- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:49:58
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:54:06
実写版タートルズは敵組織の罰が地獄の地トーキョー送りだったけど直接は出てないか
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:56:09
ワイルドスピードシリーズはちょいちょい東京出てくるな
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:08:46
アベンジャーズエンドゲーム
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:11:55
ダイ・ハード
日本人社長ナカトミのビルが舞台になってる
この辺りの時代だと日本人がよく出てくる
日本の景気がよかったから - 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:14:39
わざと勘違い日本全開だけど原作再現やたら細かいブレットトレイン好き
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:33:00
世界全体が滅びの危機!みたいな作品だとワンカットくらいは差し込まれるイメージ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:37:06
なんか関係有るんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:38:03
チキュウノハンブン、サノスニヤラレタ好きだよ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:21:11
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:29:29
極東ってことで世界の端から端まで!って意味で出されるんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:35:04
- 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:45:37
- 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:52:01
チャーリーとチョコレート工場でも最初のほうにチョロッと出てたな
世界規模の出来事だとアメリカ→日本→中東→ヨーロッパみたいな流れで映るパターン多いね - 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:16:58
バックトゥザフューチャーでとりあえずセリフだけ
1955年のドク「壊れるのは当たり前だ、部品が日本製品だ」
1985年のマーティ「良いものは全部日本製さ」
続編のIIでは大人になったマーティが上司の伊藤富士通さんにクビにされてる - 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:41:33
- 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:44:12
- 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:45:42
- 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:47:16
- 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:59:30
- 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:39:03