子供である生徒たちは様々な欠点や弱点を克服しながら成長して行く。強すぎる才能の持ち主は反動で大きな歪みを抱えがちである

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:01:20

    だが、ここに例外が存在する

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:03:03

    >>1

    このワーカーホリックは────?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:03:11

    ゲ ヘ ナ シ ナ シ ナ シ ロ モ ッ プ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:05:23

    その子も先生と会って成長したタイプの子では…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:07:44

    ユウカも大概やぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:14:04

    >>5

    ヒナは一度折れてるからわかるんだよ

    ユウカは投資で無茶苦茶儲けてるのに一般的な金銭感覚も持ち合わせてるしっかり者の常識人だしいい意味でなんなのあいつってなる

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:15:13

    責任感が強すぎるという弱点が

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:05:34

    むしろ無理をため込みすぎずに、ダメージを受けたらシナシナシロモップになって休める分だけさらに強いまでありそう
    もし責任感がもっと強すぎるタイプだと、完全にぶっ壊れたり闇堕ちして暴走したりするまで弱み一つ見せず我慢してしまったりすることもよくあるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:06:11

    しかもシロモップになった後、先生のケアを受けたらすぐに回復して再稼働するからな
    強すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:11:05

    戦闘力つよつよなのに組織としての戦い方を理解してるのも凄いよヒナちゃん

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:20:56

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:25:29

    ワーカーホリックが歪みやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:55:35

    仕事人がすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:36:48

    >>9

    実際あれ、先生が行って回復早まっただけでひとしきり解放したらいつも通りに戻ってそうなのがだめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています