クリスマスに偉い人の本か…

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:02:02

    そんなものちびっ子は欲しがらない

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:02:21

    のび太…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:03:20

    偉い人の本って ま…まさか
    タフ…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:04:19

    偉い人の本って…ま…まさか

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:05:19

    出木杉ならギリ喜びそうっスね

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:05:29

    すいません大人でもいらないんです

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:06:28

    欲しいのはエロい人の本だよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:06:49

    のび太に夢のねえこと言うの嫌なんだけど

    “遊んでばっかりでロクに勉強もせず、学校の成績も振るわない”我が子に対してオモチャやTVゲームよりも「ためになる本」をクリスマスにプレゼントするってぇのは親としては当然の判断なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:06:51

    はあ?それおかしいだろスレ主ップ
    わし幼稚園の時にサンタさんがくれた歴史偉人伝めちゃくちゃまだ本棚に置いてあるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:08:15

    正直こんな分厚い本何冊も買うより適当な玩具買い与える方が遥かに安上がりだと思うのは俺なんだよね
    それともまさか節約とかじゃなく本気で勉強させるために与えてるタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:08:55

    プレゼントされた歴史偉人伝を「押し入れにしまってある」ではなく「今も現役として本棚に置いている」>>9には好感が持てる

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:11:58

    >>10

    (のび助・玉子夫妻のコメント)

    出費だけを考えてのび太へのプレゼントを決めているんやない


    いかにのび太のこの先の人生の血となり骨となってくれるかを熟慮してプレゼントを決めるんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:22:32

    よりにもよってお祭りごとの日にそんなもん渡す理由 どこへ!
    押し付け不要ッ普段から手の届く場所に置いておけばいいっ

    ワシはオトンの本棚に並んでた石ノ森先生ェの日本の歴史にめちゃくちゃ助けられたんや…その回数500億

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています