- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:02:58
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:09:17
とりあえず横浜案内しとけば満足するからしゃーない
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:15:03
相模原という指定都市...
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:26:54
横浜も都会なところ少なくてすぐ住宅街やドヤ街になるよね
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:30:07
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:31:18
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:32:52
これは横浜県庁前店があるまいばすけっとのスレか?
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:32:58
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:33:33
鎌倉や湘南はまた違う文化圏っぽいけどな
相模原は…神奈川としか表現できない - 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:34:30
横浜県
名古屋県
博多県 - 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:34:44
神奈川の中心部(物理)たる海老名や県央地域は山ばっかりで相模原ともだいたい感覚共通なんだ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 16:36:34
- 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:05:48
- 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:06:31
神奈川県は…たくさんの中規模の市による合衆国なんだよな(笑)
- 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:46:36
横浜ですら一般に横浜とイメージされるのは所謂みなとみらい周辺だけで内陸行くと住宅地ばっかりだからな
埼玉から横浜に移り住んだクチだけど全然引っ越した気がしなかった - 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:20:41
- 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:46:29
- 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:55:43
横浜市民だけど横浜ってくくりがあまりにも雑すぎると思う
こういう話で出てくる横浜ってみなとみらいのイメージなんだろうけどあの辺だってすぐ傍に龍が如くの異人町のモデルになったドヤ街があったりするし鶴見なんてほとんど川崎みたいなもんだし青葉あたりは畑ばっかりだし
というか基本的にどこ行っても山ばっかだし - 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:02:56
- 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:03:30
- 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:03:50
今年、神奈川に転勤して地球の歩き方・神奈川を買ったけど、横浜、川崎、鎌倉は個別項目だったな
他はエリアごと - 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:04:30
神奈川は横浜以外も一体感ないと言われるけどね
そもそも横浜も一体感がないの - 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:04:40
- 24二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:15:36
なお治安
- 25二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:29:46
横浜抜きの神奈川って広く言っても区1つだからさすがに大体の県は勝てるんじゃないか?
- 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:31:25
- 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:54:02
初代横浜駅と三代目こと今の横浜駅に挟まれて影の薄い二代目(高島町)くん…
スクラップアンドビルドのたびに今の場所ににじり寄ってきてる
- 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:55:51
横浜もオシャレなの駅から半径500mくらいで
路地裏はなんか怪しいし下水の匂いするし
みなとみらいの辺りは駅前超えると一気にドヤ街な感じあるよね - 29二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:59:43
- 30二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:00:49
正直横浜以外がクソすぎる
- 31二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:01:13
- 32二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:01:22
いや横浜以外は田舎だよ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:01:55
まあまともな人が住む土地ではないな
- 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:01:56
- 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:43:30
おは”東”京都民
- 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:46:48
横浜市民だけど江ノ島だー!!小田原城だ〜箱根だー!!ってなるからあまり神奈川県の意識がない
- 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:50:58
- 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:43:44
- 39二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:04:51
- 40二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:17:22
- 41二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:20:19
横浜駅が全然イメージする横浜じゃなくてがっかりした他県民です
- 42二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:28:16
- 43二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:32:09
- 44二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:28:07
相鉄出たらすぐは管理されてない掃き溜めみてえな場所だからな
- 45二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:10:51
立場的には神戸と似た感じ
神奈川大学、兵庫大学も私立なのが県名つけないのかってなる - 46二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:21:31
- 47二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:23:36
ラーメンズ・・・?
- 48二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:27:12
誰も>>5のネタに触れてやらないの草
- 49二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:27:21
治安がね…
- 50二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:40:37
ほとんどの人が思い浮かべる横浜市の範囲ってせいぜい中区・西区・神奈川区だよね
どうせ都筑区・緑区・旭区なんて何があるかすら分からんだろ - 51二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:46:43
横浜(みなとみらい)、鎌倉、江ノ島、箱根とかはなんか別個なイメージある…
葉山も鎌倉に並んで憧れの移住先というか離れた別荘地的な?川崎とかもパッと出る名だけど何故か神奈川〜って感じがする(個人の雑な感想です) - 52二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:52:54
横浜には都会からチベットまであるからね
- 53二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:55:30
- 54二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:14:43
こういうの見ると京都の土地柄マウント馬鹿にできねえなって
多分神奈川に限らず - 55二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:25:21
- 56二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:31:58
福岡に至っては市じゃなくて区名‥‥
- 57二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:49:00
ズーラシアとららぽーとならなら行ったことあるぜ!
- 58二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:51:02
相模大野から秦野区間が神奈川の真の姿だぞ
- 59二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:03:45
- 60二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:08:40
- 61二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:17:28
- 62二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:30:16
これアホみたいに言われるけどどうしてそうなるのか良く分からん
- 63二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:21:29
- 64二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:23:17
実際神奈川県住んでると
横浜ってかみなとみらい周りだけオフィス&観光地なだけなんだよな - 65二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:33:53
元々武蔵国の区分なんだから横浜川崎が相模を主体にした神奈川の中で浮くのは当然な気もする
- 66二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:48:32
言うて、そごうから日産ギャラリー抜ければもうみなとみらいの入口ぐらい言っても嘘じゃない雰囲気はある
- 67二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:51:59
横浜駅は駅直結の百貨店2つに鉄道系の駅ビルが3つ、映画館とヨドバシにダイソーまであるからすごい便利ではある
多少歩くが中央卸売市場も徒歩圏内ではあるし、ふらっとみなとみらい辺りまで散歩しにいくのもいい - 68二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:12:15
湘南民からすると横浜で遊ぶなら東京まで出ちゃうんだよね
- 69二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:13:39
保土ヶ谷は横浜に入りますか?
- 70二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:14:28
埋立地特有の平坦さで歩きやすいからみなとみらい辺りはすきよ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:16:12
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:18:18
横浜民は横浜駅で大体どうにかなるし川崎民は川崎駅で大体どうにかなるからそこのエリアで行動が完結しがち
- 73二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:32:31
横浜駅の工事は終わったん?
- 74二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:40:48
全然。というより、あそこはJR、相鉄、京急、東急、市営地下鉄、各駅ビルその他と様々なものが合体しているので
たとえJRが終わろうと他のところでは随時工事をしているので終わることはない
最近も相鉄が横浜駅西口の再開発を表明したのでまあ、あと数十年は余裕で完成しないだろうね
「横浜駅西口大改造構想」を発表【相鉄ホールディングス・相鉄アーバンクリエイツ】相鉄グループ「「横浜駅西口大改造構想」を発表【相鉄ホールディングス・相鉄アーバンクリエイツ】」のページです。相鉄グループは、快適な暮らしをサポートする事業を通じてお客様の喜びを実現し、地域社会の豊かな発展に貢献します。www.sotetsu.co.jp - 75二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:42:36
- 76二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:03:55
小さいけど駅直結の映画館できたのは優秀だわ
109シネマズ横浜が閉館して以来、横浜駅付近は映画館不毛地帯で川崎か海老名いかないといけなかったし
ムービルも建て替えるならもっとスクリーン数増やしてほしいわ - 77二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:05:05
栄区とかいう名前負けしてる横浜の面汚し マジで何も無い
- 78二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:13:34
横浜駅はニュウマンとかCIALまわりは完成して綺麗になったとは聞いた
- 79二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:05:25
- 80二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:15:55
東急新横浜線、すごいありがたいと一瞬思ったけどこれもしかして日産スタジアム行くしか需要ない?
- 81二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:18:04
そもそも湘南ならテラスモールとかでどうにかなるしな
- 82二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:22:57
横須賀と勘違いしてたわ
- 83二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:25:57
横浜駅は長らく映画館微妙だったからずっと桜木町のブルクにお世話になってたわ
- 84二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:39:30
- 85二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:41:17
神戸県では断じてないけどじゃあ兵庫県ってどんなとこ?って言われるとなーんも言えない
- 86二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:42:12
- 87二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:44:51
横浜の神奈川らしくないところの一つが仕事があるところ
まじで仕事無い県だからな - 88二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:52:29
ほぼ川崎の分際で何を言ってるのやら
- 89二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:55:22
新横浜に親でも殺されたのだろうか
- 90二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:55:53
横浜、川崎、鎌倉、湘南、箱根は神奈川県出身とは言わず各市区名を名乗るイメージ
てか周りがそう - 91二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:55:58
いや、普通に新横浜から乗るけど……
市営地下鉄や横浜線で行くなら新横の方が品川・東京よりも近いし、相鉄線も直通始めたからな
東京までの通勤定期持ってるとかならまだしも、新横通り過ぎて都内出る理由がないわ
- 92二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:57:25
そもそも品川とかのぞみ停まらねぇじゃん。3~40分掛けて東京まで行くより新横から乗るに決まってるだろ
- 93二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:58:04
そりゃ東京品川も候補だけど市営地下鉄と相鉄線沿線からしたら新横浜行く方が空いてるし楽だと思うが…
というか県の端と端なのになんで小田原と比べてるんだ - 94二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:58:50
- 95二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:59:18
神奈川はどの沿線住みかによって行動範囲が分断されるからな
その結果>>86みたいなのが生まれるってことだろ
- 96二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:01:18
横アリが外れたんでしょ
- 97二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:01:23
元湯河原町民俺
駅の改装より町全体をどうにかすべきでは?と訝しむ - 98二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:03:53
三宮市民が「新神戸駅から乗るぐらいなら新大阪のほうが良いだろ」ってのはあるあるらしいけど、
流石に横浜市民が「新横浜駅から乗るぐらいなら品川・小田原のほうが良いだろ」なんて言ってるのは聞いたことない - 99二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:05:42
そもそも神奈川の東の方が小田原から新幹線乗るわけないだろ!
- 100二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:07:08
グリーンラインできる前の日吉しか知らないワイ、低みの見物
- 101二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:07:51
- 102二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:09:02
- 103二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:09:08
そんなん会社によるだろ・・・
- 104二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:09:42
- 105二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:10:16
まあ流石に横浜市民じゃないでしょ
新幹線といえば小田原使ってる民が新横浜なんて使わねぇよって言って引っ込みつかなくなって品川出してるだけだろう - 106二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:10:42
国語教育の敗北
- 107二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:11:47
- 108二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:16:42
(横浜と新横浜も10分くらいだよなってのは言わない方が良いやつか…?)
- 109二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:17:46
乗り換えまでの距離が長いとか言いたいんじゃね
- 110二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:18:56
まあ横浜民だけど普通に新横浜から乗りますね…で終わる話だから
- 111二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:19:55
有隣堂って結構あの辺ローカルだよねって知った友達が衝撃受けてたのを思い出す
- 112二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:20:08
- 113二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:20:27
基本のぞみしか乗らんし、稀にひかり乗ることがあっても品川はないわ。考えたこともない
最寄が川崎駅とかならともかく横浜起点なら新横浜にしない理由が特にない
自由席狙いだとか言うなら分からんでもないが指定席しか乗らんし - 114二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:21:49
- 115二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:22:36
- 116二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:23:58
自分が品川乗り換えが素晴らしいと思ってるならそれで良いのになんで一々納得させにくるのか…
じゃあ俺は新横からのぞみ乗るから… - 117二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:25:41
- 118二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:27:36
引っ込みが付かなくなったのか異常新横浜嫌悪者か知らんがすっげー粘るじゃん
- 119二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:28:30
- 120二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:30:11
のぞみがない時点でそもそも候補から外れるんだわ
そもそも新横浜と品川じゃそこまでの電車の混み具合からして違うしそんな近くもないし… - 121二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:30:33
新横浜アンチ初めて見た
- 122二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:34:00
- 123二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:40:41
横浜FCとYSCCとビーコルもいれろ
- 124二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:55:39
- 125二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:57:02
- 126二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:57:03
小田原は西側の鉄道の集束地みたいな立地で鉄道利用するなら大分便利だとは思うが流石に東側に住んでたら使わんよな、そら
- 127二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:06:09
- 128二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:07:21
- 129二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:08:40
なに言ってんだおめぇ……こちとら嬉々としてJR直通も東急直通も使うわ
- 130二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:09:04
はじめて新横浜の裏口から出た時の衝撃たるや
- 131二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:09:36
相鉄ユーザーが新横浜嫌ってるなんて聞いたことないわwwwww
いやマジで何なのこの異常新横浜嫌悪者 - 132二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:11:33
- 133二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:12:58
- 134二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:14:54
- 135二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:17:40
てか、西谷駅を起点にしたのも各社線に乗り入れしたのも相鉄線の都合であって新横浜駅に何の非があるんだ?
- 136二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:18:29
誰からも賛同得られてないんだから新横浜駅嫌いはさっさとスレさればいいのに
これが荒らしを相手にすると調子に乗るってやつか - 137二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:21:05
スレが新横浜嫌悪者に乗っ取られている