- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:08:40
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:15:55
一蘭に入ろうぜ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:16:30
ぶっちゃけ入ってみるまで分からん
一番大事なのは人間関係 - 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:25:56
どのような業種・職種をお考えで?
GoogleとかMicrosoftとか勧められても困るんじゃねえかな - 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:29:33
まず人モノ金情報のうちどの分野志望よ
内定欲しいだけならそのスペックだと銀行ならどっかに引っかかりそうだけど - 6124/10/14(月) 13:31:14
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:41:49
ニトリ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:43:30
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:45:12
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:13:18
六大学と難関資格持ち以外は、大学で学んだことを就活で生かせると思わない方がいい
入れるとこに入れ - 11比企谷八幡24/10/14(月) 14:14:54
2年から就活意識する奴ホント意識高いな
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:16:54
就活失敗おじさん「配属先による」
- 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:18:51
法律を直接仕事にしたいなら法律事務所もありなんじゃない?
あとは公務員かな - 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:20:15
匿名掲示板でオススメされた企業に就職するとか大分終わってるな
大分も終わってるな - 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:33:53
残業に耐えられる自信があるなら熊本のTSMCで良いんじゃない
外資で新しく出来たところだし、ニュースで日本人が思ったより仕事しないって言ってるくらい人手が足りて無いみたいだから。
ただこのニュースは開発関係が残業しないってだけで他の部署がどうなのか分からんが。 - 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:19:48
法務部持ちの会社で仲良い相手が法務にいるから雰囲気伝わってくるけど
重要な法的判断はどうせ弁護士に投げるし主業務は契約書のチェックだから必要な法律知識はそんなにない
法律知識欲しい時は士業上がりの中途取るから新卒に求めるのは知識じゃなくて我の強さ(社内を説得する時に折れてたら意味がないため)って言ってた - 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:20:51
何を言っとんのやコイツは
- 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:23:22
ここで聞くよりまだライトハウスとか転職会議見る方が有意義
- 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:50:36
どんな会社に入るにせよそこで一生働くとは思わないことだ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:21:16
大学の就職課にいってインターンいける所を紹介してもらうか
サークルの先輩のつて頼ってOB訪問するのがいいと思う - 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:03:11
平均スペックすぎて普通に気になるとこの総合職受けたら?って感じ
そもそも法務部で募集なんかないし最初は1年くらい営業だの接客だのバックヤードだの見て適正決めていくんやで
あにまんに聞くんじゃなくてしっかり自己分析と企業研究してキャリアセンターと相談して決めな - 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:07:07
法律活かしたいならせめて司法書士とか宅建取った方がいいよ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:38:34
こんなとこで聞くよりOBに聞いた方が早いよ
大学での伝手や対策の強い弱い、場所や休みの条件もあるし情報明かせないインターネットの相手の就活相談なんか無理