- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:18:11
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:18:52
大切にしろよその友達
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:20:02
そういうノリ出来る友達一人居るだけで勝ち組よ
オジサンはもう居ない - 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:53:26
「最近のベイブレードこんなんらしいぜ?」「買って対戦するか」的なノリできる友人が欲しい
飲みに行くレベルの友達しかおらん - 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:00:47
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:01:49
就職2年目くらいに自然消滅した…
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:03:09
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:04:09
中高時代から友達数人しかいなかったから変化無いわ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:06:28
スケジューリングが面倒で誘いにくい
家庭の事情とかでかなり事前に予定を伝えておかないといけないしね
めんどいからええか…ってなる - 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:36:41
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:25:26
大人になって「暇だし風俗行こうぜ」的なノリで誘えるのは羨ましいな
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:50:20
家庭を持つと消えてくのは仕方ないねん
誰も恋人いないから大学卒業後と大して変わらん付き合いができてるのはありがたい事だ - 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:53:57
幼稚園からの友達2人
小学校からの友達4人
大学からの友達10人
ぐらいしか残ってねぇわ
皆結婚して子供いたりするし年1,2で飲む程度だけど - 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:54:49
一緒にゲームしてくれる友人が欲しい
忙しくて皆遊んでくれない…
ワチャワチャ喋りながらエンジョイプレイがしたいんじゃ - 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:57:19
俺もカードゲーム初めて8人くらい友達できてグループ作ったりと精力的だったけどちょっと仕事で離れてる間に1人がトラブル起こしてほぼ分断する形になってそのうち1人から金貸してくれとか言われて関係性すっかり変わってしまったよ。
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:17:53
キャッチボールしたいなと居酒屋で話したら
家からグローブとボール引っ張り出してきた友人には感謝してる - 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:23:16
学生の頃よく遊んだ友達とは卒業後だんだんと疎遠になったがただの同窓生と再会後よく遊ぶようになったのは不思議なもんだ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:33:51
逆に意外な奴と長続きする場合もあるよな
中学時代に同じクラスメイトだったけどせいぜい挨拶くらいしかしなかった奴と30過ぎてまだ付き合いあるし
今度釣り行くわ - 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:59:38
そもそも学生の頃から友達いなかったわ
だから減ることはない - 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:04:35
就職もあるけどコロナ禍がでかかったな……
誘えても行くところがないわ感染怖いから誘いにくいわで - 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:09:43
友達ほしい
昔からの友達はみんなドライぶってんのかLINEとか送っても全然返してくれへん
嫌われてるのかもしれんが - 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:11:11
年賀状文化ってすごいぞ
お互い年賀状でしか近況報告してないけど10年以上付き合い続いてる - 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:17:02
もう中学の友達4人くらいと2,3か月ごとに飲みに行く程度だわ
進学のたびに面倒くさがって連絡おろそかにしてるといかんね - 24二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:24:23
周りはそれなりの生活してるのに、自分は仕事もプライベートもダメダメだから
寧ろ旧交を温めようと思えないわ