- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:19:32
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:20:11
やらかしたというかやらかしが現在進行系かつ判明してないのもあるし
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:22:04
アズカバンに送られてももっと早くしろくらいしか文句の言いようがない程度には危険人物
- 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:22:32
子供のうちはどれだけやべーやつかわからなかったもんね
- 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:23:08
魔法生物飼育学自体主流じゃないから仕方ない
ただハグリッドの教育は同業者からは絶賛なので魔法生物飼育学で食っていくならあのノリについていけるんだろう - 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:23:28
ハリーたちとの交流が減ったからそう見えるだけじゃない?多分、生徒全体との交流は初期より教師やっているから増えてるまであるよ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:25:54
読者も子どもの頃は気が優しくて面白いおっちゃんくらいに思ってるけど大人になってから読み直したりすると
それはそれとしてやらかしてんな…ってなるやつ - 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:25:58
真面目に法律違反数えたら学生時代でも十分アウトだよね
- 9二次元大好き匿名さん24/10/13(日) 21:26:33
悪人ではないけどちょっと…となる人
- 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:26:55
主人公と初期のうちに好感度稼いだ結果最終決戦時に味方側だっただけで十分ヴィランだよ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:27:28
そもそもハリーが学年上げていくと戦いだらけになってるから中時間取れないっていうのはある
- 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:28:16
むしろ主人公と好感度稼げるようなタイプだからこそヴィランには転んでないというか……
- 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:28:34
ハグリッドどうこうより魔法界がヤバいので道草食ってる場合じゃねえ!!になる
ゴブレットではめちゃくちゃ絡み多いからまあええやろ - 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:31:33
まあ愛情深い人ではあるんだよ
その対象が魔法生物にも向いてるのはまだいいけど妄信気味なのが - 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:33:38
たんじょびーおめでと
- 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:34:21
学年上がる程絡みが増えてるのってダンブルドアとアンブリッジくらいじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:34:43
善良ではあるんだよ。ただハグリッド自身が規格外に頑丈なのに自覚が足りなすぎるのと、魔法動物がハグリッドに向ける親愛の感情を普通のものだと思ってしまっているだけで
なんでアクロマンチュラと親友になれたんだよ…… - 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:34:53
闇祓いや魔法省での資格で魔法生物飼育学の単位が無いから仕方ない
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:46:29
育てちゃダメって生物勝手に飼育してるの違法なんですよ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:18:29
ハリーにとっては実質初めて会った魔法使いで自分を新しい世界に連れ出してくれた大親友
それはそれとして授業はとりたくない - 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:20:33
比較的遵法意識の類が薄い登場人物たちからすらもアウトな存在
- 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:22:51
「トロールと相撲を取ったり狼人間の子を飼ったり」
ハグリッドらしい行動だから本当の事なのかなと思えてしまうんだよな
トムは基本嘘つきなんだけど - 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:08:24
気の良いおっちゃんだし魔法生物について色々面白い話も聴かせてくれるし小屋に遊びに行ったらもてなしてくれるから付き合い方さえ読み違えなければ普通に楽しい人なんだよな
- 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:17:58
魔法生物飼育学は多分魔法薬学の次くらいに金になる学問だから学んでいて損は無いんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:48:38
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:00:16
法律違反ではあるんだけどそれはそれとして偉業ではあるんだよね。
その後がダメだったけど。
とはいえデスイーターの一件がなければワンチャン、アクロマンチュラは森の奥で縮こまってたままだったかもしれない
その一押しがあるまでは親のアラゴグの命令に従ってたわけだから
- 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 04:12:08
ハグリッドの後任の教授は生徒受け良い感じだったけど、それはそれとして歴代教授はわりとハグリッド寄りっぽい
- 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 04:13:42
間接キルスコアがどうのこうの言われてるけど直接殺してない分ギリセーフよりのアウトだと思う
- 29二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 04:19:57
ハーマイオニーが相手がマルフォイだから逆張りしただけというくらいには
主役陣からもやべー奴だと思われてるが
終盤で交流減ったのは、任務の都合上、単純にお互いホグワーツから離れて物理的距離があっただけなので - 30二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 04:33:32
- 31二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:00:14
リドル(ヴォルデモート)でも使役できる生物なら多分使役してるだろうからな、強力さや凶悪さ的に
それをリドル時代も復活後もやってない時点でお察しよ……
ましてハグリッドは闇の魔術の使い手でもなけりゃヴォルのような恐怖の象徴としてのカリスマも無いってのに生物愛だけで成し遂げてるんだから
- 32二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:03:40
- 33二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:17:42
なんだっけあの絶対に生徒の授業で使わせるものじゃない馬鹿みたいな生物
- 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:40:02
- 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:42:39
ハーマイオニーですらマルフォイが正しい、今すぐ皆殺しにするべきと提案するレベル
- 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:54:43
ケトルバーン…
- 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:38:49
間違いなく善人だがそれはそれとして魔法生物関係でやらかしすぎている
- 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:49:14
尻尾爆発スクリュートも実はアレ英国魔法省からの依頼だったのではって考察もある
スクリュートが3校対抗試合決勝に使われてるから予めホグワーツ生に有利になるように仕組んだのでは、というもの - 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:58:41
尻尾爆発スクリュートは交配元のマンティコアがあれなのでなんかもう
- 40二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:08:46
仮に法律違反してなかったとしても安全管理と教育が足りてないのはそうだと思う
