- 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:15:21
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:21:01
🚗三💥🏰
- 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:25:41
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:34:46
ウテナが車に変形するって意味不明だよな
ボーボボ並み - 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:35:44
暴れカンガルーだ!!
暴れカンガルーが出たぞー!! - 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:49:17
劇場版マジですき
- 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:05:51
- 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:37:17
- 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:44:14
「世界の果てを見せてあげよう…」
- 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:45:15
絶対運命黙示録
- 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:48:30
- 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:50:45
- 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:54:02
- 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:56:36
いや、絶対も運命も黙示録も普通に変換できる言葉で、それを繋げてるだけなんだから不思議じゃないだろう
- 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:57:04
魔女だから仕方ないね
- 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:57:37
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:10:05
あにまん民の世代ではなくない?
せめてピンドラとか… - 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:10:35
なんというかすごいアニメだよね
すごすぎてわからん! - 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:12:13
イクニだぞ?
- 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:14:38
ウテナからピンドラ
ピンドラからユリ熊
そしてさらざんまいとイクニ作品は意外と脈々とテーマが受け継がれてるよね - 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:27:13
劇場版ウテナもめちゃくちゃ好き
- 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:27:56
あにまん民はピンドラじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:28:26
これが召喚バンクなのが色々トチ狂ってるとは思う
- 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:32:28
- 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:44:30
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:46:37
リメイクしてほしい想いと元の作品が好きすぎる想いの間で揺れ動く
昔のウテナに不満は無いけど、現代作画のウテナも観てみてぇんだ……!! - 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:46:58
暁生もTV版と劇場版でキャラ違いすぎて困惑する
特に劇場版はミッチーにあんなキャラやらせててびっくり - 28二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:51:37
黒生徒会編で薔薇の花嫁関係ない恨みの敵多すぎ問題はなんかネタのテンプレに使われそう
殺してやるぞ天の助みたいになりそう - 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:53:33
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:53:45
「お姫様が自分を救ってくれるヒーローを求めてる」という構図じゃなくて
「ヒーローの方が救いがいのあるお姫様や世界を求めてる」という切り口が唯一無二だと思う。 - 31二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:58:36
子供の頃不気味で怖いボスキャラだった鳳が、大人になってから見直すと割と何処を切ってもダメな子供でなんか関心したわ
- 32二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:06:12
ジェンダーレスとか百合とかそういうお話じゃなくて、能動的になんかしようぜ!って革命を促すテーマがいいんよな
兄貴には感謝してるし自分のやった事も悪いとは思ってるけど、それよりもやるべき事をやりにいきます!って啖呵きるウテナが眩しい
- 33二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:15:59
当時のネットでも議論や考察が多かったぞ
女性はアンシーに同情や理解してる人も多かったし
むしろどこでも嫌われてたのは暁生と詩織
一番多かったリアルタイムの感想がエヴァみたいなオチにしないで!(必死
というのがすげーわかる - 34二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:37:57
暁生は学園で大人という原理を傘に着るダサい奴だからな
劇場版ではさらにダサいが - 35二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:44:38
劇場版のディオスの剣キャンセルからの絶対運命黙示録が流れてウテナが車に変形するシーンがマジで好きすぎる
- 36二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:46:18
さらざんまい、ウテナとピングドラムとユリ熊の要素を全て良い感じに昇華したアニメだからイクニファンにオススメ
自己犠牲なんてダセエよな! - 37二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:48:02
完結後も暁生ボンネットのパロ絵作られる
見るたびに笑う - 38二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:55:17
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:02:09
