜けして長時間放置したら面白いだろうなぁ……」

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:12:15

    >>33

    そしてリンクは20000時間落ち続けた

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:56:09

    >>34

    この時使ったスイッチをリンクを落下させる専用機にして後の動画は新しいの使ったという事実

    バクにかける情熱がおかしい

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:14:57

    ムービー再生したら2フレームだけ進むとかどうやって見つけるというか、それが何かに悪用できると分かってるのは何なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:52:04

    >>31

    スローで悪さできるって気づいたからかな… ガーディアン打ち上げとかWBとか 

    でもこの2つ仕様を悪用してるってだけで理屈は分かるからバグ感あんまり感じないんだよね 絵面は、はい

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:54:57

    正直物理エンジン利用してぶっ飛ぶくらいはもう仕様の悪用くらいにしか思えないんだよね
    ティアキンの投げた槍に板くっつける奴もアホみたいな挙動でも操作忙しいだけで割と素直な仕様利用でしょう

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:28:38

    >>37

    >>38

    まぁ確かに…バグというか「物理エンジンが計算した通りに動いたらこうなりました」って感じだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:32:22

    ティアキンの耐久値無限マスターソードを入手するのに手こずったなぁ
    耐久値無限って偉大だなぁともなった

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:14:33

    >>40

    確かファントムガノン戦の判定を引き継いでるからずっと覚醒し続けてるんだっけか

    そりゃ気持ちいわけだわ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:06:03

    オブジェクト多すぎ、落下状態が続いて着地出来ないとかでもない限り
    とりあえずゲームの処理が進むのが何だかんだやべぇよな
    ハヴォック社もビックリするわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:12:26

    そもそもの仕様のこと言うとモドレコとかもだいぶおかしいよね
    描画されてる物体全部15秒まで巻き戻せるなんて、使うだけでバグ起きてもおかしくない…

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:58:11

    何でも今は2本の連射弓で負荷世界にいけるらしいね

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:30:15

    >>44

    壁を背にして立つ→電気の矢をつけた連射弓を捨てる→もう一つを装備→弓を即拾ってポーズ→連射弓を捨てる→以後繰り返し

    これで簡単にできるからな…増殖が楽々よ

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:34:14

    >>13

    大体ビーム構えようとして静かに死んでいくの腹筋に悪い…

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:38:32

    ティアキン初期の増殖バグは再現余裕過ぎてどうしたんだ開発ってレベルだけど、
    後期の増殖バグはおまじないじみた手順を経てブボボボボって勢いで増殖させてくのホント笑う

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:41:32

    イチカラ村増殖でケムリダケ増殖させると、増殖スピード速すぎてたまにケムリダケが高速で射出されて暴発してブボボモワッってなる

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:44:40

    >>47

    1つ投げたら5個くらいに増えるんだもんな…ただただゾナニウム増やしまくる配信とか見てたけど1時間で9000個くらい増やしててびっくりしたもん

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:03:49

    初期の増殖バグが修正された直後の新増殖バグの進化の過程は如何にゲームを破壊してリンクに無を取得させるかってゲームになってて面白い
    ゾナウガチャ詰まらせたり特定のタイミングでライクライクに食われたり一体なんの試行錯誤だよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:18:16

    操縦桿が色々とトリガーになってるの面白いな…
    操縦桿に乗ってるときに特殊なモーションになるからなのかね?

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:32:59

    ちょっと前に飛行機の羽の素材として中央大廃坑だったかの軽い板が話題になってたけど、あれも地形引きちぎった利用してるわけだからな…それなのに普通に工作に使えるしブループリントもできるのはなかなかおかしいよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:43:28

    柵は本当に優秀だよ
    まぁ想定外臭い謎浮力を発生させることもできるけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:46:09

    ハッホッホッハッハッホッホッハッハッ←バグ系見てる人なら分かるだろう擬音

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:43:41

    >>54

    流鏑馬ホバーかな?

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:28:56

    >>32

    ケツを振るのは速度制限に引っかからないように速度を落とす用じゃなかったか?

    だからカーブするときはひたすら振って何とか方向を調整する

    いや物に押される力の増幅なのは知ってたけど知らない原理がまだ隠されてるかも…ハイラル学会の奥が深すぎるからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:42:10

    リンクの姿勢が歪んだままになるのすき
    剣の振り方がムチャクチャになって普通には当たらなくなるけど
    デフォで対空攻撃になったり
    走る時に腕を振るのが余計ダバダバ感増して面白くなる

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:37:11

    ほんと伝説だよこの画像

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:27:37

    ウィンドボムの説明で四角バクダンは東西南北に合わせて出るという事実を初めて知った
    言われてみればゲームのプログラム的にそうなるんだろうけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:51:43

    ケツ振りとか新しい移動方法は出て来るんだけどRTAで3種きっちり出番あって使い分けられてるの好き

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:34:35

    アイテムのスロット壊して妖精&古代矢増殖は爆笑した
    仕組みも丁寧に解説してたけどプログラム知識ある英傑(視聴者)たちが結構阿鼻叫喚だった

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 21:20:01

    >>59

    …一体どう言うことだ?

    ピッタリ東西南北4方向のうちのどれかになるような角度でボムが出てくるってことか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:51:23

    >>62

    東西南北に面が合った状態で出てくるからWBするときはなるべく東西南北のどれかの軸に沿う方向でやるとリンクを四角バクダンで押しやすいって説明がされてた

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:56:40

    >>53

    扇風機1つで空飛び始めた時はまじでびっくりしたよ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:00:47

    柵を固定されてない別パーツとして無理矢理載せて風を当てることで謎浮力で飛んでいこうとする柵にマシンを牽引させるって発想がホント物理エンジンの悪用って感じが好き
    ある意味フライングマシンの正統後継者

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています