【悲報】『農民』、農民ですらない無職の世捨て人だった

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:27:38
  • 2農民無知にわか24/10/13(日) 21:28:27

    この画像

  • 3農民無知にわか24/10/13(日) 21:29:30

    豪農の倅じゃないかだの言ってたアタシが馬鹿みたいじゃないですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:30:46

    >>3

    世捨て人と豪農の生まれってのは両立するんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:32:50

    つっても何かしら農村の役割を持ってたんじゃないの?
    村の入会地に住まわせて山の幸を横取りさせるだけなんて当時の人間からしたら有り得ん

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:32:51

    まあようするに「どこにでもいる普通の高校生」の昔版とかそういうアレだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:34:10

    >>4

    >>2に普通の農家って書いてる

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:34:41

    >>5

    村の入会地って?

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:36:30

    >>5

    狩人的役割を担った可能性はあるかもね

    でも田圃を耕す農夫としての線はほぼ消えた

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:37:25

    >>8

    村の近くにある山とか川みたいな、誰のものでもない村共用のもの

    当然そこで採取できるものは村共有で、個人が勝手に取りまくって私物化したり余所者が勝手に入ったりするのは御法度

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:38:04

    >>8

    その村内で共同利用してる土地

    河川とか山とかがそう、昔は農村とか閉じた場所だったからね

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:38:32

    あるいは村近辺の里山ですらないガチの人が入って来れない山奥に棲みついていたか

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:40:04

    山奥がどれくらい山奥かわからんがまあ普通に農民やってたら会わない人だったんだろうな野良剣聖さん

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:40:43

    >>12

    >>2で山奥で剣聖に出会ったって書いてあるんだし、そうなんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:41:56

    山岳信仰もあるだろうしな
    YAMAは魔境よフツーの農民は無闇に立ち入らん
    そんなとこに住んでる剣聖に出会うくらい子供時代からズレてたんかこのNOUMINN

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:42:57

    村人で借金で首が回らなくなった人は一旦雲隠れして山(入会地)に逃げるんじゃ
    一応山菜とかで自給自足できるし、山の幸を村に売りに下りることで金銭を得て借金返済の足しにするためなんじゃ
    なので村以外の人間が勝手に入会地を使うのはご法度なのじゃ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:45:23

    青江を振ったのが五次が初めてという可能性

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:46:13

    ぶっちゃけきのこは当時の入会地とか考えてなくて農民の変わった奴が仙人みたいな生活してたくらいの想定だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:47:07

    >>17

    それはそれであり得るけど、刀が歪んだだけで燕返しが不完全になってたから違うと個人的には思ってる

    初めて使うけど何度か練習して慣れたとかかもしれんが

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:48:07

    なお、FGOアンソロジー

    農民言われ過ぎて、もうみんなこの認識だよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:50:21

    >>20

    山奥で自分で食べる分だけ作ってたんじゃねえかな

  • 22農民無知にわか24/10/13(日) 21:51:12

    原作stay night以外の農民関係の一次ソース持ってる人は晒して欲しいです

    結構、きのこのインタビューとかで明かされた設定も多いキャラクターだから、これ以外にも最近のファンの認識との齟齬があるかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:52:21

    >>3

    だからオラ先日言ってたんですよ。円蔵山に籠もって一生を終えたって。

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:54:23

    >>21

    農業エアプなんだが、山奥で田んぼってどうなの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:54:57

    山上ってるとなんか急に畑隠されてることあるよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:55:40

    >>24

    お前農民が米しか作ってないと思ってんのか

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:55:53

    >>22

    少なくとも>2の画像の時点で農民前提に質問してるからあるとしたらこれよりもっと前なんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:58:51

    >>27

    まあ原作で「記録にある佐々木小次郎の秘剣を披露できる、という一点において召喚された亡霊に過ぎない」と言ってたからな。

    そして召喚に応じた望みが「生前一度も試すことがなかった我が剣がどこまで通用するのか」だから、まあ、暗黙の了解というか。

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:02:42

    >>24

    漫画のコマ見る限りこれ畑では…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:04:34

    >>28

    農民要素どこいった

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:06:20

    >>27

    小次郎=農民意外にも勘違いがあるかもしれないので、農民関係の一次資料プリーズ!ってことです


    ↓みたいな(↓は一部分だけですが)

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:08:02

    >>22

    一部で失礼

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:43:05

    山奥で自給自足してる奴って、世間一般で言う農民とは違くないか?とは思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:50:40

    山奥に来るまでは馴染めないながらも一般の農民だったからセーフ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:53:36

    >>34

    剣聖に出会ったのは農家の子供だった頃じゃ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:56:28

    現状の設定や描写から考えると、『村から出て、山奥で畑作って自給自足生活しながら剣振ってた』ってことか
    これって定義的に農民なの?

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:57:12

    >>15

    実際円蔵山は竜神のねぐらとして信仰されてる霊山だからな

    イノシシとかの野獣も出るし柳洞寺も昔は普通の寺じゃなかった疑惑もあるから普通の人はあの辺りの山には入らなかっただろうな

    あとマップで見てみると商店街から寺方面の土地は民家が少なくて田畑ばかりだし深山町というくらいだから昔はもっと山林が広がってて山の幸は円蔵山より手前で戴いてたんじゃね

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:03:20

    正直小次郎って農家出身って事実のみで農民と呼ばれてるところはある
    まあそれが間違ってるかというとなんとも言えない微妙なラインだけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:05:15

    >>6

    ある時はただの農民、またある時は藩同士の決闘で呼ばれるほどの剣士

    またまたある時は妖術師に拾われた剣客

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:22:56

    >>36

    近代法で定義されるより前の農民の定義なんて武士でも商人でも職人でもないその他有象無象の庶民ってくらいだし農民でいいんじゃない?

  • 41農民無知にわか24/10/13(日) 23:25:39

    【結論】農民はちゃんと農民だった
        ※世間からは断絶して山で自給自足

  • 42農民無知にわか24/10/13(日) 23:27:17

    お騒がせしました


    引き続き>>22の農民関係一次ソース募集もご協力お願いします

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:30:53

    てか一応手本とする太刀筋一回見たことあるんだ
    「あっ燕。斬ってみよう」って完全に0から始まってんのかと思ってた

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:40:16

    >>24

    ついでに太閤検地でかなりの隠し田が山奥で見つかってるのでやろうと思えばできる

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:41:25

    >>43

    >>2を見た感じ手本には出来てない想定だと思う

    あくまで憧れただけで、学習効果は無かったって感じで


    憧れをカタチにするために燕斬りを目指し始めたのがちょっとおかしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:23:33

    保守

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:10:57

    >>45

    憧れが止められなかった上に燕返しを編み出しちゃって結果として第二魔法に至ったとか遠坂家がキレるレベル

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:16:48

    >>47

    魔法の一端の再現に至っただけで魔法には至ってない定期

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:25:10

    >>45

    いやそうじゃなくて指針となるものがあったんだなってこと

    ある日ふと燕を斬ろうと思い立ち剣を振り始めてとにかく乱雑でもいいから振り回してたってわけじゃなくて憧れになる剣を思い出しながら剣を振ったのがスタートでその過程で燕斬ってみるかあってなったんだなと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています