- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:21:38
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:22:25
アニメ化作品とは言え結界師なんてマニア以外わかりませんよ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:22:27
なつかしっなつかしーよ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:22:32
- 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:23:16
- 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:23:16
ガッシュで散々盛り上がってるカテで何を言ってるこのバカ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:24:14
おもしれーよ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:24:33
呪術廻戦のオリジナルやん
元気してた? - 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:24:38
フンッ貧相な力任せの結界術だな
もっと技術はないのか? - 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:24:39
- 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:25:27
- 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:26:09
あわわ貴様はビターエンド作品…!
- 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:26:11
dsのゲームの持ってたのん
- 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:26:20
作中一番の聖人君子やんけ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:27:09
墨村正守…お労しいキャラと聞いています
不遇の衣を纏っていると… - 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:27:39
- 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:27:42
極限無想…神
出た時は七郎以外は蹂躙してて爽快やったんや - 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:27:46
手のひらの印が消えてるのを見ておしまいとか結構特殊だよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:28:04
討ちはしたよね 討ちはね
- 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:28:54
- 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:28:57
熱血主人公かと思ったら中盤から儚げな雰囲気になるのはルールで禁止スよね
- 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:29:37
ジャンプ作品や高橋留美子と違ってアニメリメイクは厳しいと思うのが悲しいよねパパ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:30:03
面白かったんや
ただ話の主軸がどんどん正守に移るせいでどっちが主人公かわからないし闇落ちしそうみたいな空気だしといて正守も自分のこと冷静に分析できるせいで一向に闇落ちし無かった気がするんだよね
穴凹に読んでたから抜けてるかもしれんが - 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:30:08
イエロウ先生…新作待ってたよ
はーっ新しいやつも展開が楽しみですねぇ - 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:30:34
あわわお前はシビアな世界観の割に全編通して蛆虫がだいぶ少なかった印象の漫画
- 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:31:21
- 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:31:36
普通に獣人くん死んたときはあまりにも日常的な戦いすぎてビビったんだよね
思えば序盤の敵…強すぎ - 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:32:04
DSのゲーム…神ゲー
- 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:33:17
真っ暗闇で「あ、これ以上進んだらヤバそうやな」って的確にブレーキ踏むのはルール違反っスよね
お陰で良守が完全に自分のやるべきことに集中しちゃってお兄ちゃん止め系るイベント全て回収できなかったんや
- 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:33:50
ペンギン先生の漫画には致命的な弱点がある
面白いけど諸行無常でスッキリしない展開ラッシュで読み返す気は湧かない所や - 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:33:52
少年漫画名乗るには色々湿っぽ過ぎるんじゃねぇかと思うんだ
まあそこが魅力でも有るんやけどなブヘヘヘ - 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:34:00
小学生のときにアホほどマネしたのは俺なんだ!
- 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:34:38
ヒロインのほうが結界の使い方が残虐ファイトなのは秘密ですね
- 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:34:46
op今でも歌えるくらい頭に残ってるんだよね
- 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:35:16
小学生の頃見てたんだァ
かっこよっ
かっこいーよ
記憶に残ってるのは最後の戦いで兄貴分的な人が死んだあたりだけなんやけどな
ブヘヘ - 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:35:34
お労しい奴多すぎるだろうがえーっ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:36:02
影宮…激えろ
やらせろ 妖混じりおちんちん見せろ - 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:36:18
げきえろ
- 39二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:36:21
おまえ
全ての元凶は開祖 間時守だッ! - 40二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:36:45
作者が追い込んだ方が輝くことに気付いてしまったから仕方ない、本当に仕方ない
- 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:36:51
街中パルクールを余裕でこなせる主人公達が非力扱いされてるんだよね
あの世界のフィジカル上位者は色々おかしいと思ってんだ - 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:36:58
ブリーチがバリバリ連載中に似たような題材でしっかり別ベクトルの面白さ見せたのは偉大なペンギン先生
女の子もフリーレンとは別ベクトルで丸っこくて可愛いんや - 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:37:30
今書いてるのが落ち着いたら裏会の龍の人と鬼のおばあちゃんの話を見せてくれよ
ワシは気になって夜しか眠れないんじゃあ - 44二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:38:08
裏会…?そんな大層なもんじゃないでしょう 正統後継者になれなかった連中の集まりなんて…
- 45二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:38:16
- 46二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:38:29
- 47二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:38:33
なんとなく鬼滅の刃の雰囲気が何かに似てると思ったらコレなのん
作風は違うけど雰囲気とか妖怪とか和風の異形とか和服美人の描き方が似てると思われる - 48二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:39:32
むしろ才能だけなら母>>>>>>>>弟>>>>>>>>>>兄なんだぁ
