- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:28:37
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:30:03
世の中そこまで考えてないけど書籍化してる人もいるで
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:31:57
なんの為にテンプレがあると思ってるんや?
シェアワールドみたいな世界の下敷きがあるんやで
最悪魔法でなんとかしてますで済むしな
ま、ワシはそれに価値を見出さないからバランスは取れてるんだけどね - 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:32:39
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:47:58
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:35:15
昔はそのポジションはSFだったんだぜ、判を押したようなディストピアで悪の独裁者やら暴走したAIとかアンドロイドを倒すために反政府勢力で暴れまくるのがテンプレだったんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:45:04
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:53:32
いやでも現代人に異世界の常識って持ち合わせてないじゃん?現代の常識なら現代人は持ち合わせてるけど
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:56:01
現代世界をベースにどこかの部分を改変する
シェアワールド的な世界観を改変する
1から作るとか普通は無理 - 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:02:15
それを完璧にやったのが今のファンタジーの源流たるトールキンの中つ国あたりの物語群(指輪物語とか)なんだよね 調べるとマジでアホほど作り込まれてるからなあれ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:01:37
ガチの小説はともかくネット小説は作者の人そこまで考えてないよ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:13:54
しかも色々世界設定作っても作中で全部出してはいけない
くどいから - 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:22:06
海外ニキの動画漁ると「world building」とか言ってすごい細かい要素ごとに分けた作り方のコツとか「この要素は世界観においてこう言う役回りだからこう言う部分を気をつけよう」みたいなのがわんさか出てくるんだよね。
海外ってなんかそう言うのが盛んな界隈とかがあんのかな - 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:38:31
そこで役に立ってくるのが
ドラクエを始めとした皆が知ってる過去の有名作品ってわけよ - 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:44:49
バカにされがちだけど「みんなが知ってて即脳内再生可能」てのは便利なんだよね。余計な描写を省いてさっくり楽しめるし
もちろん上手く扱えなきゃテンプレから大きく離れられず差別化もできぬまま後からくるテンプレに埋もれるリスクも孕んではいるが…
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:01:02
まずその世界にはどんな種族がいてそれぞれの種族がどんな関係性なのか考えます
いやその前にその世界の土壌がどうなってるのかそもそも土があるのかから考えるか - 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:28:22
現代社会にファンタジー要素を一つだけ取り入れるのが楽
ローファンタジーとか呼ばれてる - 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:58:37
いうほど世界観似通ってなんていないけどな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:16:57
>>1のスタンスがよく分からん
トールキンとかを念頭に置いてるならそうだねって感じだけど
>小説家デビューのハードル高すぎ小説家のことマジリスペクト
からはなろう系のファンタジー小説を皮肉って小馬鹿にしてる感じ?