フォイが怪我したのは本人のやらかしだけど事前に危険な生き物だと念押しで注意しとけばそうならんかったやろ - 41二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:19:15
学園ものなのに一人先生がマッドサイエンティストの文脈なんだよこいつの所業
- 42二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:11:18
謎のプリンスでスラグホーンとハリーがアラゴグの葬式に立ち会った時の「学外で昔お世話になった先生に会った」感じ好き
- 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:03:25
・ハグリッドは巨人の母親に捨てられて人間の父親が苦労をかけたたので自己肯定感がとても低い
・そんな自分でもできたことなので魔法生物の相手は誰にでもできると認識している
実際は人間よりも大きいが巨人ほど大きくもなく適度に頑丈な肉体があまりにも魔法生物の相手に向きすぎているというまさに天職なんだけどな…
・魔法生物絡みの人は割とみんなこんな感じの変人ばかり(超重要)
あの噛み付く本はハグリッドが書いたものではないのであんなもんを作りたがる人が他にもいてそれが公的な教科書になる界隈なんだぞ
映画版の話にはなるがニュートでさえナチュラルに魔法生物>>>人間の倫理みたいな思考になってるときがある
- 44二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:06:05
ホグワーツ中退でマグル界での魔法行使を一切禁止されてるにも関わらず、
マグルの目の前で魔法使うどころかマグルに豚の尻尾生やして放置というあの所業
真面目に考察するとダンブルドアがもみ消した以外に考えられないが、
そうでないと、物語冒頭からアズカバンにぶち込まれて人生終了が妥当なやらかしっていう - 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:52:53
後半は例のあの人の活動が本格化してくるし、ハグリット自身ダンブルドアの指示で色々動いてたから。
ハリーも学校生活どころじゃなくなってくるし。 - 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:13:34
マグルの前で魔法使うのは機密保持法違反でアズカバンだけどおそらく「魔法使いを産んだもしくは魔法使いと知って保護しているマグルは対象外」って例外があるからそれのお陰で探知されなかったのかもしれない
- 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:30:08
でも好き
この人のおかげで物語が始まったので - 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:32:10
怪物的な怪物の本はまだ対処法があるからいい
透明な透明術の本は詐欺なのでは…? - 49二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:33:44
- 50二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:49:20
- 51二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:58:04
魔法生物が好きというか危険生物が好きな節がある
- 52二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:37:01
まぁ現実でもやばい生態とか毒持ってる動物の解説動画とか見るの面白いもんな
- 53二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:17:00
巨人に味方になるように言いに行ったんだわーすげーとか言ってたトリオだから大丈夫だと思ったんだろう
- 54二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:37:31
トム・リドルがいなくても遅かれ早かれ退学になってそう
- 55二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:38:41
困ったことにいないと確実に詰む重要人物
- 56二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:40:13
- 57二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:05:35
気難しいヒポグリフにセストラルをてなづけてるあたり飼育者としての腕は一流なんだよね
- 58二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:28:41
学年上がるにつれ他の授業やら戦いやらで遊びに行く機会減っただけなのに避けるようになったってたまに言う人いるのなんでだろ
- 59二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:32:13
- 60二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:33:44
人質になってたけどヴォルデモートはハグリットになんか思うところあったんかね?
- 61二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:34:39
でもこの人いないとマクゴガナル先生多分あんなに早く復帰できなかったし…お前なんでいろんな呪文食らって平気なの?
- 62二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:41:47
ゴブレットくらいまではともかく不死鳥以降はハリー達学校生活満喫できてなくない?って思った覚えはある
- 63二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:43:05
おそらく師匠格のケトルバーンなんて人間なのに手足失ってなお愛情が絶えてないしそういう人間だけが魔法生物飼育学の道に進むんでしょう
- 64二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:45:16
そもそも人格関係なく魔法族がヴィラン定期
- 65二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:53:26
現代日本人目線で言えば教師適正はないんだけどそれを言い出すと他のホグワーツ教師達にも飛び火するという
- 66二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:56:40
デスイーターと一緒にデカい蜘蛛がこっち襲ってきてるのにコイツらは悪い奴じゃねぇ!ってのは一周回ってすげえなコイツってなった
- 67二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:56:48
ハッペーバースダぇハリー
- 68二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:59:00
魔法生物界隈全体が成長すると距離を取りたくなるタイプのヤベー奴の巣窟説
- 69二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:02:47
魔法族がそもそもオブスキュラスになる可能性がある危険生命体やし…
吸魂鬼をアズカバンの看守にするくらいにはそもそも危険生物への認識が甘いよ魔法界 - 70二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:03:56
なるほど
- 71二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:04:57
疎遠になったいうけど5巻はアンブリッジに襲われて逃げないといけなかったし6巻はシンプルにハリーがクソ忙しいしで意図的に接点減らしてるわけではなくね?
- 72二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:05:46
ハグリッドをルビウス呼びしてる数少ない人物だし何かしらの思いはあるのかも ただ冤罪おっ被せるけど
- 73二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:06:18
問題人物だけどバカにすればいいみたいな風潮嫌い
- 74二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:06:31
- 75二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:45:48
正直ケンタウロス達はもっと怒っていいよ
- 76二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:10:37
尻尾爆発スクリュートも実はそんなに悪くないんだよね。新種の生物を生育するとか生物学者からすると一生に一度も無い貴重な機会でそれ自体O.W.Lか下手するのN.E.W.Tクラスの成果になる
多分ケルトバーンやニュートなら大興奮で付き合ってたんだろうけど… - 77二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:16:16
学年上がってからも「ハグリッドの授業だから」で自分の進路にはクソの役にも立たない危険なだけの授業を取り続けるのなんて友情じゃないよ
ハグリッドだってそれはちゃんと納得して…………め、めっちゃ拗ねてる…………