- 49二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:39:37
- 50二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:39:57
私は弟として兄さんのことを…
- 51二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:40:01
- 52二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:40:27
とにかく結界師では兄より弟の方が遥かに才能がある危険な作品なんだ
- 53二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:40:40
ワニ先生どう見てもジュビロにも影響受けてるし割とサンデーっ子だったんじゃねえかって思ってんだ
- 54二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:40:47
- 55二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:41:18
- 56二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:41:31
兄貴の嫁は誰なのか教えてくれよ
- 57二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:41:56
結界術がよく出来てるんすよね
囲いも突き刺しも応用が効くし式神はなんか便利すぎるし
そこからさらに黒と白のまとう結界やら抜け師やら空間系で無法しまくるのは最高オブ最高 - 58二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:41:56
cv平田…神
- 59二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:42:18
子孫達があんだけ拘って争いの原因にすらなってた方印が「第一印象で時守の子供が好みそうと思った奴に付く目印」でしかなかったのも相当エゲつない思ってんだ コンプ抱えてた兄貴がますますお労しいんだ
- 60二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:43:10
- 61二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:43:20
オトンも結構強いはずなんだよね
- 62二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:43:31
時姉ぇ…神
ずっと頭が上がらないんや - 63二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:43:58
うーん、接し方はわからないけど家族大好き人間だから仕方ない
- 64二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:44:40
クェクェクェ 良守に弟がいるから三人なんだヨ
- 65二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:44:53
- 66二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:44:53
- 67二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:45:09
- 68二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:46:05
- 69二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:46:18
作品のテーマに「諦観」がある名作としてワシがお墨付きを与えている マジでどのキャラクターも何かしらの「諦め」を抱えて生きてるんだよね
まぁその諦めごと世界が包み込んでくれるからマンペイライなんなけどなブヘヘヘ - 70二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:46:20
よしじゃあ企画を変えて夜未さんも抱いてハーレムを築こう
- 71二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:46:36
シンプルに刀がかっこいい上に最後まで戦闘狂なんや ワシの脳を焼いた偉大なる悪役それが火黒ですわ
- 72二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:46:39
- 73二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:47:17
- 74二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:47:44
絶界と真界の設定が好きなんだよね
絶界…糞
拒絶することでしか世界を作れないんや - 75二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:47:55
- 76二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:48:22
- 77二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:49:02
- 78二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:49:03
最終回後の生活が想像しやすくて妄想を良くしてたのが俺なんだよね
良守が建てた店で作るケーキを時音がマネジメントする…ある意味最強だ - 79二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:49:05
- 80二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:49:48
結界の能力が空間支配とかそんなんアリ?
- 81二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:50:01
時音の入浴シーン…神
- 82二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:50:18
- 83二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:50:25
雷神が二つ名じゃなくてガチなのはルールで禁止ですよね?
- 84二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:50:28
- 85二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:50:33
- 86二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:51:08
- 87二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:51:53
わかるぜケンゴ!火黒と並んで一番好きなキャラなのは俺なんだ!加賀美君…
- 88二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:52:07
とはいえあの精神支配攻撃の前じゃ黒兜を瞬殺できる入り婿おじさんさえ無力なんだよね、怖くない?
- 89二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:53:00
結界術烏森のサポートなくなったとはいえ結構無法じゃないスか?
学校修復ぐらいのパワーはなくなったとしても式神つかったりちょいと修復したりすり抜け絶界真界だったりとやれることの幅が広すぎるんスけど… - 90二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:55:36
ビルによくある「定礎」の文字を見てウキウキしてたのが俺なんだよね
- 91二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:57:16
お労しや兄上…
- 92二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:01:19
シャラララ〜(opイントロ書き文字)
- 93二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:01:44
前払いのシーンは麻薬ですね
- 94二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:05:29
- 95二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:06:11
- 96二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:08:14
兄貴は二人とも嫁にしろって思ったね
- 97二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:12:23
狐面の人のデザインが好きだったんだぁ
七郎にナレ死させられたのが悲しかったんだぁ - 98二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:12:51
主人公が中坊メンタルなの…糞
あんな突飛な環境でガキっなの正当後継者としての自覚が足りんとちゃう?
