- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:55:46
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:56:19
自分で結論出してんじゃん
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:56:30
代わりにキャットタワーがあるから
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:57:35
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:57:36
走り回らないから
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:58:54
じっくり見なきゃ犬の散歩だと思う程度にはちゃんと散歩してる猫とおじさんを昔見たことある
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 13:59:10
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:00:15
犬は走り回るの好きだし動いてないとストレス溜まるような生き物だけど猫は走りたくて走るようなことはしないからね
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:02:35
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:02:56
猫の動線は垂直よりも上下運動のほうが重要とも言われるね
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:02:59
猫は体が柔らかいからハーネス付けても本気で逃げ出そうとしたら簡単に外れるんだよね
気性が大人しくて大抵のことには動じない子ならハーネス付けての散歩もある程度安全には行える
でもパニックからの脱走で、自宅が野良猫のテリトリーだった時に帰って来たくても帰ってこれない場合とかもあるからオススメはまったくできない
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:03:18
垂直→水平
- 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:05:29
気が向いた時しか移動しないので連れて行っても地蔵になりそう
- 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:08:09
ごろごろすやすやできるエリアの方が需要ありそう
キャットスリープかな - 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:08:19
キャットはそもそもアンブッシュで一撃必殺するタイプの生き物だから言うほど走り回る生態じゃない説
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:09:59
むかーし飼ってた猫用にハーネス買って散歩させてみたが結局俺の足元から離れなくて抱っこして歩き回ったら満足げだった事を思い出した
- 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:11:24
猫が
走り回る→脱走
走り回らない→別に行かなくてもいい - 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:22:32
満足はするのか、かわいい
- 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:28:33
犬は新しい場所や知らない犬にあっても嬉しがる傾向にあるが(個体差あり)
猫は新しい場所や知らない存在に会うのはストレスになる生物だから(個体差あり)
キャットランなんか作った時点でそこの経営者なり管理者は猫という生き物を理解してないことになる - 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:50:37
- 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 14:55:30
かわいい
- 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:36:23
ドッグファイトとキャットファイトは両方あるのにな
- 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:38:07
うらやましい
- 24二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:53:29
病院や保護猫団体の人には散歩とか猫を連れてお出かけとかはやめろと言われた
犬みたいに散歩しないことのストレスはないから必要ないし
逆に縄張り外に出ることのストレスや病気、怪我、脱走の危険があるからと
散歩が好きで外に出る方が良い個体もいるんだろうけど一般的にはね - 25二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:33:27
- 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:34:10
うちのミーちゃんは絶対走ってくれない確信がある
- 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:28:09
でかい回し車…
- 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:32:00
ヒューマンランも無いの不思議だよな
- 29二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:32:59
飼い猫って家の中走り回らせてるだけで満足してくれるからね
- 30二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:34:23
集団行動が苦手で開けた場所が苦手で知らない場所も怖がる
ドッグラン的な猫用の広場みたいな場所はとことん不向きなんだな - 31二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:34:37
猫飼ってたらキャットランって発想は出ないよな
犬も猫も両方飼った事あるけど猫って縄張りの外に出ると体こわばるしさ
犬と違ってお出かけってストレスだと分かる - 32二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:36:36
犬と一緒に住んでる個体だとまた違うんかな
先輩が犬で自分を犬だと思ってる系の猫たまーにいるよな - 33二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:48:41
キャットランで他の猫に会わせてやりたい気はする
うちの猫はほぼ間違いなく怖がって隅っこにいそうだけど - 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:49:44
うちの猫はハーネスつけると液体みたいになってしまう
- 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:53:08
キャットタワーのような高いものの方が喜ぶんだよなあ
あとコタツ - 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:59:07
- 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:26:25
チワワっぽい犬と、それよりデカい堂々とした猫を散歩してる人は見たことある。
ウチの犬が近づいてもまったく気にしてなかったから、多分自分の事犬だと思ってたんだとおもう。 - 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:28:43
実家の猫が犬くらい俺と散歩するの好きで可愛かった
一回あれを経験してるから「また猫飼っても多分散歩はできないんだろうな……」ってなって飼いたいけど飼えない