ダイエット中の食事に関してアドバイスがほしい

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:08:38

    自炊が苦手で初期投資として自炊用品は買ったけど作れるものと言ったらパスタ、スープ類くらい
    レシピ見ながら頑張れば作れるけど気力消費がでかいせいで続かない
    置き換え用品に頼ればいいのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:09:09

    完全食

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:10:47

    電気圧力鍋あったら野菜スープ作り放題よ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:13:05

    現在の体重
    1食にいくらくらい金を掛けられるか
    どれくらい時間があるか
    ダイエット前どういう食生活をしていたか
    運動をしているか

    これによって出来るアドバイスも変わってくる

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:16:37

    ダイエットするならパスタはやめておけ
    米のほうがいいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:16:51

    >>4

    160cm76キログラム

    時間はある、気力がない

    冷凍うどん+ネギ+卵みたいな食事、食費は1日400円くらい

    90分くらいエアロバイクを漕いでる

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:20:21

    >>6

    逆に何でそれで太るんだうどん2玉食べてるとか言う?

    あとは野菜が足りてないからスーパーとかでカットサラダとかを毎日買って食えば良くなりそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:20:43

    ポトフと沼

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:21:13

    サラダチキンや鶏ハムみたいなレシピを1つ覚えよう
    レンチンでもなんでもいいから自分がやりやすいレシピを1つマスターして、飽きてきたらスパイスを入れたりドレッシングを工夫したりと調味料で変化を付ける段階に入る
    キャベツをちぎって添えたら十分サラダだ

    ダイエット食なら焼き浸し(南蛮漬け・エスカベッシュ)もラク
    焼いた肉や魚・焼いた野菜・千切り人参や玉ねぎ・香味野菜・焼いたきのこなど見切り品を適当に焼いてめんつゆに浸すだけ
    アレンジとして焼かずにレンチンや揚げ焼き、香味野菜の代わりにスパイス(黒胡椒など)や唐辛子系、めんつゆの甘酢割りやお酢割りで南蛮漬け

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:21:22

    90分ほど有酸素運動しているなら卵だけだとたんぱく質足りなくね?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:22:25

    >>6

    その食事でその体重なのは全身に筋肉が足らなさそう、気力を出すためにタンパク質を摂って筋トレして筋肉をつけよう

    または水泳などしながら全身に筋肉をまんべんなくつけてからダイエットしよう

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:25:40

    まあたんぱく質だけだと腸内バランスが悪くなるから結局バランスの良い食事が良いって結論になるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:34:37

    基本的に近所の業務スーパーで買い物してるんだけど予算が足りないかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:43:37

    カット野菜を使いまくれ
    レンジ用調理の器にカット野菜一人前とちょっと肉とプチッと鍋入れてレンチンで簡単ご飯だ
    自炊苦手でも野菜や肉な調味料変えればいいだけだから続けやすい

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:30:42

    茸や海藻類は火が通りやすくて使い勝手良いからおススメ
    茸は冷凍保存できるから安い時にまとめ買いもできる
    スープの具材にちょっと追加するのにいいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:39:14

    金と飽きの問題を気にしないでいいなら全部配達の完全栄養食で済ませるのはどう?
    在宅勤務で運動せずほぼ毎日ベースブレッドとナッシュor三つ星ファームで過ごしてるけど
    170cmの55~60kgの間で数年変化ないぞ
    ゴミ捨てるだけだし片付けも必要ないし気力ないならおすすめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています