- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:19:40
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:23:47
最近偶々見たアニメのエピソードで母親の方が変装して和歌歌ってるの見たことあったな
乱太郎がそれを目撃してたよ
残念ながらマジで偶々見たからいつの話かわからん、ここ2,3ヶ月の話の筈 - 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:26:24
父ちゃんの方はある城から巻物奪取して欲しいという任務受けて、別の人物から同じ任務受けた利吉さんとばったり会う話があるから、平忍者としてかなり腕のたつ方なんじゃ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:27:26
確か出会いが忍者の仕事中なんだっけ?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:27:34
確か実在した忍者に近い生活してるんじゃなかったっけ?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:28:01
タソガレドキに潜入したことあったような
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:34:17
ヒラ忍者ってやっぱ実績で決まるんか?
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:46:31
城とか特定の大きい勢力に雇われてないのが平忍者だったっけか
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:55:55
猪名寺平之介て、ヒラ忍者とかけてあるし、「乱」太郎とも対比みたいになってるし、声優さんも平野正人さんだしすごく強調されてるような
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:43:02
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:21:33
利吉の「フリーの忍者」は個人でやっていけるフリーランスだけど
乱太郎の父ちゃんは単発の日雇いで忍者やってるタイミーさんみたいな認識だな - 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:28:35
腕は立つんだろうけど本業よりも農業の方が本腰入りだしてる感じしてるよね。
- 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:30:57
ただのヒラ忍者じゃねえぞ
由緒正しいヒラ忍者だぞ - 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:32:35
アニメならだいぶ昔に父ちゃんが仕事してた話しあったと思う
かなり昔の話だから記憶曖昧だけど
父ちゃんが仕事に行くのを乱太郎達が尾行するみたいな話だった気がする - 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:01:32
由緒正しいヒラ忍者だから息子を学校に行かせたから、本人の腕前はほどほどだと思ってた
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:58:45
つどい設定?だと乱太郎は優しいから暗殺もバリバリこなすような一流の忍者にはなれないらしいけど、両親みたいなヒラ忍者になって代々の家系を繋いではいくのかなと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:08:27
母ちゃんの忍び衣装は見た記憶あるな
どんな話だったか忘れたけど - 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:18:47
- 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:25:41
- 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:37:40
- 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:42:18
忍者の本文は情報収集だからね
- 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:43:10
すまん、隠密かと思ってた
- 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:53:43
忍者仕事って年に数えるほどじゃなかったっけ?
- 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:00:51
追っ手が家に来て乱太郎が慌てるけど両親は上手く切り抜けた みたいな話があった気がする
- 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:30:25
パッとしたエピソードを語られない方が由緒正しきヒラ忍者らしくていいよな
- 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:57:21
というか忍者の本分としては戦うより情報収集のほうだからなぁ
その辺にうろついてたら利吉さんならちょっと警戒するが乱太郎の両親だったら警戒せずに遠出してきた農家さんかと思うでしょ
それが狙いな気はある - 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:46:03
両親ともにヒラ忍者だけど技能は現役だけあってそれなりに高いんだよね。
- 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:25:56
母親は名前まだ出てないんだっけ?
- 29二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 06:47:59
今んところないな
- 30二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:26:49
けっこう初期の話だけど「出がらしのお茶は○○回目が美味しい」とか言ってた気がする。
乱太郎を忍術学園に送り出したのってかなり無理してたのかな? - 31二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:47:26
実際に戦国時代の忍者って普段は農作業やってたみたいね
忍び装束も農民の野良着がベース