- 1二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:44:10
- 2二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:45:57
FE、Java、SQL
- 3二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:46:05
英検準一以上
- 4二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:47:04
基本情報はIT未経験者はみんな必死こいて取るからなぁ
個人的にはTOEIC最低700点以上か統計検定2級やな - 5二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:47:48
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:48:29
基本情報とJavaは勉強したら取れるけど逆に言えばちゃんと勉強しないと絶対取れないから努力はわかりやすく認められるよね
まあ基本情報はそんな評価しないけど俺は
やっぱ英語じゃね?英検の一級クラスとか - 7二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:49:06
統計検定一択
これわかってる新人は後の資格取るのも早い - 8二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:49:52
頑張ったね!ってなるのはその二つだけどやるやんけ…!ってなるには遠くないかね
- 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:51:35
Javaは資格取れるくらい勉強してたら役には立つな
Javaわかるやつは他のオブジェクト指向系列は余裕でできるし信頼感はある
逆にPython3とかしか持ってないやつは心配なる - 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:52:58
標準装備過ぎて関心するまでは至らんぞそのくらいじゃあ
UMTPとか持ってたらちょっとビビる気がする - 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:55:29
割とマジで応用技術者
- 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:56:36
基本じゃ驚かんな
応用まで到達してたらおもしれー新人ってなるけど - 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:58:54
- 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:00:06
- 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:01:58
- 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:04:49
応用情報、Java Gold、オラクルマスターSQL
- 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:05:59
めちゃくちゃ偏見だけどお前が仕事で一番使ってるのJavaScriptだろ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:07:21
Javaシルバー、基本、SQL持ってる新人の量産型ザク感
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:09:58
ガチのマジでDocker
- 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:10:48
応用情報、安全確保支援士、DBスペシャリスト
この辺は新卒で入ったばっかりの時に「持ってるんだ」ってすごい何度も言われた - 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:11:26
基本情報とJavaシルバーは三種の神器の二つみたいなところはあるけど持っててもすごくはない
- 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:12:18
基本とか取らんでも応用くらい取れるやろって思っちゃうのがね…
- 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:14:46
応用持ってたら「おっ」と思う
そして応用は文系知識だけでもちゃんと対策すれば戦えるから未経験でも勝機はある - 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:14:59
アプリ開発するならJavaは避けて通れんから勉強しないといかんし…ちゃんと勉強できてる証明にはなる
- 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:15:43
イッチ絶対今日IPAの試験受けてきたやろ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:16:47
ベンダー系の欠点は値段が高いところで利点も値段が高いところだよなクソ頑張って勉強したんだろうなぁって同情しちゃうもん
- 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:20:49
そっか今日秋季試験か!なるほどね
- 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:33:31
誰が量産型じゃお前の会社に小惑星落とすぞ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:34:08
まあどの業者かによるよねぶっちゃけた話
- 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:36:30
基本じゃ足りない応用以上は欲しい
- 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:40:30
基本情報は最低ラインって感じじゃねえかな
- 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:42:04
1の言う二つは持ってたら間違いなく評価はされるよ
でも「お、やるやん」とはならんかな - 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:44:33
「評価されるか」なら基本、Javaシルバーでもいいけど「転職アクセル全開!インド人を右に!」ってしたいなら応用、Javaゴールドくらいは欲しい
- 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:41:32
新人が応用持ってたらスゲーって思う
Java持ってても現場次第だからな… - 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:24:05
- 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:28:45
DBスペシャリストはすげーわ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:37:19
最低ラインだしなぁ基本情報は
応用まで取ってたら頑張ったなとはなる - 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:37:43
お前を反面教師にしてコミュニケーションとっていくわサンキューな!
- 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:39:25
中小企業診断士
- 40二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:40:49
- 41二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:41:24
やっぱ応用だろうな
あれ取れる新人はやる気感じるよ間違いなく - 42二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:41:39
コミュニケーションとれない無資格者おって草
- 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:43:12
応用より基本の方が難しかった
- 44二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:43:35
- 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:48:45
資格持ってない未経験って数合わせにもならないからな
国の案件に参加してる会社なら基本応用とかさっさと取らされるのが普通だし - 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:02:08
応用情報を勉強してると国が欲しい技術者(技術者とは言ってない)スキルセットがなんなのか察するものがある
- 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:14:34
CCNAとかLPICレベル1とかじゃない?
- 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:39:59
応用情報の良いところは午後試験が解けるやつは読解力と理解力に問題がないと証明できるところやな
基本情報はある程度のアルゴリズムはわかるって証明できる - 49二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:44:15
QC検定2級持ってたらそれを知ってて受けてること自体に一目置くわ
- 50二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:47:25
統計検定はガチ
- 51二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:52:34
英語と数学の能力を証明する資格とあと一つなんかだろうな