- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:57:15
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:57:36
無☆理
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:57:59
それができるなら苦労しない
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:59:00
仕事辞めて生活保護受ければ良いぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:01:04
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:02:03
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:03:00
あにま民、人間とみなされなかった
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:03:47
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:05:16
方法自体は色々あると思うけど・・・メインはやっぱ2つよね
一生暮らせる分だけ稼いでどっかで引きこもって生きてる
完全自給自足で暮らせる能力を身につけてどっかで引きこもって生きる - 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:05:38
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:05:59
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:06:10
収入絶って金全部使えばほぼ確実に生活保護受けられるぞ
若いうちは就労指導入るけど定期的にハロワ行って仕事探した記録だけ残せば大丈夫だし - 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:06:13
- 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:06:27
- 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:06:42
お前はオレと話したく無いだろうが、俺はお前に死んで欲しく無いぞ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:07:27
社会性動物に生まれちゃったのが運の尽きと
あと身近でないだけであにまんで人と絡むのも人付き合いではあるよ
他人がいなきゃ成り立たねえし - 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:08:24
生活保護受けてて毎日何もせずにだらだらしてるのは死んでるのと変わらなくない?
- 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:08:33
健康なままだと労働の義務からは逃げられんからそれこそ定期的なケースワーカーとの面談あるぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:09:09
1の願望が「一生人と絡まない」なら仕事しながらでもやれるくね
それこそ底辺職と言われてる工場とかは1人で黙々とする作業が多いし休み時間寝てれば誰とも会話せず就労できるぞ - 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:09:18
- 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:09:52
どんな所に就職しようと必ず人間関係は作らなきゃいけないから結局逃げられないんだよね
- 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:10:00
- 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:10:31
- 24二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:11:05
自給自足かぁ
人間性だけじゃなく頭も悪いからひょんな事で失敗して全部ダメになって結局後戻りしそう - 25二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:12:46
- 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:12:56
どうせ学生だろ
老けると感情が鈍化して人間関係とか深く考えんようになるから安心しろ - 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:14:17
株とかFXで食べてけば?
数字だけ見てればいいよ? - 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:14:35
人は思うよりお前のこと迷惑に思ってない
と言うかそこまで関心持って無いから無問題よ - 29124/10/14(月) 18:15:37
- 30二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:15:52
他人と関わるのが嫌ならそれこそどうすれば実現できるかも自分で考えられないと辛くねえか?
今は机上の空論であーだこーだ言って来るともわからない回答待ってられるがいざ行動始めたら全部自分で判断するんだぞ - 31二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:16:52
2ヵ月に1週間くらいは1と同じ精神状態で生きてるわ
クソがよ…って気持ちを噛み殺しながら無様に生きてる - 32二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:17:21
- 33124/10/14(月) 18:18:05
- 34124/10/14(月) 18:18:32
犬や猫を飼えるほど生活能力ないしなぁ
- 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:19:42
他人と友好的に関わりたいなら自分を大切にするように他人も大切にすればええやろ
- 36124/10/14(月) 18:20:55
自分を大切にする方法も分からないから他人を大切にする方法も分からないんよ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:22:23
なんかつくづく生まれてきたのが可哀想って感じのやつやな
- 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:23:43
犬猫とは言わないが、真面目にペットでも飼って
自分より弱く、稼げず、優しくしないといけない存在と触れ合って
いろいろ学習した方がいいんじゃない? - 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:24:25
- 40二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:27:36
つーか迷惑かけたかもとか反省できる時点でてめーはホンモノではない
世の中にはガチで自分を王様か何かだと勘違いしてるゴミどもがわんさかいるんだから大手振って生きろや - 41二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:28:12
- 42二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:29:48
わがままかw
人と関わらず生きていきたいなら孤独感なんて飼いならせ
慣れれば代用品なんか必要なく孤独感なんて何も感じず生きられるようになる
俺なんか手術入院の時ですら、出勤に穴開ける報告を会社にしただけで
親にも何も言わずに見舞いも連絡も一切なしで二週間過ごしたぞ
- 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:33:14
- 44124/10/14(月) 18:35:42
- 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:37:39
とりあえず卑屈なのやめな
失礼だから - 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:38:14
山奥に引っ込んで自給自足で暮らせばいいネットは諦めて
- 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:40:34
孤独に生きたいなら田舎は辞めとけ
近所付き合いめちゃめちゃ大事だからな - 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:40:57
- 49124/10/14(月) 18:42:53
- 50二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:43:19
- 51二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:43:42
小さい子向けの友達との関わり方みたいな本が大人も勉強になるって話題になってなかった?
