- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:10:25
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:11:50
流行ってんの?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:13:47
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:15:25
面白いの?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:17:38
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:27:29
祠壊しちゃったキャラとかゲゲゲの鬼太郎の話の導入にいくらでもいそう
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:41:01
レギュラー・準レギュラーに限ってもねずみ男が何回も壊してそうだな……
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:53:01
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:55:14
なんなら始まりが祠破壊だからな
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:55:27
うしおととらの餓眠様の話の冒頭で見た
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:56:00
墓石を破壊した木刀の竜
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:22:03
ぬ〜べ〜の導入でもありそうな気がするな
その辺の不良が祠を蹴り壊すとか土地開発工事で撤去されるとかで
はたもんばは確か祀っている祠の賽銭を盗んだからだったか - 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:33:31
パワポケ4の主人公
ただ奴は野球聖人だった - 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:33:44
- 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:53:34
祠を壊してたかどうかは覚えていないけど(村が荒らされて壊れていたんだったかな?)幻想水滸伝2は祠に封印されていた紋章を主人公とジョウイが手にする所から本格的にお話しが始まっていたと思う
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:16:26
祠そのものを破壊ってマジで思いつかないよね
大体祠に施された封印の方を解いちゃうとかそういうのだし - 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:19:20
- 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:33:42
- 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:56:59
- 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:02:43
でたなサイバトロンガー破壊大帝
- 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:20:12
FCよりスウィートホーム
悪霊の支配する屋敷に閉じ込められた主人公たちが脱出を目指すRPG
正確に言えば祠を壊したキャラが登場する訳ではないのだが
主人公たちより先行している人間が何人もおり、その中の誰かが悪霊が封じられていた供養塔を壊したことで
悪霊が蘇ってしまうことになった
このゲームは映画を元にしたゲームなのだが
その映画では主人公一行のメンバー(演:古舘伊知郎)が供養塔を破壊してしまっている