- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:32:37
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:35:05
ムカデ…聴いています
戦国時代では退かない勝ち虫として縁起物扱いされていたと
それとは別に足が多いことから商売繁盛の御利益もあると - 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:36:49
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:37:30
やったぜ捗った…?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:38:22
大百足 三上山を七巻半した大きさだと聞いています
討伐される際に俺は七巻き半、奴は鉢巻と遺しユーモアセンスも魅せつけたと - 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:40:04
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:40:30
金木くンがいるよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:41:01
ムカデはですねぇ…
龍の天敵なんですよ - 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:41:09
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:41:20
大百足…聞いています
弓一発くらっただけで荼毘にふすくそざこだと - 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:41:55
ムカデ…すげぇ
前にだけ進むから武勇の象徴として感動するくらい縁起がいいし
足が沢山あるから商売繁盛の象徴として感動するくらい縁起がいいし
金鉱脈がムカデに似てるから金運の象徴として感動するくらい縁起がいいし
虫では珍しく子育てするから子宝の象徴として感動するくらい縁起がいいし - 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:42:48
- 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:42:54
待てよ 俵藤太は唾が百足特攻+八幡大菩薩のご加護のおかげなんだぜ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:44:07
勝ち虫聞いています…
百足と蜻蛉の2種類いると
どちらも決して後退しないと - 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:45:39
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:48:02
俵藤太はですねえ...平安最強の化け物ぶっ殺しマンなんですよ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:48:46
- 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:51:17
- 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:54:23
- 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:35:15
- 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:39:30
ムカデ=かっこいい
奇蟲好きに人気があるのも分かるんだよね - 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:41:01
蕎麦みたいにすすってて笑ってしまう
- 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:23:00
オオムカデはタチ悪いよなあ
大顎はへなちょこのくせに捕食は真面目にやってるから
頭側の脚が変化した顎肢も、尻側の脚が変化した鉤爪も鍛えまくってるし、果物好きだし…
泳ぎもいけるしな ヌッ - 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:24:54
盛ろうと思えばかなり格盛れてしかもカッコいいし能力も強くできるんだよね
便利じゃない? - 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:57:08
リュウジンオオムカデ=神
色合いが美しいんや
密漁は絶対許すな - 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:12:17
- 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:16:25
- 28二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 03:50:31
百足=ウナギ=蛇 確かこの組み合わせだと思うけど民話なんかだとこの三体は同じような話に同じように登場するらしいんだよね 細長い意外接点なくない?
ちなみにどんな民話なのかはド忘れしたらしいよ あとその講義の時ツチノコ(七十年代ブーム以降のUMAとしてのツチノコではなくそれ以前の民間伝承に登場する存在としてのツチノコ)の話もしてたと思うからこの三体は=ツチノコみたいなモンなのかもしれないね - 29二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 03:54:05
ふぅんムカデが嫌いなのに持て囃されてムカムカで困るということか
- 30二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 03:55:58
待てよ 方目がない巫女候補がいるんだぜ
- 31二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 03:56:02
- 32二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 03:59:31
- 33二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 06:25:55
百足 蠍 蜘蛛 雀蜂 そして俺だ
ルールは何でもいい 蠱毒を始めるのん - 34二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 06:39:57
そして鬼龍は絶命した