ああいうの読んで勉強してみたら? - 52二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:44:17
失礼だぞ
お前のことを見てちゃんと向き合ってくれる人がいてもデモデモダッテして何もしなかったりウジウジして後ろ向きな態度とってたらその人の善意を踏みにじることになるんや
たとえ今そんな人が居なくても未来に現れないとは限らないから未来の可能性を潰してるだけなんよ
- 53二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:46:30
- 54二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:47:12
自分を謙虚と思ってるのかもしれんが、卑下は単に自分に求めるハードルを下げてるだけだぞ
こういうのは大抵口で言ってるほど自分が横暴だとか思ってない - 55124/10/14(月) 18:48:04
- 56二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:48:38
- 57124/10/14(月) 18:52:12
- 58二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:55:35
- 59二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:57:28
- 60124/10/14(月) 18:58:17
- 61二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:02:23
SNSやってる時点でスレタイと矛盾してるわな
- 62二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:03:31
孤独感を紛らわすには「一人でも楽しい!」って思うことを増やすこと。人と関わらないことに楽しさを無理やりにでも見出す。
寂しいって思いそうになったときには「こっちは一人で自由なんだ楽しい!」って無理やりにでも思うこと。
どうしても無理ならサークルでも飲み会でもいいから人付き合いがめちゃくちゃ必要なところに行くといい。それですげぇキツかったら孤独かいかに楽かわかるから。
- 63124/10/14(月) 19:03:35
- 64二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:05:49
- 65二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:08:09
他人のことに興味はないけど他人には自分に興味を持ってほしい
という不健全な状態だよなぁ
金銭に余裕があるならカウンセリングとか通うのもありだけど
それか(真っ当な)宗教が案外ハマるタイプに見える - 66二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:11:42
しんどいのは分かるけどそれは誰にでもある人としての成長の過程のひとつなんだよ
ほんとに悪いな、と思うなら次からの人付き合いでちょっとずつ治していけばいい
それにお前さんのことを嫌うような人の言い分が100%正しいのか?とも思うよ
どちらかと言うと痛がりで繊細な印象を受ける
- 67二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:13:30
たしかに話の腰折るヤツ苦手だわ
言ってもまたやるし
みんなでワイワイ共通の話してても急に個人的な話出してきたり
なんでなん? - 68二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:19:17
とりあえず暴力は全てを解決すると思いました
- 69二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:22:57
- 70二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:28:55
他人に興味もってもらって関係性維持するのに一番楽なのは自分も他人に興味持つことだからなぁ
相手も人だからね、キャラクターじゃないのよ - 71二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:31:30
- 72124/10/14(月) 19:43:50
興味ない人にわざわざ絡みにいったりは流石にしないけど、絡みに行こうと思った矢先別の人と滅茶苦茶楽しそうに絡んでてスッ……てなるのは結構ある
そりゃどういう人かもわからない人間とわざわざ絡むより元々絡んでて楽しい人と一緒にいたほう楽しいだろうけどこの時点でかなり心折れる
- 73124/10/14(月) 19:44:43
- 74二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:47:41
- 75124/10/14(月) 19:49:49
- 76二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:15:20
孤独はほんと楽だよ。
社会的なルールに違反しない限りは全部自由。
飯食う時間も行きたいところも買いたい物も全部自分のそのときの気持ちで決められる。
それに比べたら寂しいなんて感情全部ふっとんでいく。
流石に仕事はそうはいかないけど、プライベートの孤独な自由時間のためだと思えば我慢できる。
我慢したときほど解放感があるところもあるし。 - 77124/10/14(月) 20:24:35
- 78二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:29:21
意外と寂しがり屋なんだな
- 79124/10/14(月) 20:30:34
興味ない話聞き流すのに耐えられないから……かなあ
- 80二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:36:54
- 81124/10/14(月) 20:43:15
- 82二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:45:50
ぶっちゃけ大多数の人が人間関係とかめんどくさく思いつつ折り合いつけてやっていってるんですよ
程度の差はあれね - 83二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:53:08
誰かと絡みたいならそれこそ少しでも多くの事を楽しむスタンスじゃないと難しいな
あれも無駄これも無駄世の中つまんねえみたいなのだと厳しい - 84二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:54:00
大多数の人間は交流そのものを楽しむために会話してんだから中身のあることなんか話さないんだ
興味のない薄い話題で場をつないでるだけ
あんま考えるとドツボにはまるぞ - 85二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:58:46
分かる…人との交流が楽しい時もあるけど自分のストレスを突き詰めれば8割くらいが人間関係が理由な気がする
一回その全部から解放されたい時は偶にある - 86二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:00:01
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:10:11
興味の範囲を広げると人付き合いは楽になるぞ
あにまん見てるとそんなもん興味ねえよとかいいながら嗜好の合わない人間に絡んでく奴見ると生きづらそうに見えるだろ?
あれの正反対を目指せ - 88二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:24:01
他人と付き合いたくないんじゃなくて、他人を傷付けたくない(悲しませたくない・怒られたくない)んだよね?
noteとかで小説を書く(ここに書いてる悩みをフィクションとして距離を置いて物語にする)
感想が来たら読者と絡む
というのはどうだろう
それで反応なくてもなんか炎上してもフィクションだし