- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:57:10
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:01:11
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:01:48
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:03:33
たまたま「明るい女の子の闇堕ち」例としてあげただけでジャンプ漫画について語りたいわけではない
- 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:06:09
いうて前世関連でちょっと暗いところはあれど基本的に明るいっていってもいいんじゃないか
- 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:07:38
あれで明るくない扱いならほとんどのキャラは明るくないな
- 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:08:40
ガビガビで草
- 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:11:27
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:13:43
プリズンスクール最終回
- 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:14:57
- 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:25:44
デジモンテイマーズの樹莉ちゃんは明るい子だったけど途中でパートナーデジモンのレオモンが殺されてから心を閉ざした上にそこをラスボスに付け込まれてずっと能面みたいな暗い無表情キャラで最終盤まで行ったな……
幼少期に実母が亡くなってたり、父の再婚相手の義母とも仲良くやろうとしてるもののお互い気を遣いすぎて溝が出来てる家庭環境だったりという背景があったのも付け込まれる原因だった - 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:26:47
わかる
闇堕ちした途端豊かだった表情筋がスン…って落ち着くの怖くて好き - 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:32:06