- 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:41:03
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:44:29
トランス差別か?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:11:24
貰ったものを無条件で大切にしろってのも酷いと思うぞ麦わら屋
- 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:18:48
- 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:23:34
- 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:23:45
- 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:23:53
望んで貰った訳じゃないのに親がくれたものを無条件で大事にしろってのも違わないか麦わら屋
- 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:26:42
- 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:29:20
ポーネグリフぐらいデカい一石を投じてきたな…
- 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:30:45
- 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:31:33
アイギスのレアンかと思ったが最終的には女でよかったと言ってるから違うか
- 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:32:38
うたわれのトウカとかムネチカとか?
- 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:39:14
普段は腕の立つ女騎士だけどプライベートでは特に隠すでもなく可愛い物好きとかだとなんかいいなって思う
でも戦場でもミニスカ履いて鎧をデコって好き勝手しながら女らしく(そもそもこの手の話題はこれが女らしいかも分からんみたいな話になるが)生きてるとかだとなんか違うな…ってなる - 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:06:08
そうだ!
- 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:33:25
どんなクズ親でも「産んでくれたんだから感謝しろ」「育ててくれたんだから感謝しろ」とか言いそう
- 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:35:16
「祖国のために女は捨てた」みたいな台詞?
たしかに見ちゃったら「今そういうの流行る時代じゃねーんだけどなー」って気分にはなる。 - 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:01:02
- 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:06:23
女だけど覚悟を持って男の世界に入って「馬鹿にする奴らには負けん!」っていう気概で戦っていく凛々しいキャラ大好きだから最近のこういう流れほんと悲しい…
時代の流れとしてしゃーないのかもしれんが最近はもはやステレオ型のちょっと痛いキャラとして登場することのが多いし - 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:10:41
- 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:13:25
- 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:14:07
俺は正当な読者
ファンタジーは女性差別とまでは言わないが、戦力になりやすい男が戦場では重宝されやすいからな
がんばっても「女だから」という理由で評価されないのは、この時代でもたまにあるからな……
戦場では死ぬなんてざらなので、子供を産める女には守られていて欲しいというのは当然の感情なので、早めに諦めて結婚して欲しいという意図もあるんだろうな
だがそんな境遇でも騎士として認められて活躍しているというのは、それ以上に評価されたということなのだから胸を張ってほしいと言うお前の気持ちもわかる
だがそんな境遇を強いてきた男に軽々しく屈したくないから「男に負けるわけにはいかん」というその女性の気持ちもわからんではないし
「女は捨てた」ぐらいの気概がなければ男の戦場に立てない境遇だったのを考慮してやってくれ麦わら
だいたいビッグマムは女にカウントしてやるな。あれは子供を産める化け物であって、海賊にしても海軍にしても、男女比率は圧倒的に男のが上だろうが
海賊狩りの幼馴染みたいに、基本的には女が強くなれないのが普通だぞ麦わら
つまり俺が言いたいのは、背景や境遇を察してやれば、お前の憂いも晴れるんじゃねえかと言うことだ
- 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:19:03
現代だって性別だけで下に見てくる奴いるだろ。悪意なく言う奴もいる
男社会の騎士団なんてさもありなん - 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:21:16
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:22:22
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:23:28
- 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:23:57
なんかイッチルフィの言い分に違和感あるなと思ったんだが女らしさの押しつけになりかけてるんだよな
「男に負けない!」って啖呵や強がりを言ったり、男みたいな振る舞いをするのは女らしくない
だからそのやり方でのし上がっても女が大成したようには見えないって言ってるように感じるんだわ - 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:26:50
- 28二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:28:31
- 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:28:59
- 30二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:31:45
- 31二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:32:10
俺も個人的に「男に負けるもんか」みたいな意気込みを持ってるキャラよりも、「女だけどこれでもかなり強いんだよ、まぁよろしく」みたいなさらっとしたキャラの方が好き
でもそこは個人差だろうな
スレ主の意見に賛同できる人もいりゃ、どうかなって思う人もいるさ - 32二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:33:19
- 33二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:35:22
アネゴレオンとか好きそうだな
- 34二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:43:57
- 35二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:45:14
トラ男おまえ頭いいな〜!
- 36二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:46:12
気持ち分かるぞ麦わら
俺はムキムキ筋肉のお姉さんが可愛い格好して街を歩くのとかが大好きだ - 37二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:50:17
性別も一面と言うが、可愛い男の娘キャラで男の要素を軽く見ないだろう
男でも可愛いければいい、男だからいい、そういう意見はあってもただ可愛いキャラとしては見ない。髪の色や出身地みたいな一要素にはならない - 38二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:14:50
- 39二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:17:34
つまり、男の娘ならハッカドール3号やアストルフォのようであれってことだな?
- 40二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 04:08:00
パンプキンシザーズのアリスちゃんとかはどうなんだろ?
- 41二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 04:37:43
野薔薇ちゃんとか良いんじゃないか?
- 42二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 04:45:16
女性という性自体の否定になんのもどうかなって
別に性差別がどうこうって訳ではないが、男でも女でも性別特有のメリットデメリットは多く存在するからどっちが上位って訳じゃねぇ
手術云々はさておいて、自分の体とは一生向き合っていかないといけない訳だしな
「女はとうに捨てた!」だとぶっちゃけ自分の都合が悪い部分から目を逸らしてるような印象を受ける
それだとどっかで行き詰まるからあんまり好きじゃないというのは分かる、目に見えて破滅に進んでるというか - 43二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:21:28
そもそも男であり女じゃねぇか!
- 44二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 13:34:25