- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:03:48
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:04:44
負け組煽りする奴は負け組
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:05:32
そのスレ画流行ってるの?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:06:04
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:06:19
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:06:41
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:08:34
あにまんで時間潰してるようじゃ負け組
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:09:22
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:09:59
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:10:34
手取りで月21万とか十分すぎる
関東圏に限った話だなそりゃ - 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:12:26
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:13:18
働いたら負けかな思ってる
- 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:14:04
そういう層は裏で支援してる親がいるんやで
- 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:15:50
- 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:16:09
年齢・住んでる場所・勤務形態とか条件次第すぎるのでなんとも
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:17:19
勝ち負けの話し出したらTwitter買収おじさんに勝てる人なんて数人程度だし
- 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:18:00
勝ち組は大抵下なんて視界に入らないから負け組煽りとかしないしな…
- 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:19:14
ボーナスなしでそんなもんだね ボーナス込みで年収300万前後だと月17万前後
大卒で1年目の年収と同じくらいかな
1人やカップルなら全然生きていけるここから上がらないと大きな出費を伴う買い物は難しいね
- 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:19:28
ルサンチマンを煽ると金になるからそれで食ってる人がいるんや
- 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:19:41
年収200~300有れば今の世の中自分が楽しむだけの人生には事足りる
見栄で結婚したりポスト付いても若者には縛りプレイでしかなくデバフにしか見られない
別にセレブになったとしても俺らがやる事はネットに終始するから
年収も必要以上は「コスパが悪い」し「タイパも悪い」としか言われない
これが令和の生き方だ
勝ち組負け組の煽り文句は今やコスパタイパで一蹴される - 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:22:25
売れてるというか人気YouTuberの方がそういう人達より遥かに稼いでるのは分かるけど生活レベル高くなりすぎてるから売れなくなったときが地獄だと思う
専業じゃないならまあ生きていけるだろうけど - 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:23:57
働かずに食っていける
金持ちの子供が一番勝ち組になるのか? - 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:31:04
年収200万は流石に相当切り詰めないと厳しくね?
手取りで年160万前後だろ?
生活費を月10万にしても自由に使える金は40万も残らない
親から支援があって家賃食費光熱費をカットできるなら十分余裕を持った生活ができるけどかなり抑えないと大変 - 24二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:37:56
こういう発想になるのは金持ちとか金ないとかの組み分けじゃなくて単純に人間性じゃねえか
- 25二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:41:48
こういうのは言い出した人以外は脳死で言ってるだけのバカ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:42:10
なんというか、こう、最低賃金の時給1163円でフルタイムでバイトするとして
1163×8=9304
9304+1454=10758
10758×21=225918
225918×12=2711016
最低賃金でフルタイム働けば総支給年収270万が東京で保障される最低ラインなわけでもし正社員でそこから+30万しか乗ってないのは基本給最低賃金な上にボーナスほとんど出てないじゃんって話でその環境に甘んじている変える気ないというのであれば負け犬ではあると思う
さすがに転職しろよ
まず間違い待遇悪くなんないんだから - 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:47:37
20代で300万、30代で400万、40代で500万と順調に昇給することもあるから一概には言えない
- 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:51:46
頭悪いと大変だね
- 29二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:53:46
- 30二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:54:52
あ、前者は別に独身で友達と遊んで趣味に生きてますとかでもOK
- 31二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:55:01
こういうの煽る奴に勝ち組いないからセーフ
- 32二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:57:31
年収300万とか最早羨ましいんだが
- 33二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:58:07
まだその設定擦ってたんか
- 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:58:58
煽る前にやることあるんちゃうかと思わんでもないけど、まあ煽って再生回数稼いでるんだろうしやることはやってるか
動画見てそうだそうだしてるやつは知らん - 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:59:20
子供なんて産むなよ?その程度の収入で子供を育てるとこもはや虐待だからな?
- 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:59:31
そんなウンコみたいな動画見てる時点で自分から負けに行ってるやんけ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 12:59:41
それ言ってるやつの視聴回数見てみたい
- 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:00:44
現状問題無く暮らせているなら負け組と呼ばれようが問題が無い
(負け組と呼ばれる事以外の不利益が無い)
「勝ち組」とは対義語であって「負け組」が居なければ意味をなさない差別用語だ
コレに拘るのが結局自称勝ち組だけと言う事実(下と比べたがっても上と比べる気は無い)
金はあればあるほど良いそれはそう
けど無くても最低限有れば問題無いと言われればそこまでだ
そこに差別用語まで持って来て煽る意味は差別意識ぐらいしか残らないだろう
勝ち組と自称する割に貧乏性と言われる考え方となる - 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:01:42
少子高齢化が何故進むかって皆収入低いから子供育てる余裕ないからだよ
- 40二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:02:17
300万以下は当然見ないし、低収入層以外のまともな収入がある層も見ないかは厳しそうではあるな
- 41二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:02:52
経済的に虐待するよりマシ
- 42二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:03:48
しゃあねえだろ賃金上がらねえんだから
- 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:04:21
300万以下だと賃金上がらないとかそういう問題以前だと思うぞ
- 44二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:05:53
サビ残とかやらす会社は取り敢えず辞めろ
- 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:08:43
- 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:09:45
やっぱり男の甲斐性がなくなったのが痛いよな…
- 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:11:47
すまんな不景気になってから生まれた人間なもんで
- 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:11:52
毎月14万くらいしか貰ってない俺は年収150万になるのかな
当然ボーナスはない - 49二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:12:29
- 50二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:15:13
ぶっちゃけ手取り少なくても、残業なくてきちんと休めるならそれなりに生活の満足度は高いと思う
だから自分は「どう自分を満足させるか」を念頭に置いて動いてる 他者比較だと絶対に幸せにはなれない…というかその行動に意味がないと思ってしまう - 51二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:15:34
- 52二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:16:31
- 53二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:16:38
上には上なんていくらでもいるからキリないしな
- 54二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:18:25
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:19:00
- 56二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:19:38
ひろしが描かれたのは
・消費税0%
・物価安い
・年収400万は額面350万
・光熱費安い
・通信費かからない
って時代だからな
令和は
・消費税→もうすぐ15%
・物価高い
・年収400万は額面300万
・光熱費高い
・通信費が一人で月一万円前後
- 57二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:26:47
- 58二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:28:30
- 59二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:32:00
金なんて生きていくのに必要な分稼げたらそれでいいわ
年収600万にするために倍働かなきゃいけませんって言うのなら年収300万でいいから残りの時間を自分の好きに使いたい - 60二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:32:20
犬と専業主婦を諦めたら地方都市ならひろしスタイル割と普通
- 61二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:32:29
- 62二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:34:25
ひろしって埼玉の中くらいの市の住宅街なのにネットだと23区で語ってねえかな
- 63二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:36:08
- 64二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:38:22
- 65二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:38:31
- 66二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:39:07
- 67二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:39:38
- 68二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:42:17
- 69二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:42:44
- 70二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:47:29
自分の親ができた生活が上澄み扱いになるんだから今の子供はキツイよなって
努力しないと必然的に生活レベル下がっていくし - 71二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:49:52
- 72二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:50:02
と言うかヒロシで比較するのはネタなんだけどマジになってる奴が多過ぎ問題
正しいかどうか置いといて漫画家先生が社会の経済状況を把握出来てる筈ないしそもそもお話の中の設定だぞ - 73二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:50:44
- 74二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:51:36
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:52:10
- 76二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:53:00
- 77二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:53:16
その内心無い人がこぞって馬鹿にしたり説教しだすからマジで削除して黙ってた方が吉だぞ
- 78二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:56:40
給料明細はともかく源泉徴収はマジで取っておかないと駄目
再発行もできた…と思うけど。 - 79二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:20:56
これ。手取りの年収/家賃/生活費が幾らであっても不自由なく過ごせば、殆ど問題ないはず
- 80二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:59:36
臼井義人は10年くらいサラリーマンやってたけどね
- 81二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:00:22
ユーチューブだろ?
過激なことを言った方が反応いいからそう言うこと言うのさ
つまらん奴がそうやって先鋭化して行くのあるある - 82二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:04:10
年収300万だろうが楽しく暮らせてれば勝ち組だろうよ
- 83二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:04:26
春日部で一軒家って新築で3000万じゃない?
ローンが35年とか言ってた気がするけど月々8万くらいか
そんくらいならちょっと頑張ればなんとなりそう - 84二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:35:00
>>4のケースはむしろ結婚して2馬力にして家買うもんじゃないの
それでも厳しいのは確かで相手のいる問題ではあるけど、そこ切り分けるよりは一緒くたにした方が現実性がある
- 85二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:00:57
負け組と言われても周囲に競う相手も勝ち組もいないからあまりピンと来ないんだよな
老後とかに効いてきたりする感じ? - 86二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:00:30
- 87二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:03:48
- 88二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:16:32
- 89二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:18:37
努力しても生活水準が下がっているという現実
額面でも平均の年収は90年代より下がってて実質的な手取りはもっと減少しているという恐怖よ
そりゃあ何億も資産があるような超富裕層は別だけど今の1000万クラスなら多分昔の700万〜800クラスのが経済的に余裕のある生活をしてる