劇場版はマジで凄すぎる
何?が止まらない - 40二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:04:00
- 41二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:06:20
- 42二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:06:56
結局おとぎ話もなんもかんもいらない位強い女性だった樹璃先輩大好き
- 43二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:17:41
- 44二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:23:53
- 45二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:30:15
七実とかいう、ギャグとシリアスの温度差が凄まじいやつ
- 46二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:32:23
見果てぬ樹璃が最高
あれで痺れた - 47二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:32:23
悪い男どころか、地球上でやってるやつ見たことないんだが…
- 48二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:33:58
- 49二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:36:33
- 50二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:38:14
そりゃみんな影響受けるわなって感じ
- 51二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:38:22
- 52二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:40:17
- 53二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:40:44
黒薔薇編の演出が本当に好き
御影の決闘の、写真立てが倒れてからラストまでの流れが鳥肌立った - 54二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:44:14
アニメのメッセージとしてそれが良いものであるかっていうと当然賛否両論になるんじゃないかなーって気持ちと、いや真面目に取り組んでるんだから最後まで見てれば分かるかーって気持ちがふたつあるー
でも見れる環境あるなら是非見て欲しいアニメの一つ
テーマとか横においておいても、とにかく演出がかっこいい
- 55二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:47:22
- 56二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:50:20
- 57二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:01:17
最近、自動車の自動操縦技術も進化してきたらしいが、ウテナのこのシーンを再現したいファンが技術者になって頑張ったのかもなぁ()
- 58二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:05:02
王子様の成れの果てって感じの暁生だけど
まだ大人になる前の輝きし頃の自分を乗り越えられない、いつまでもあの頃にしがみついて夢見ていたい。って気持ちは理解出来てしまう
やってる事はクズそのもので最終回でアンシーが離れていったのも痛快なんだけど、それでも暁生の気持ちも理解出来てしまう - 59二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:08:30
ネットで悪し様に言われてるけどずっと枝織が好きだ
- 60二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:09:51
分かるよ、枝織大好き
樹璃の想いを知って優越感と動揺で錯乱するシーンがめちゃくちゃ好き - 61二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:10:22
- 62二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:14:32
- 63二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:38:25
メタファーは難解だけど基本骨子はモラトリアムってる少年少女達が一歩踏み出すお話
紆余曲折色々あれどafter The Revolution見るに皆真っ当に幸せになれるっぽいのよな。居残る事を拘った連中は悲惨だが - 64二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:40:51
多かれ少なかれ変わろうとした者はみんな明るい方向に行けてるのいいよね
- 65二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:44:52
樹璃と枝織の件はアイツらだけで単独のお話をした方がよかった気がする位ウテナ抜きで完成度高くて逆に浮いてる
- 66二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:47:29
- 67二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:50:09
枝織とアンシーはなんかこうよくわかんないけど惹きつけられる
ミッキーへの「ウテナ様やっちゃえー!」の所が酷くて可愛くて好き - 68二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:50:24
小さい頃アンシーがなんでこんなんがモテるかわからんかった
成長してみたら顔は可愛いし女から嫌われて男はころっといくタイプなことに納得した - 69二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:52:18
今やってたらウテナの喪失回でネットが狂乱の渦と化すだろな
- 70二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:53:21
若葉繁れるで地獄地獄言いまくるTwitterは見える
- 71二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:53:58
- 72二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:54:01
輪舞好き
いいよね.... - 73二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:54:50
幹がアンシー派になってたのは許せんぞ
- 74二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:00:58
- 75二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:01:52
- 76二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:05:44
莢一に感情移入しちゃったから劇場版でスカっとしたわ
- 77二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:06:01
もくしくしもしもくくもしもし
- 78二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:07:56
詩織は邪心ない名も無いモブとして1回で終わる予定を当時の細田守が
「こいつ性格悪くね?」と解釈した演出で妙にキャラ立ちし再登場決まった
だから後は完全にライブ感なんだよな - 79二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:12:45
- 80二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:17:04
- 81二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:20:05
アニメ版はなんというかもう完成されてるから壊して欲しくない感
リメイクするとしたら漫画版とか?内容結構違うし - 82二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:25:39
樹璃が実力だとウテナに勝ってて自分で花をむしってサレンダーの決着好き…
- 83二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:29:06
- 84二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:32:42
アンシー今出たら「魔性の淫売女」VS「兄に性的虐待を受け歪んだ被害者」でクソほどレスバされてそう
- 85二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:41:19
スタァライトとスティーブンユニバースを先に観てたからウテナ観てるとき何回も「まんまじゃねーか!」ってなったなw
- 86二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:42:38
- 87二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:44:13
あの目は本当に怖くて、美しさがあって、好き
- 88二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:45:21
- 89二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:47:40
今なら暁生がヤバすぎて出せない
権力で学園の女を食い散らかすアンシーの件ウテナの件被害にあった生徒たちで被害者の数笑えん - 90二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:51:07
- 91二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:51:33
- 92二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:54:24
御影草時を演じてる時の、当時のグリリバの声がめちゃくちゃ好きなんだよな…儚げな美少女って感じで…
- 93二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:55:40
西園寺は序盤は普通に嫌な奴だったけれども一度退学にされて戻ってきた辺りから彼なりに成長して冬芽と本当の友情に近い関係を築けた一連の流れがすごい好き
- 94二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:57:41
若葉が可哀想でな…
- 95二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:01:17
「若葉繁れる」は全エピソードの中でも特に好きだわ
西園寺も善意なんだろうけど残酷なことをする… - 96二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:03:23
- 97二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:03:32
基本今までずっと明るい友人キャラだった若葉があそこまで色々拗らせる姿を見せるのは結構衝撃だったわ
- 98二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:04:24
「人を踏みつけにできるんだっ!!」と叫ぶ若葉の芝居と涙の作画が素晴らしいのよ
- 99二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:09:40
樹璃周りが完璧すぎる
詩織と先輩との三角関係が完全に完結してて
主人公のウテナがむしろ舞台装置で対決も強さ樹璃が完全に上なのも良い - 100二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:15:15
- 101二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:16:14
もしウテナが帰ってきたとして若葉は友人にもう一度なれるだろうか?
大人になった時ふと「いいクラスメイトいたな」位の関係にしかなれない気もする - 102二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:19:57
テレビをつけたらたまたま最終回をやっていて、人の憎悪に光る百万本の剣にウテナが貫かれるシーンがあまりに鮮明に記憶にこびりついてしまって作品を知ったんだよなぁ…
世界全体は変革できなくても大切な親友の内的世界を変えることが出来たというアンシーの旅立ちが凄くいい終わり方でした。 - 103二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:21:28
暁生は父親不在の英雄って感じが好き
妹が生まれる前から王子様で妹にとっても王子様頼られ求められ気高い心と誰もが羨む顔
聡明で強いから完璧な未来を約束された英雄
じゃあ頂点になったあとどうするの?ってそのまま止まっちゃった感じ
目新しいことするなら闇落ちでしょ?ってそのままズルズル
意外と暁生も学園を出て自分より上の立場の男の下でマグロ釣りとか世界横断とかしたら良い方向に進んだんじゃないかな
倒しにやってくる人はいても導いてくれる人が居なかった - 104二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:25:56
エルガイムのアマンダラ、リーンのサコミズみたく志を見失った英雄(王子様)の末路の一つではあるな暁生は
腐っても鯉というか彼なりにやる事は一応やってるのが憎み切れない男 - 105二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:27:46
- 106二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:29:04
若葉しかり枝織しかし暁生しかり、ウテナのエピソードで大好きだけど好きじゃない所が"和解"をはっきり書いてくれない所。そういうモヤモヤを飲み込んで人は大人になっていくんだよ、って意味かもしれないけど
割と痛快活劇に舵切った劇場版はその辺すっきりしてて好きだ - 107二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:29:09
幸せのカウベルはカオスすぎて笑っていいのかわからなかった…
- 108二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:34:49
ウテナは良いぞォ...もっと皆見ろ...
- 109二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:35:02
カウベルは純粋にギャグ回だけど、一応「本質をわからず突っ走る」っていうテーマがウテナに対する後々のしっぺ返しの伏線の一つにはなってるのがまた
- 110二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:39:27
当時やけくそみたく発行されてた中でウテナのフィルムブックはマジで出来よくてオススメ
本編丸ごと好きな人が編集してくれたんだなーと手間暇かかった作りになってる - 111二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:41:05
大人の事を「世界の果て」って表すセンスが中二心に突き刺さる〜〜
- 112二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:41:28
枝織大好き可愛いよね
あの自分が一番可愛いところ何年経ってもいつまでも大好き
あぁ見えてなんでも無い普通の結婚しそうな所も好き
そして子供産まれた時彼女の中で僅かでも子供の愛おしさが生まれた時が一番弱そうでたまらん
多分夫か樹里さんがその一瞬だけ漬け込めたら手に入りそう
母になって強くなる前の弱さに漬け込みたい泣かせたい怖がらせたい安心させたい - 113二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:42:48
- 114二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:48:04
生徒会で案の定あんまり語られない幹と梢
幹クンわりと真っ当な子供だし梢は若葉枝織と比べて毒が無さすぎるか - 115二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:49:50
- 116二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:57:19
樹里とアンシーは大人になったら絶対いい女になっただろうという安心感ある
枝織も多分樹里の事飲み込んでくれてると思う
若葉と梢は未知数
ウテナと七美はメンタルがようじょのまんまを卒業しよう - 117二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:58:54
あらすじが狂っているが、ウテナらしい話でもあるから困る
- 118二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:07:47
やっぱりアドゥレセンス黙示録はいつ見ても面白い
特にウテナが車に変形は見かけはめちゃくちゃ意味不明なんだけど狭い学園を出て嫉妬する他者を引き剥がして永久に死んだように生きることを選んで
アンシーと共に遥か遠くの外の世界へ行く!例えどんな困難があっても!というラストが本当に美しすぎる - 119二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:11:39
暁生が劇場版だとミッチーという本当の王子様でありなおかつ棒読み気味の情けない演技がハマり役だ
- 120二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:14:59
劇場版は『虚構の王子様(二次元)』を『虚構の王子様(三次元)』が演じる事の面白さが堪らない
- 121二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:18:19
あのお城が出口なの?→お城にでっかいタイヤが生えてる!?
このシーン狂おしいほど好き - 122二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:19:22
その『虚構の王子様(三次元)』が仮面ライダーやガルマになったりは予想せんかったよ
- 123二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:22:38
- 124二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:25:03
シンフォギアでそのネタやってたな。
- 125二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:32:26
映画版の冬芽先輩がマジで好き
- 126二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:33:37
- 127二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:36:09
映画版のぎゅっと濃縮されてるストーリー好きだけど
キャラデザはロングヘアより元の髪型のが好きだったな服も
ラストシーンの棺を開けるシーン何度も繰り返し見返したくなる時がある - 128二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:42:06
決闘曲好き
天使創造即ち光(樹璃戦)とか劇場版西園寺戦とか - 129二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:23:33
絶対運命黙示録とか言う1度聞いたら頭から離れない曲
- 130二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:49:38
ウテナとアンシーの入れ替わり回はちゃんと声優さんにお互いを演じて欲しかったな〜声はそのままだったのちと勿体ない
- 131二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:16:53
絶対運命黙示録のバージョンが変わっていくの好き
監督がコーラスに入ってるのもあるよね - 132二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:28:30
一度は見てほしいアニメだけど、やっぱりティーンの目線、感性で見とかないとあの息苦しさと痛々しさ(悪い意味でなく)からくるケレン味はインパクトにならねぇんじゃねぇかな
- 133二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:27:15
- 134二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:36:16
イクニ以外は同じスタッフで作ってる忘却の旋律オススメ
- 135二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:51:13
アニメ版の影絵のシーンはJ・A・シーザーまで起用してたからあれは意図的なオマージュよね
- 136二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:16:54
七実メインのギャグ回が一番好きだったんだが
こいつが出てくると話進まんって感想見かけて
酷…いや…そうかな…そうだったかも…? - 137二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:21:52
- 138二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:21:59
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:44:23
- 140二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:47:49
意味わかんないまま観てても最終回でアンシーが学園から出る瞬間めちゃくちゃ感動できるから凄いよね
- 141二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:11:05
- 142二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:51:48
良い人ポジションの話も見てみたかったな