待てよガキだからこそオカンを犠牲にすることを割り切れなかったし親にいて欲しいと開祖を呪うことができたんだぜ - 99二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:14:05
異世界転生で戦闘するなら欲しい能力としてお墨付きを与えている
- 100二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:17:21
汎用性高すぎて便利なんだよね
- 101二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:17:53
- 102二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:20:26
でも十二番の人の「準備をしておこう」のシーンが格好良くて好きなのが俺なんだよね
- 103二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:21:53
- 104二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:23:09
アニメが地方によっては志々尾が死ぬところで打ち切られた作品やん
元気しとん? - 105二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:31:58
- 106二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:34:25
家族仲良き者達……
- 107二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:34:57
- 108二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:40:29
「こ…こいつ いったいどこまで知っとるんや…?」からあっ一発で死んだッするのはルールで禁止スよね
- 109二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:41:12
黒芒楼編の研究者みたいな植物の妖怪が激エロだったのを覚えてるんだよね。
激エロなメスブタを殺した火黒……糞 - 110二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:41:52
- 111二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:46:03
真の自然支配系能力者…最強 スタミナ無限の上に規模がでかすぎて太刀打ちできないんや
精神支配系能力者…最凶 防御不可能な上に攻撃の視認すらできないんや
空間支配系能力者…最優 どの能力者にも対抗ができる上に精神支配系に唯一対抗ができる能力なんや - 112二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:01:12
- 113二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:02:17
- 114二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:05:59
- 115二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:07:15
間違いなく名作なんだけど、二回通して読んだはずなのに終盤の展開良く覚えてないんスよね
- 116二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:13:08
- 117二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:28:05
結界師スレ伸びすぎたろうがえーっ
もしかして直撃世代多いタイプ? - 118二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:34:51
コナンの前後にやってたのは強いと思ってんだ
- 119二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:57:29
- 120二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:07:46
結界術=神
ただ囲んで攻撃するだけじゃなくて足場にしたり突き刺したり意外と戦い方が豊富なんや - 121二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:10:59
おおワシが幼少期アニメ見てた作品やん最近になって深夜で少しだけ続いてたと知ってびっくりしましたね
- 122二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:52:19
- 123二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:56:36
閃ちゃんのコラよこせ
- 124二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:14:33
まっさんの絶界…糞
最強防御みたいな雰囲気のくせにめちゃくちゃスパスパ切られるんや - 125二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:19:11
雪村の波同も大概ヤバいけど自然支配系にはあんまり効果なさそうなのが残念ですね…マジでね
- 126二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:38:48
なんだかんだで墨村家が仲良かったのが好きでしたね
創作の家族って仲悪かったり、描写されない傾向にあるじゃないですか - 127二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:15:04
- 128二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:25:57
- 129二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:30:20
閃ちゃんとやらせろやらせろやらせろ
- 130二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:30:34
足場にするにしても柔らかさ調整してクッションみたいにしたりバネみたいに跳躍の補助したりで多彩なんだよね
- 131二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:30:39
- 132二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:32:07
あざーっす ドピュッ
- 133二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:14:23
◇この妖は…?
- 134二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:27:56
考えてみると攻撃力はともかく防御力はそんなにインフレしてない気がする…それが僕です
正守の通常結界が扇一郎に普通に通用してるんだよね - 135二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:42:55
- 136二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:18:10
こういう図形的な障害物出すだけの能力って案外無い気がするのん
サイレンのカイルくらいしか思い浮かばないんだよね - 137二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:19:48
- 138二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:26:34
マテリアル・ハイも汎用を超えた汎用で便利でしたねマジでね
- 139二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:48:30
- 140二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:58:39
- 141二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:08:19
- 142二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:25:27
シャーペンを貰って喜んでいるガキのシーンが一番ほっこりするとして、読者からお墨付きをいただいている
- 143二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 05:36:39
- 144二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 05:42:35
そもそも動機からして幼馴染との関係が最初から拗れ気味の主人公だ。さらには仲良くなった親友も荼毘に伏すし作者はもしかしてサドなんじゃないスか?
- 145二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:11:35
"今宵"も"Show time"!?
- 146二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:20:40
修史さんとオカンが結婚したのはジジイの友人の悪魔憑きジジイ経由だからわかるんだよね
問題は…ゴキブリ退治能力だけで雪村家を掌握してる時音のオカンや - 147二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:23:32
良くも悪くも天性>努力が一貫していた漫画だとお墨付きを与えている
少年漫画にしては結構珍しいと思ってんだ
- 148二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:26:42
結界師は昔に少しだけ見たことしかないけどね
デカイ緑の鬼がやたら印象に残ったのが俺なんだよね - 149二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:37:35
お菓子作り…神
ドーナツで遊んでる神様がかわいいんや - 150二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:20:49
精密な計量とかつ応用力が高さが良守のスイーツ作りと結界術を支える…
時音といい間流はゴリゴリの理系だと思うのが俺なんだ - 151二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:47:36
待てよ 良守は数学苦手なんだぜ
まっ、そのお陰で時音に教えてもらえるからバランスはとれてるんだけどね - 152二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:11:52
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:13:06
- 154二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:03:12
- 155二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:15:23
誰が女だーっ!(閃ちゃん書き文字)