ブラックマンタとかいう復讐者キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:31:06

    因縁のライバルみたいな前情報だけ聞いてたけどいざ本編見たら逆恨みの塊すぎてひどい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:32:26

    悪党なんてだいたいそんなもんや

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:34:30

    そもそも海賊やってる
    アクアマンを殺そうとした

    その場で親子共々ぶちのめされても文句言えないくらいやらかしてるのに、なんかまるで全面的に非が無いくらいの勢いで怒り出しよった…………

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:37:59

    絶対勝ち目のない相手に常人が知恵を振り絞って一矢報いようとする構図はすき。原作でもこんな感じのキャラなの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:38:46

    スーツがダサすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:39:40

    スーツも動機も何もかもダサ過ぎて一周回って好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:41:52

    >>1

    ヴィランの復讐鬼、筋の通った動機の奴一人もいない説

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:44:41

    スーツ作るシーンはカッコいいだろ!!
    未知の技術とのハイブリット好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:49:46

    親父が死ぬシーンで一瞬可哀想だと思うけど、そもそも全面的に悪いのはブラックマンタ親子だからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:54:01

    >>4

    原作だと、子供の頃に海賊に拉致られて奴隷扱いされてたが、偶然アクアマンを目撃して助けを求める。しかしアクアマンはそれに気づかずにスルー、この経験で拗らせまくった結果「ブラックマンタ」を名乗るバウンティハンターになってアトランティスに喧嘩売る。いろいろゴタゴタがあって最終的にアクアマンの息子をぶっ殺し、互いに憎み合う関係になる

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:55:43

    古いコミックのコスチュームを
    現代的にアレンジしてカッコよくすることに
    定評があるハリウッドのデザイナーが
    どう頑張ってもどうしようもない
    ダサさが溢れ出る感じが素敵

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:01:08

    原作だと息子がヒーローやってたりする

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:02:39

    むしろ変にアレンジを加えてカッコつけないところが原作への愛を感じる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:27:00

    原作だとお互いに勘違いで父親殺してるので、真っ当に復讐者なんだよな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:28:12

    俺はかっこいいと思います(不屈の意志)

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:28:45

    ブラックマンタはこの頭でっかいのがいいんだ
    というかDCは原作そのままの感じでお出しすること多い気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:31:10

    >>10

    面白そうだけど、映画だと弟のとの対立があるからそれやった上でこれもガッツリ描くのは難しかったろうな

    だからあんな逆恨み野郎に…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています